goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

私のおすすめ~♪

今日午前中気まぐれは小学校の図書当番だったので
昨日紹介した絵本『ごじょうしゃ ありがとうございます』を
図書室開放終了30分前に読ませていただきました
対象:幼稚園児(3歳)・3年生・5年生2人と母&おばさん達

終わってから
小学生達は
「人面魚」探しに夢中!
読んでいる時から
もうチェックしてたようで
「ここ!」「ここ!」と
すぐに見つけちゃう
表情や態度がページごと違うから
「おかしい~」

「広告も変で、おかしい~」とのこと

素直なとてもいい子の5年生達が
集中して見入っていたのが、なんとも印象的

おばさん達から
「へぇ~、こういう絵本?なのね・・・」
「なんだか、すごいリアルな絵だね」
「昭和な感じがなつかしいね」

幼稚園児は、途中WCへ
戻ってきてから
「続き見たいの。ここからー」とのこと
妖怪ウオッチの影響なのか
この絵本読む前から
飛び出す絵本や図鑑などで
妖怪ものを見ていたこともあり
気になってしょうがなかった様子

聞くの忘れたけど
みんな交通手段は自家用車が殆どでしょうから
車掌さんのいるバスになんて
乗ったことないんじゃないのかな?

絵本ナビさんのポイントが貯まっていたので
購入しま~す♪
きたら、活動日に持参しますね
楽しみ


おっ!
32園枝さんからメールで
なになに・・・

「おのくんゲットしてきましたsmile」!\(◎o◎)/!

写真添付依頼したら、すぐにきたよ~♪

   

そうそう
昨日のOH!バンデスで
「大場くんこれやって」のコーナーで
腹話術に挑戦していたのですが
その講師をしていた方は
気まぐれが中学校の時の英語の先生でした!!
お人形さんが日本人じゃない!!のにびっくり
腹話術の技能検定6段ある中で
4段なんですって

技能検定があるなんて知らなかった!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事