自然の中でのんびり過ごそ

休みの日の午後は近くの山野で元気を貰っています

ヒレンジャクとか

2023年03月12日 | 野鳥

2023年3月12日 日曜日 曇りのち雨

お昼の部は広い川の河原に水飲みに来るヒレンジャク撮影

 

一度に降りてくる最大数は7羽でしたが、同時に7羽来て同時に木に戻る訳ではないのでいいのはありませんでした。

 

上流部へ移動してヤマセミ探し いなかった

いつものカワガラス よく啼いていました

 

この後、まだ入った事のない渓谷や谷筋を自転車以下のスピードで流していると、ところどころでミソっちの本囀りが聴こえてきたりでワクワクしていました。

でも、いざ探そう、写そうとすると出てくれないんですね~

忍者のようにシュっと移動するのは見えるのですが 杉の中で囀っていたりワサビ栽培の高い谷筋で囀っていたり、車が停められない場所だったり。

 

拷問ちっくな時間にようやく姿を現してくれたミソっち(*_*)

16時半から17時半まで粘ってやっと河原に出て来てくれた米粒写真のトリミング画像です><

遠い&暗い中でよく探せたと自分を褒めてやる事程度しかできないですね汗 元々暗がりにしかいない鳥さんではありますが

アップに耐えられない

手持ちだしSSはある程度欲しいしISOを上げるしかないよね~(^_^;)

 

晴れていても暗い渓谷なのに午後からは大粒の雨。

15時では既に「これってヤバい暗さだよね・・」って言いながら耳を澄まして探してたんです。 

姿が見えだしたのは夕方5時を過ぎていてISOを上げて、その上更にソフトで色を持ち上げてコレ‼

 

新しいカメラはISO耐性はありませんね。ISO4000では既に全く見られたもんじゃなかったです。

前のカメラの方がISO耐性はマシだったですよ・・

今回は一眼レフを下取りに出してから買ったばかりの中古のミラーレスですが、嫌になってしまいました><

RFレンズじゃないからっていうのは理由にならないですし。壊れてんのか?

 

これまでの出会いの経験上、ミソは15時半までしか囀らない、16時も過ぎれば声どころか姿を見せないと思い込んでいましたが、完全に間違っていました。

17時を過ぎても囀っていたからです。それに👆のように餌取りしていました。

 

※あちこちの谷筋で5羽も撮り逃していたので この6羽目は、間違っても「撮影を楽しんでいません」でしたよ~(苦笑)

意地だったですね・・

 

iPhoneにて

 



最新の画像もっと見る