届いてました
ありがとうございます~
・・・



今日(6/15(木))は支倉保育所に行ってきました。
高いビルに囲まれながらも園庭の木の太さに歴史を感じます。
園庭側のビルは3階建て(過去日照権で父母会が勝ち取った結果とか)
朝、インテリっぽいお父さん方が子どもを送ってきています。珍しい光景です。
聞けば、父兄に近くの大学病院の職員が多いとか、、(ドクターが23人もいるそうです)
今日のお客さんは一時預かりの子ども達も含めて子ども達106にん。
落ち着いた雰囲気の子ども達で集中してしっかり鑑賞してくれました。
とくに、大ちゃんは人気者。
1週間前練習時間を確保しだだけに人形劇「さるじぞう」もスムーズでした。
「やんすけ」のように安心感をもって演じられるようになるには、まだまだ回数を重ねる必要があります。
来週は支援の会として丸森、舘矢間保育所の予定です。