休み明けなのに 2009年08月18日 | 独り言 お盆休みも終わり月曜から仕事、休み明けでも何故か忙しい。 仕事の引継ぎも中盤、9月中には何とかと思いこれからピッチを上げようと思う。 引継ぎ者だけでなく雇い主の上司にまで仕事の説明、これからが忙しい。 秋に入ったらまた写真撮りに出掛けるのを楽しみにガンバロー。
シルバーシート 2009年08月06日 | 独り言 今日東海道線で見ました。 30代と思われる女性がシルバーシートに座り携帯を見ていました。 丁度車掌が通りかかりシルバーシートでは携帯をオフにして下さいと注意をしていた。 車掌が居なくなるとまた携帯を出していたが車掌が戻ってきてまた注意。 携帯はしまったが居なくなるとまた出していた。 シルバーシートのガラスに張ってあるステッカーは何のためにあるのだろう。
夏休み明け 2009年08月03日 | 独り言 10日間の夏休み、本日より仕事。 朝電車に乗ったら線路内に人が侵入とかで電車が遅れた。 折角のやる気が・・・・?。 実際は一日中眠く仕事が出来る状態ではなかった。 明日からがんばろう、朝からと午後から会議が入っている。 眠らなければいいが。
夏休みも半ば 2009年07月29日 | 独り言 今年の夏休みは10日間、今年の夏休みは何時もの夏休みとは少し違う意味を持っていた。 予定では今年でリタイヤ、仕事を辞めたら一日中家に居て何をするのか考える夏休みである。 散歩に出ても2時間程度家を空けるぐらい、写真を撮りに行っても毎日ではない。一日何をする? 夏休みが終わりお盆休みが来る、今年の夏は考える夏である。 昨日行った植物園で睡蓮が綺麗だったので・・・。 睡蓮、こんなに花の色があるんですね!
四年目の検診 2009年07月10日 | 独り言 頚椎の手術をして早いもので四年が経ち今日検診に行ってきた。 レントゲン写真を見ると手術を行った五本の骨は綺麗について経過は上々。 まだ右手の人差し指と中指に少し痺れは残るものの未だに働けるのだから満足。 何時もながら来年の予約を入れ検診は終わり。 何時も思うのだが、一年先の先生の空きがどうして分かるのかが不思議だ。 学会や何かで外来を休む日が有るのに・・・。
プリンターが壊れた 2009年06月26日 | 独り言 この二週間鎌倉へ行ったり箱根へ行ったりで写真が溜まっていたので昨日から整理をした。 たまには印刷でもと思い印刷したらインクが漏れ写真にならない。 プリンターの買った日を見たら2003年、寿命かな。 今日は散歩しながら隣の駅までプリンターを買いに歩いてみた。 往きは40分、帰りは1時間、帰りは暑くへばった。 明日の午前中に届くはず、楽しみにしよう。 紫陽花はもう終わりらしい、探すのに苦労した 合歓の木、チョットおそかった アガバンサス、バックの赤い色は紫陽花
生キャラメル 2009年06月23日 | 独り言 友達から生キャラメルを頂きました。 我が家では見るのも初めて、食べるのも初めて、家族からは本物かと言われました。 我が家の感想は美味しいがキャラメルではない、別物だ! 食べ終わった時少し何かが口に残る、沢山食べる物ではない。 食べてみなければ分からない。 結論、我が家には向いていなかった。
年内打切り? 2009年06月16日 | 独り言 昨年までは一年契約であったが今年から一ヶ月毎の契約に変わり今月分が今日来た。 契約書を見て、何時もどおりサインをして捺印、下を見たらメモが書いてあった。 何やら十二月打切りのようだ。 長い間働いた、今年が潮時かな?
マスクが無い! 2009年05月21日 | 独り言 新型インフルエンザ関連のニュースで手洗い、うがい、マスクをと言っているが何処の薬局に行ってもマスクは無い。 通勤電車でマスクをしている人を多く見かけるが何処で手に入れたのか聞きたい。 今週は会社の帰りに薬局周りをしていたが何処にも無い。 テレビ等では一日に2回マスクを取替える様言っていたがそんなに手持ちのマスクを持っているのか不思議だ。 今晩家中のマスクを集めた。 間違って女性用のマスクを買ったのやら花粉用の残りを全部集めた。 家族3人3日程度しかない、早く収束して欲しい。
四年が経った 2009年05月11日 | 独り言 5月の第二日曜日は母の日、5月10日、考えて見ると手術をして早四年が経った。 連休前は歩く事も出来ず無残な姿で連休を過ごしたことを思い出す。 こんな話を家族で話をしていたら、今日は母の日、何かしてあげようと言ったら妻が私は貴方の母では無い、そっとしておいてと言っていた。 日ごろの感謝の気持ちと思っていたがそれで終ってしまった。 今年は終わってしまったがまだ来年も再来年もある、何時か感謝をしよう。