goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人の散歩

デジカメを持って散歩。
日々の出来事を写真と一緒に投稿します。

風邪が治りきらない

2016年02月18日 | 散歩
治ったような気がしていたが頭がぼーっとする。
熱は夕方も上がらない、喉もせき込みも出なくなった。
妻は年をとっているから治りが遅い昔と違う。
言われてみればその通り、気合いを入れたいが気の抜けた気合いしか入らない。


公園の池で


池の水が通常の半分なので氷が張りやすい



今年の冬は氷点下の陽が少ないので氷もはり難い



暖かいほうが良いけれどたまには氷もみたい

夜中にペットボトルで遊んでいた

2016年02月17日 | 散歩
先日来の風邪の影響か喉が渇くのでペットボトルに水を入れ置いて寝る。
このペットボトルを倒したり舐めたり噛んだりして夜中にネコが遊んでいた。
夜は物音がしないので遊んでいる音が大きく聞こえる、
うるさいので撮りあげると大きな声で無く。
現在は爆睡のようです。


公園のメタセコイア


殆ど葉は無く枝だけです



この木に良くカラスが巣を作ります



雲も良いアクセントになります

体温計が届きました

2016年02月16日 | 散歩
以前使っていた体温計は1分以上かかって履かれたが今度買ったのは20秒です。
以前使っていたのは2個、忘れたころにピッピとなっていた。
特別値段が高いものでもない、早く買えばよかった。


公園の梅の花


暖かい日が続いたが花はまだこれから



この木は人の背丈より小さいので目の線に花が



淋しかったので重ねました

夜中ネコに起こされた

2016年02月15日 | 散歩
夜寝てから喉が渇きむせるのでペットボトルに水を入れ置いている。
今朝がた3時頃に頭の上で物音がするので目が覚めた、犯人はネコでした。
ペットボトルを手で倒し転がして遊んでいた、目があったら食事の催促だった。
夜中の3時にネコにフードを、トイレに行き帰ってきたら布団でネコが待っていた。


公園の小さな花壇で


春らしく



2枚重ねて華やかに



これも重ねてみました

雨が降ったり止んだり

2016年02月14日 | 散歩
先ほどまで雨は止んでいたが、今はしっかりした雨に変わって来た。
風が心配だが今はおとなしい、南風に乗ってジェット機のバックファイヤーの音が聞こえる。
家の中は、今朝は暖房が要らない状態、これでは風邪も治らない。


公園の花壇で


何時もはチューリップが植えてあるのに



いろいろ都合が有るんだろう



折角咲いている花綺麗に撮りました

暖かいより暑い

2016年02月13日 | 散歩
今朝は風もなく暖かい、歩いていると暑い、冬の散歩にはむかないようです。
まだ風邪がすっきりしないので昨日薬を貰いに病院へ行って来た。
夕方混まないうちにと家で体温を測り病院へ、今回も病院の体温との差が2度有った。
あと1時間ほどで新しい体温計が来る、次回は家と病院の体温差が無いと良いが。


河津桜


3本ある公園の河津桜が咲きだしました



今年も蕾は沢山あります



桜の名前だけでも春を感じます

土日は春一番

2016年02月12日 | 散歩
今朝はそんなに風もない、どんより白い雲に覆われて静かな朝です。
春一番はただ風が強いだけ、それと一緒に花粉が・・・こちらが辛い。
今朝ネコ餌を階に出たら眼が痒いような、一か月がまんの月が始まります。


梅の花


この3日間で一気に咲くのかな



もうぼちぼちメジロが来てもいのかな



花って後ろからも綺麗です

体温計の寿命

2016年02月11日 | 散歩
病院に行く前に家で体温を測った、36.5度有った。
病院で測ったら38.5度あった、家から診察までの時間に上がったのか
我が家の体温計が狂っていたのか・・・何時買ったのか分からない位古い。
病院で体温を計ったのは会社に勤めていたころ、今は皮膚にあてるだけ、わきの下は古いのかな。


池の氷


結構綺麗でした



上の方の黒いのはハトが水を飲みに来た



見方によっては綺麗です

遂にカミナリが落ちた

2016年02月10日 | 散歩
我が家の常備薬の中に初期の風邪にきく漢方薬があったのでそれを飲んでいたが変化なし。
昨日のの朝遂にいい加減にして二人ともうるさくて寝られない、ネコと私です。
昨日の夕方病院に、インフルエンザの検査をした、結果はただの風邪でした。
ニュースでは見たが細くて長い綿棒を花の奥まで、嫌な顔をしたら幼稚園生でもやりますよ。



小さな花壇の菜の花



昨年の暮れから良く咲いている



青い空と黄色の菜の花良く合います