先週の土曜日の話ですが...
病院の帰り...宮古農林高等学校の前を過ぎようとして
パッと目に入ったもの...看板らしきもの
なんだろう
と興味関心Aランクの僕は車を止め正門に近づくと...
ちょうど校舎内から生徒サンが5、6人出てきた
すると...「彦リ~ン!超ひさしぶり~!」の声
北中の卒業生だ
「これ...なに
」
「ちょボラさぁ
」
「んっ
ちょとサボリっ?」
「相変わらず
おもしろくなぁ~イ」
「ちょボラってなに?」
「ちょボラも知らないわけ~ぇ、ダサぁ~イ」
「どういう意味
」
「ちょっとボランティアさぁ」
「すご~い
」
「アピールの時代だからねぇ~」
「...
」
と会話は続き、じゃ写真撮らせて...ハイポーズの前に
「あっ、ブログに載せるけど...いい?」と聞いたら
「ダメ、ダメ、ダメ」と言って隠れたけど
ロン毛が自慢の純也クンがかっこよくポーズを決めてくれた
「ちょボラ」アピール看板いくつか紹介します...
各学年・科別に作成したようですよ
1年1組「日常でマナーを守れ何事も!」
1年2組「犬の糞は必ず持ち帰えって始末しましょう!」
1年3組「命を守る!!それこそ大事!」
2年1組「そうじをしよう!」
2年2組「ポイ捨てダメ!」
2年3組「スッピンわベッピン!」
3年1組「ゴミを捨てないで!」
3年2組「3Rで地球を救え!」
3年3組「ちょボラ...ずみ!」
学友会(生徒会)「シャツ出し厳禁」
いかがですか
『ん~、これがちょボラ
」と思えるような内容や「高校生が考える文言かぁ
」ってのもあると思うけど...そこは愛嬌
高校生のアイディアを生かし、学校全体で取り組むって素敵じゃありませんか
宮古農林高等学校は生徒の主体性を生かした素敵な教育をしていると感心します
学友会(生徒会)の呼び掛けで全クラス参加のアピール看板づくりだそうです
生徒サンの生き生きした姿が目に浮かびます
各学校...僕の学校でも真似てみたい...各学級(15クラス対抗)でもいいし、各生徒会専門部対抗でも...各部活対抗でもいいかなぁ...親子の協働でできる作業かもしれないなぁ
今、僕が思ってるのは...本校の道路に面した壁(正門横)の壁画or校舎(管理棟南側)の壁画づくりなんてどうだろう...
あっ、これは本校の関係者じゃないと分からない話ですね...置いといて
ちょボラ看板について色々話してくれた北中卒業生の顔がとても生き生きしていた...
宮古農林高等学校は本当にいい指導(教育)をしてくれてるんだなぁとつくづく思いました
「彦リ~ン
バイバァ~イ」と帰って行く姿も頼もしい...
んっ
自転車二人乗りじゃないか...
「コラァ~ッ二人乗り降りんかぁ~」と叫んだ彦リンでした