goo blog サービス終了のお知らせ 

じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

遍路初日(写真付き)

2023-02-27 17:29:28 | 遍路便り

坂東駅に降り立つのも三度目になりました。

一度目は、納経帳遍路。

二度目は、掛け軸遍路。

三度目は、白衣遍路です。

遍路用の白衣に御朱印を頂きます。

一応、今回で目標達成です。今後は成り行き。

さて、今日は

一番霊山寺からスタート。

本堂の中は荘厳な感じがします。いよいよ遍路の始まりです。

二番地蔵寺

長命杉が有名です。

2番から少し行くと

サルが群れてます。こんなとこまでサルが!。

人間の生息域iよりサルの生息域が広いのかも?。

次は3番への道

遍路道のようですが、裏口入学でした。

こちらは

4番への遍路道。

農家の庭先のような道もあります。

4番大日寺。前を歩いているのは外人さん。

遍路は、外人に人気があるようですね?。

5番地蔵院の梅

今が満開でしょうか?。

6番安楽寺

7番十楽寺

宿坊は、ビジネスホテルです。

そして、今日の晩酌は

温泉施設で湯に浸かり、唐揚げで一杯でした。

さて、明日は・・・・?