goo blog サービス終了のお知らせ 

Round & Round The Ring I Go

よもやまブログ。

世界の料理ショー DVD-BOX

2009-03-03 02:19:54 | 欲しいな…
世界の料理ショー DVD-BOX私の、「奥様は魔女」と並ぶフェイバリットなお笑い番組、「世界の料理ショー」がDVD化だよ、スティーブ。

本来、料理番組なんだろうけど、グラハム・カーのしゃべりがとにかく面白い。まあ、日本語吹き替え版のスタッフの優秀さに負うところが大きいのだろうけど。その当時の吹き替えのままのリリースのようで、素晴らしい。

オープニングにはジョーク・コーナーがあった。
微かに覚えているイタリア人ジョーク。
(雰囲気のみ。ディティールは全くいい加減)

「イタリア人が使っていたライフル銃は非常に精密で、複雑」
「なにしろ一発の弾を撃つのに15もの工程を必要とした」
「照準器の調整法は四つの決まった手順がある」
「撃鉄を引き上げるのにも三つの手順が存在していた程。この順番を間違えたらえらいこと…」
「こういう風に…照準器を調整し…、さらに…撃鉄を引き上げる…」
「脇を締めて…、銃身をこう構え…、照準器をのぞき…、敵に狙いをつける…」
「…引き金に指をかけ…、そして…」
「お母ちゃん助けて~!!(逃げる)」



御浜の焼きみかん

2008-12-12 20:40:00 | 欲しいな…
【楽天市場】御浜の焼きみかん:くらしの陶器 さかえ家

伊藤洋一さんのブログを見ていたら、「焼きみかん」なるものが紹介されていた。

2008年12月10日(木曜日) 焼きミカン /YCASTER 2.0:伊藤洋一公式サイト

携帯で撮ったであろうピンぼけの写真で、網の上で黒々と焼かれているみかんが紹介されている。皮がついたままの丸ままである。
記事によると昔は(少なくともある地域では)一般的な食べ方だったらしい。

しかし、これってもしかしたら美味いんじゃないか?

さらに、上記の「焼きみかん専用器」を発見。うーむ、可愛らしいし、少し欲しいかも。

さらに、「焼きみかん専用器」で実際にみかんを焼いて食べているページを発見。

焼きみかん専用器でみかんを焼く

うーむ、ますます欲しいぞ。

あったかいみかんがこんなに美味しそうに思うのは、だだっ広いが、ろくに暖房機器もない部屋にいるからだろうか。電気ャbトも壊れ(びっくり。象印もタイガーももう信用しない)、元々ガスコンロもないので、あったかいお茶も入れられない。

あ、考えてみたら、「焼きみかん専用器」を買っても焼く手段がないのか。

うーん、書いてて寂しくなってきた…。



ダンボー

2007-10-15 14:36:44 | 欲しいな…
リボルテック ダンボーよつば、風香に続く3次元化第三弾は、意表を突いた「ダンボー」。

しかし…、こんな隙間なものが堂々と売られる時代、いいんだか悪いんだかよく分かりません。

ギミックとしては、

・目が光る
・手足関節可動
・頭部分をミウラとすげ替え可能

ということらしい。
まあ、ガワだけなら等身大で自作可能でもあるな…。

食われ熊

2007-09-15 04:17:23 | 欲しいな…
ふと、「鮭をくわえた熊の置物、ミニチュアがあったら欲しいな」と思い、ネットで検索したら、ちょっと違うこんなものがw



http://www.rakuten.co.jp/hokkaido-omiyage/442064/820548/#878424

「つ、ついに!鮭が逆襲にでたぁ~
進化した熊の彫り物!エコ熊(食われ熊)」

だそうです。

熊の恐浮ノ満ちた表情がwいいね。
なんか、不意を突かれて本当に笑ってしまいました。
2310円也。