これは「シロハラ」です。お腹が白いのが名前の由来。
こちらは「スズメ」。喧しいの代名詞ですね。
最近、数が物凄く減少しているとか?。
こちらは「百舌鳥」。「高鳴き」の様子ですかね。
「ヒヨドリ」。毎日「メジロ」を追っかけ回しています。
何時もの「ジョウビタキ」。草取りの相棒です。
他にも「シジュウカラ」など来ます。
時々、バードウォッチングしてみましょう。
悪さをしたりしますが、害虫駆除、果樹の交配など
菜園にとっては有難い仲間です。
鳥たちの 支えもあって 果樹実る
自然は、上手くできてますね。
さて、今日のアテは
昨日の「白菜シラエ」と「牛肉とニンジン、ゴボウ」のキンピラ風。
今日も、美味しく酎をいただきます。