彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

合格祈願の...

2008年01月11日 23時24分09秒 | つぶやき
昨日は模擬試験もあり...疲れもピーク
クタクタで帰宅へ向かい
校内の駐車場へ...帰り足もトボトボだが...
車に乗り込もうとすると
「彦リン~バイバイ~
さわやかな声を聞くと笑顔になれる...

エンジンをかけると...
ハンドル前のガソリンケージに注意マークが
「あちゃ~ガソリンがない
急ぎガソリンスタンドへ

ガソリンスタンドでは...教え子が大きな声で迎えてくれた
中学時代は“元気印”で手を焼いた子らも...
バイト先で鍛えられ
「いらっしゃいませ~」
と元気よい言葉掛けてと笑顔を見せるとても安心する
「先生、お久しぶりです」
「いくらにしますか
う~っ、中学生時代はそんな言葉遣いなんてしなかったのに...
成長した子を見るとウルウルする
子は変わるんですねぇ...
その子らを見ると...「今は問題多い子たちもきっと変わる日がくる」
そう思いまた頑張れる
子どもたちから教えられることは多い
・・・
ガソリンが値上げしてるのにもビックリ
リッター160円にもなってる
今日...生徒指導の巡回(校外)で一緒に行動した職員がもらしてましたが...
「昔は400円で満杯になったバイクの燃料も昨日入れたら800円もしましたよ~
パンも値上がりしてて...家計が苦しくなりますね

ガソリンも入れ...さて帰るか
帰り際
コンビニが見えたので...疲れもマックス...今日はビールを飲んで寝よう
店に入ると...
そのコンビニでも教え子がバイトしていて...「いらっしゃいませ~」
とてもさわやかな笑顔で迎えてくれた
中学時代は英語の習熟度別クラスで僕のクラスもも組のメンバー
さきほどのガソリンスタンドボーイもそうだが...
合格目指して基礎の基礎から取り組み...葛藤しながらも懸命に頑張り合格の栄冠を勝ち取った子たちだ
その子らが高校へ行っても頑張ってる姿を目にすると...まさに教師冥利につきる
会話もそこそこに...レジでビールと明日の朝の朝食パンを精算していると...
レジの近くに面白いものを発見
合格祈願を狙ったお菓子の列だ

面白いものがおいてあった...
「きっとサクラ咲くよ!」の広告でキットカットのお菓子

カールのおじさんで有名なカールのお菓子も...
「試験に受カール」の文句

カールのスナック版も商品化

「試験に受カルボーナ」と洒落たお菓子も

キティちゃんのマスコット人形まで置いてあった...

商売上手だなぁ...と感心感心
受験生には心強いかもしれませんね
勉強の夜食(つまみ)にいいかもしれません
『合格』
の文字に敏感になってる受験生には...
お菓子と言えども受験生には励みになるものかもしれない
僕も...つい
「コアラのマーチ」を買ってしまった
コアラは寝てても木から落ちないヨ!...が宣伝文句ウマイ
受験を頑張って乗り切った教え子がバイトで頑張ってるのを見て...
今年の受験生も『合格』を勝ち取って欲しいと思い
コアラのマーチとビールで疲れを癒しました

あっ...写真はちゃんとバイトで頑張る教え子の許可を得て取りましたよ

頑張れ受験生
心から応援したい


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を




健やかな健康を

2008年01月11日 21時57分18秒 | つぶやき
本日の沖縄県紙「琉球新報」にて...
とても素晴らしいエッセイがありました
琉球新報文化面(13面)エッセイ『落ち穂』です

みなさんは母子保健推進委員連絡協議会の存在を知っていますか
その母子保健推進委員理事の松岡さんのお話です...
少子化・核家族が進む中
育児に悩む若いお母さん方へ...
育児のアドバイスをしたり、幼稚園・保育園などで紙芝居や寸劇を通して「食育
」の大切さや予防接種・虫歯予防などの必要性を直接お話したりするなど活動をしています
また...
任産婦や乳幼児の母親を個別の訪問してアドバイスしたり...生後四ヶ月までの赤ちゃんのいる家庭を全戸訪問して育児不安の解消を行っているようです
とても素晴らしい活動を展開しています
幼い子を持つ親にとってはとても有り難いことです
核家族が進む中
育児ノイローゼや育児放棄など...深刻な問題が増えている
母子保健推進委員のような方がいるととても助かりますね
まさに『子育て応援団』です

僕ら中学校の現場にいると...
家庭や親...特にお母さんの愛情不足から苦しんでいる子らがいることを感じます
その子たちに救いの手を差しのべたいが...
ただでさえ多忙の学校現場...なかな構ってあげられないことに心痛めることがある
母子保健推進委員のような方々にアドバイスや支援を頂き...家庭での子育てを手助けしてもらうことは...お母さん方にはもちろんのこと...
子どもたちになにより必要かもしれない
子育てに悩む方は是非...
育児の支援を求めてもいいと思います

子どもたちの健やかな成長を願い推進する「子育て応援団」へ...
僕も応援していきたいと思います


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を