goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人の散歩

デジカメを持って散歩。
日々の出来事を写真と一緒に投稿します。

最近運河までが遠く感じる

2015年04月19日 | 散歩
我が家から運河まで30分強かかるが、以前は何にも感じることなく散歩をしていた。
最近は1時間半のコースがきつく感じて自転車で途中まで行き後を歩く事も出て来た。
まだまだこの位は歩かなければ写真撮りに行けなくなる。

運河の花


何でもありですが、良いものです



最近は下側の花壇に芝桜を植えているようです



今年初めてムラサキハナナを見ました



菜の花がだんだん少なくなってきたのが淋しい



この一角の菜の花はやたらと背が高い

最近運河までが遠く感じる

2015年04月19日 | 散歩
我が家から運河まで30分強かかるが、以前は何にも感じることなく散歩をしていた。
最近は1時間半のコースがきつく感じて自転車で途中まで行き後を歩く事も出て来た。
まだまだこの位は歩かなければ写真撮りに行けなくなる。

運河の花


何でもありですが、良いものです



最近は下側の花壇に芝桜を植えているようです



今年初めてムラサキハナナを見ました



菜の花がだんだん少なくなってきたのが淋しい



この一角の菜の花はやたらと背が高い

黄色のモクレン

2015年04月18日 | 散歩
先日散歩の途中で黄色いモクレンの花を思いだしコース変更して見に行って来ました。
モクレンの木はマンションの横に2本、通る人は気付かずに通り過ぎて行く。
マンションの横に咲いているので写真を撮る時はベランダ方向に撮るので気が引ける。
今年も見られて良かった。



沢山ではないが咲いていた



桜とモクレン



我が家の近くでは此処だけなので見るのが楽しみです

ぶらぶら散歩

2015年04月17日 | 散歩
昨日の夜は出掛けて今朝はお疲れモード、得意のブラブラ散歩に出かけました。
スマホのアプリに歩数計が付いていて普通の歩いた時間と歩数が出てくる。
1時間半も歩いてきてもまともに歩いた時間は30分ぐらいと表示されます。
いかにまともに歩かないか、時間稼ぎの散歩、外に出るだけいいのかな。

公園の池


行くタイミングが悪いのか花弁の清掃後ばかり



花弁が少ないので写らない



微かに花弁の動いているのが写っています

枝垂れ桜、今年も咲いました

2015年04月16日 | 散歩
染井吉野の桜が咲き終わったので街路樹の枝垂れ桜の様子を見に行って来ました。
両側道路に挟まれ、間には京急が通って居る、この状態で良く咲きます。
未だ細い木ですがこれから大きくなったら見ごたえのある枝垂れ桜になるでしょう。



排気ガスにも負けづに今年も頑張って居ました



この下でお花見をしたらいいでしょうね



大きく育つのを見たいものです

良い天気、午後はどうなるの

2015年04月15日 | 散歩
上着が要らないぐらい暖かい、午後は大荒れ、本当かな?
雨はもういらない、青空の方が気持ちが良い。
今日はビルの下を通ると押し戻されそうな風、これで雨でも降ったら大変だ。

夕方の散歩


ビルの隙間から夕日が



カモは何処かに行ってしまった、カルガモだけが池に残った



夕方の散歩に来る人がパンを持ってきてくれる

良く降るね

2015年04月14日 | 散歩
寒くは無いが雨が良く降るね。
公園のチューリップが開いていたのが閉じたまま、雨で斜めに咲いている。
もう一日我慢をすれば天気も良くなるらしい。

夕方の花見風景


此処は特別ライトもないので夕方の花身だけです



夕日に写った桜も綺麗です



顔が写らないから良いでしょう

先日買った傘のお試し

2015年04月13日 | 散歩
以前使っていた傘はかなり前で、忘年会の景品で貰った折りたたみ傘。
短かったので散歩用のバックやリックに入れ重宝していました。
先日風で壊してしまったのでネットで購入、今日は小雨まじりの天気なので差してみました。
8本の骨なので以前よりしっかりしていますが防水性は以前の傘の方がありました。
55cm→60cmになったので濡れなくなったようだ、何時までもつのかな?

ヒメコブシの花


赤い線が特徴のようです



赤と云うよりピンクが印象的



ダランと長い花弁



大きくするとこんな感じです



蕾は赤い、開くとピンク

久しぶりに太陽が出た気がする

2015年04月12日 | 散歩
雨が降っても1回は家を出るようにしているがあまり真面目に歩いていない。
今日は暖かかったので真面目に歩いて花身をして来ました。
何本か枝垂れ桜があるがその他は全て八重桜、見た感じ3分咲きぐらいかな。
今日は日曜日でコスプレ関係の集まりがあるらしく人が多くて写真も撮れない。
後日写真を撮りに行って見よう。



黄花節分草とカタクリの花



ユキワリソウだと思います



ミツマタとツツジ



ツツジ



菊咲いちげ

カタクリの花

2015年04月11日 | 散歩
桜の時期と重なるので2年ぶりにカタクリの花を撮りに行って来ました。
直通バスの運行が始まるのを待ちって行ったのに凄い人でした。
土日を避けて平日に行ったのにバスは乗り切れないほどの人でした。
当たり前の事ですが現地も人でいっぱい、ビニールシートに腹這いで撮る人、
柵をまたがり携帯で撮る人、人気の出過ぎ、次回は何処か別の所を探そう。



家で見て気が付いた、雲の糸が写っていた



白のカタクリも



沢山咲いていたので



時間が経つにつれ丸く反る



逆光で