goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人の散歩

デジカメを持って散歩。
日々の出来事を写真と一緒に投稿します。

居候ネコ、ベル

2015年08月21日 | 散歩
推定18歳の老ネコ、今年に入って以前より声が大きくなった。
以前いたネコは完全にノラネコで医者の推定では8歳と言っていた。
ネコが年をとると声が大きくなるのはこの猫だけなのかな?
ここ3日、朝3時頃になると髪の毛を舐めたり手で触ったり、大気な声で起こしに来る。
先日飼い主の方と会ったらまだ生きているのと言っていた。



狭い家ながら全ての部屋が自分の部屋と思っている



テレビを見ながら毛づくろい



これがテレビを見ている格好

温度は低いが蒸し暑い

2015年08月20日 | 散歩
雨は降っていたので防水の靴を履いて、傘を持って散歩に出かけた。
肌の出ている手と足に何時もより多めに虫除けスプレーをかけ用心した、
効果は無かったようだ、足のふくらはぎに幾つか刺されたようで痒かった。
だんだん強くなる予定の雨は止んだが風が無いので蒸し暑い散歩になった。

雨の日の朝顔


残念ながらこの色だけでした



最近は朝顔を探すのも一苦労



これも雨の日の楽しみ

池の水はまだ足らない

2015年08月19日 | 散歩
雨の降るのが少なかったせいで池の端は浅かったのでひび割れていた。
先日の雨、沢山降ったと思ったが池の水はぴしゃぴしゃ程度で全然足らない。
16号の台風で被害が出ない程度に雨が降らないと池だけでなく街路樹も困る。
昔は、後1カ月と言っていたが、今は後2カ月は暑そう。

上野東照宮


前回来た時は修理中でした



動物園の中の五重塔、時間が早かったので門は閉まっています



さくらの時期は混むので来ないが1度来てみたい



今は閉まっています



横から入ったので帰りは鳥居を潜って帰ろう

庭の大掃除

2015年08月18日 | 散歩
我が家の庭はコンクリート、以前は車を入れていたが廃車したので今は空。
暮れにリホームした時に広い所は業者が物置変わりにしていたので洗浄機で綺麗にして
奥のせまい所は洗浄してくれなかった。
後で気がついたので遅かった、その後見積ったら洗浄機が帰るほどの金額でした。
昨日来の雨で湿っていたので以前と同様にモップでこすり大掃除、
奥の泥だらけも、庭の苔も綺麗になったが疲れました、洗浄期買わなければ・・・。

芙蓉の花


公園の芙蓉の花です



今年は花が少なめです



今はもう花は有りません

警報メールが5本入った

2015年08月17日 | 散歩
今朝スマホを見たらメールが、開けてみたら大田区からで全部で4本ありました。
全て大雨に関するメールで気になる、朝から雨は降っているが凄い雨では無い。
メールを見ていたらまたもう1本、同じメールだった。
1,2時間に1本の同じようなメール必要なのかな?
気象庁から警報が出るたびにメールを送るシステムなのかな?
あまり多いと緊張感が無くなる、でも必要なんだろう。

公園で撮った写真


何に見えるかな?



小さいのでしっかりとは撮れない



池の上なので近くに寄れない

5本指靴下

2015年08月16日 | 散歩
先日散歩の時履くスニーカの裏を見たらだいぶ傷んでいたので次のスニーカを購入。
この前に履いていたスニーカはある日突然底のゴムが剥がれて急遽買ったのが今の靴。
2年ほど前から5本指靴下を履くようになってから靴底の減りが平均して来た。
靴下のせいか、歩き方が変わったのか、今回のスニーカは良く持つ。

散歩の時に見つけた花


滴を撮りに行ったが雨が止み花撮りに



雨の日にしゃがんでようやく撮ったホタル草



何処で撮ったか記憶がない花

8月15日終戦の日

2015年08月15日 | 散歩
8月に入って広島、長崎の原爆、そして今日の終戦の日とニュースは全て戦争でした。
産れは戦争中、そして東京の空襲の時は茨城県に疎開をしていたので知らない。
東京の我が家は焼けずに残った、家が焼けていたら東京に帰って来たかな?
唯一戦争の跡を見つければ、我が家の玄関の柱に穴が開いていた事です。
小学校の頃に家を建て替えるまで柱には飛行機からの機銃掃射で受けた弾の跡がありました。

運河で見つけたスカシユリ


いろいろな花と一緒なので賑やかです



暑いので手入れに来る人が少ない、でも良く咲いています



賑やかに

祭り囃子に誘われて

2015年08月14日 | 散歩
我が家の近くに氏神様があり祭りになると囃子が聞こえる。
昨年行ったので今年は無いはず、なのにお囃子が聞こえて来た。
流石です、商店街のある神社だけが神輿を出して盛り上げていた。
少し淋しいが祭り囃子を聞くとうきうきする、カメラ片手に追っかけて来ました。



家を出ると直ぐに見つかった



箱根駅伝でお馴染みの第一京浜国道です



歩道橋から



鳥居が小さくて神輿が通らない



安全祈願、小さな子供の神輿も

水族館も行列

2015年08月13日 | 散歩
小雨だったのでぶらぶら公園に、雨は少し降っていたので傘持ちです。
9時15分ごろ着いたが人がいっぱい、水族館です、親子ずれやカップルでいっぱいです。
始まりは確か10時のはず、お盆休みに入って此処も大入りです、魚見えるかな?

運河のヒマワリ


アチコチでヒマワリが咲いています、裏表に咲くヒマワリは未だ無かった



暑いけれど何かあるので歩いてしまう



暑くても元気です

人の少ない公園

2015年08月12日 | 散歩
今日の公園は雨の日に歩いているように人の少ない公園でした。
お盆なので故郷へ帰るとか、何処かの温泉にでも出掛けたか人がいない。
この時期になると東京の空が綺麗になる、今週は静かな散歩になりそう。
子供が小さい頃は、田舎が無いので長野の奥にいる知り合いの家に行っていた。

セミの大合唱


仲良く、双子のようです



何匹いるかな? 



少しづつ登って行きます