goo blog サービス終了のお知らせ 

Round & Round The Ring I Go

よもやまブログ。

小岩井 おいしい牧場

2005-06-23 06:30:43 | コンビニで!


小岩井 おいしい牧場。
セブンイレブンで。
「ヨーグルト味」とは書いてあるが、
今いち、正体が分からないまま購入。
一口飲んで口の中に広がる豊かなヨーグルトの香り。
ミルク感のやや強い、ヨーグルト系飲料。

う、うまい。

二日連続で購入。

http://www.beverage.co.jp/product/water/makiba.html

鰻まぶし(わさび入り)

2005-03-27 06:04:04 | コンビニで!
愛知万博が盛り上がっているようだが(弁当持ち込み不可とかリニモが止まったとかネットのシステムダウンとか)、愛知名物ひつまぶし的オニギリをセブンイレブンで見つけた。
「鰻まぶし(わさび入り)」。
括弧付きで「(わさび入り)」と小さい字で書いてあるのが気に入って買ってみた。
むむ、これってすごくうまくない?

まあ、ウナギが原因で食中毒>入院まで経験したにもかかわらず、負けずにモリモリ鰻重を食ってしまうウナギ好きではあるが、それを差し引いてもこの絶妙のバランスは凄いと思う。ワサビの味は隠し味程度。ウナギの脂っぽさはほとんど感じられず、ちょうどいい具合にしっとり。味付けも濃すぎず薄すぎず。
冷えたウナギって結構不味いもんなんだけど、それをここまで食べさせるとは…。相当な工夫をしているんだろうなぁ。
ひつまぶしや鰻重に通ずる味をこんなコンパクトにまとめるとは、俳句的というか、携帯電話的というか、ともかくすごく日本的だ。コンビニのおにぎり、何だか研ぎ澄まされてきた感があるな。



パク森

2005-02-20 06:38:34 | コンビニで!
最近コンビニでも一部置き始めたヱスビーのレトルト・カレー「パク森」シリーズ。有名店とのタイアップもの。
これがねぇ、結構うまい。
マイルドな味わいで、大きく分けたら洋風カレーに入るのかもしないが、インド系カレーのワイルドさも隠し持つ。そのバランスが絶妙。
最近カップ麺などでも有名店の名を冠したものがよく目に付くけど、乾麺で本格派ラーメンの味が出るわけがなく、コンセプト自体が阿呆らしい。
しかし、このパク森に関して言えば、「もしかしたら本当の店で出しているものに近い味かも」と思わせる出来具合である。(実際にそうかどうかは知らない)
パク森シリーズは何種類かあるが、チキンカレーが一番好きだ。



同じくヱスビーの有名店シリーズ「東京・神田エチオピア チキンカリー」。コンビニではまだ見ないが、こちらもなかなかうまい。これが本当にエチオピア風カレーなのかどうかは知らないが、やや液体系。スパイス袋がおまけに二個ついていて、私は二個とも入れて食べてます。やはり液体系カレーは辛くなくては物足りないですから。もう一袋欲しいくらいだ。

それにしてもどちらのカレーも一昔前のレトルト・カレーとは大違い。
コンピュータに例えるなら、MZ80BとMZ2200くらいの違う。(あまり違わないか)
ヱスビーはなかなか凄いです。



コンビニで! #2

2003-10-16 07:04:58 | コンビニで!
コンビニで! #2
お求めはコンビニで!

亀田製菓「亀田のカレーせん」


セブンイレブンで購入。「昔なつかしい」と「ガランマサラ使用」の相反すると思われる表記のあるこの菓子、カレーも好きだしソフトサラダも好きなので、何気なく買ってみた。
あんまり期待もせず本を読みながらぱくっ。む?、むむ?、うま~いっ。予想に違わずソフトサラダをベースにしたような親しみやすい味が第一印象。が、思ったよりガランマサラは効いていて結構辛い。辛獅「。

ずんの飯尾くん風に言えば、
ぱりっこりっ。むふ~辛みと獅ンがじょわ~。ターバンがシュルシュルシュル~リ、ウパニシャットがパカッ