今晩は早く帰って豆まきです
そして丸かぶり寿司を南南東の方角を向いて食べないと・・・。
諸説いろいろありますが我が家では福が逃げないように無言で食べます
さて丸かぶり寿司ですが、我が家はオーソドックスな太巻き。それにも我が家なりの意味があるのですよ
丸かぶり寿司は7種類の具が入っているものをなるべく選びます
普通の太巻きは5種類の具が多いのかな?一概にはいえませんが・・・
その『7』という数字は商売繁盛や無病息災を願って七福神に因んだもので、
その福を巻き込だ太巻きを切らずに無言で丸かぶりして食べると子供の頃教えられました
つまり「切る」という事は、『福』」を断ち切ってしまうことになり、
「無言」なのは『福』が口から出て行ってしまわないように・・・ということらしいです。
諸説いろいろあるので、どれが正しいとか、これが間違いない!!みたいなものはないと思います
高校時代の友人宅では、福が来るように笑って食べると言ってましたし・・・。
最近ではたくさんの種類の恵方巻を見かけるようになりましたね
なんか節分がハロウィンのようなイベントでただ盛り上がるだけの行事にならなければいいのですが・・・
確かに豪華な太巻きもおいしそう。いや間違いなく美味しいよね。
でも私は美味しいものは、ゆっくりと味わって食べたいです。
無言じゃなく、大口あけて丸かぶりするんじゃなく、家族で「美味しいねぇ」っていいながら食べたいです。
我が家にとって『節分』とはとても神聖な意味のある年中行事の1つです。
いつまで続けられるかわからないけど、世知辛い今の世の中。
こういう風習は出来る限り残していきたいですねぇ。
そして丸かぶり寿司を南南東の方角を向いて食べないと・・・。
諸説いろいろありますが我が家では福が逃げないように無言で食べます
さて丸かぶり寿司ですが、我が家はオーソドックスな太巻き。それにも我が家なりの意味があるのですよ
丸かぶり寿司は7種類の具が入っているものをなるべく選びます
普通の太巻きは5種類の具が多いのかな?一概にはいえませんが・・・
その『7』という数字は商売繁盛や無病息災を願って七福神に因んだもので、
その福を巻き込だ太巻きを切らずに無言で丸かぶりして食べると子供の頃教えられました
つまり「切る」という事は、『福』」を断ち切ってしまうことになり、
「無言」なのは『福』が口から出て行ってしまわないように・・・ということらしいです。
諸説いろいろあるので、どれが正しいとか、これが間違いない!!みたいなものはないと思います
高校時代の友人宅では、福が来るように笑って食べると言ってましたし・・・。
最近ではたくさんの種類の恵方巻を見かけるようになりましたね
なんか節分がハロウィンのようなイベントでただ盛り上がるだけの行事にならなければいいのですが・・・
確かに豪華な太巻きもおいしそう。いや間違いなく美味しいよね。
でも私は美味しいものは、ゆっくりと味わって食べたいです。
無言じゃなく、大口あけて丸かぶりするんじゃなく、家族で「美味しいねぇ」っていいながら食べたいです。
我が家にとって『節分』とはとても神聖な意味のある年中行事の1つです。
いつまで続けられるかわからないけど、世知辛い今の世の中。
こういう風習は出来る限り残していきたいですねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます