goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[注目の1冊]365日サラダのようなお漬けもの:3ステップでつくれます(杵島直美著 泉書房)

2009年10月28日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

365日サラダのようなお漬けもの:3ステップでつくれます 杵島直美著
泉書房 2008.6
127p 21cm
ISBN:978-4-86287-022-3 ¥1000
NDC:596.3

[内容紹介]
「旬野菜」とほんの少しの「お塩」の出会いは、漬けもののようでサラダのよう…。さまざまに味付けや調理法を工夫し、3ステップでとても簡単に作れるお漬けもの92点を紹介。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]卵1個でちゃんと覚えるスポンジケーキLESSON(熊谷裕子著 文化出版局)

2009年10月27日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
おやつの時間に、注目の1冊!

卵1個でちゃんと覚えるスポンジケーキLESSON 熊谷裕子著
文化出版局 2008.11
79p 26cm
ISBN:4-579-21052-7 ¥1500
NDC:596.6
TRCno:08056370

[内容紹介]
基本の丸形スポンジケーキから、シートスポンジケーキ、バター入りスポンジケーキ、別立てスポンジケーキまで、卵1個で簡単に作れるスポンジケーキを紹介。初心者のまちがえやすい泡立てや混ぜ方もわかりやすく説明する。

[著者紹介]
熊谷裕子〉1973年神奈川生まれ。有名菓子店勤務を経て、お菓子教室「クレーヴスィーツキッチン」を主宰。著書に「デコレーション・テクニック」がある。

[参考画像]
スポンジケーキLESSON―卵1個でちゃんと覚える
熊谷 裕子
文化出版局

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]お芋とお豆のほっこりレシピ(井上由香理料理 成美堂出版)

2009年10月27日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
おいしいものを食べよう、注目の1冊!

お芋とお豆のほっこりレシピ:ほくほくふっくら素朴な味 井上由香理料理
成美堂出版 2008.9
95p 24cm
ISBN:4-415-30375-8 ¥1000
NDC:596.3
TRCno:08043532

[内容紹介]
ほくほくのお芋とふっくらお豆は、どこか田舎っぽくて素朴な見た目で、お料理にお菓子にと人気の野菜。サラダや煮っころがしといった定番料理から、ちょっとおしゃれなレシピ、スイーツまで、さまざまなメニューを紹介。

[著者紹介]
井上由香理〉管理栄養士。病院栄養士として勤務の後、フードコーディネーターとして独立。著書に「食べているうちに血液サラサラ最強メニュー」「今日はワンプレートごはん」など。

[参考画像]
お芋とお豆のほっこりレシピ
井上 由香理
成美堂出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]バターのいらないおいしい焼き菓子(浜田美里著 世界文化社)

2009年10月26日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
おやつの時間に、注目の1冊!

バターのいらないおいしい焼き菓子 浜田美里著
世界文化社 2008.11
82p 26cm(別冊家庭画報)
ISBN:4-418-08136-3 ¥1300
NDC:596.6
TRCno:08056642

[内容紹介]
バターがなくても、こくのあるおいしい焼き菓子を作りたい! バターを使わずに新しい個性を引き出した人気のお菓子とおやつパン40種類を、はじめてでも作れるようにプロセス写真入りでていねいに紹介する。

[著者紹介]
浜田美里〉料理研究家。日本郷土料理の他、多岐にわたり活躍。著書に「浜田美里の季節の「元気ごはん」」他。

[参考画像]
バターのいらないおいしい焼き菓子 (別冊家庭画報) (別冊家庭画報)
濱田 美里(はまだ みさと),山田 真子(やまだ まさこ)
世界文化社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]毎日の安全ごはん:おうちでラクラク毒落とし(増尾清監修 世界文化社)

2009年10月26日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
おいしいものを食べよう、注目の1冊!

毎日の安全ごはん:おうちでラクラク毒落とし 増尾清監修
世界文化社 2008.9
95p 26cm(別冊家庭画報)
ISBN:4-418-08127-1 ¥1300
NDC:596
TRCno:08043079

[内容紹介]
食の危険=毒から食卓を守る「安全ごはん」のレシピ集。安心な食材の選び方、危険を減らす下ごしらえ、有害物質の悪影響を減らす食べ合わせ方を、料理の作り方とともに紹介。取り外せる安全便利手帖付き。

[参考画像]
毎日の安全ごはん―おうちでラクラク毒落とし (別冊家庭画報) (別冊家庭画報)
増尾 清(ますお きよし)
世界文化社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]なつかしいおやつのレシピ(池上保子著 成美堂出版)

2009年10月25日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
おやつの時間に、注目の1冊!

なつかしいおやつのレシピ:手軽で素朴なお菓子がいっぱい! 池上保子著
成美堂出版 2008.12
127p 24cm
ISBN:4-415-30517-2 ¥1000
NDC:596.6
TRCno:08057558

[内容紹介]
子どものころに食べたあのおやつ、おばあちゃんが作ってくれたあの味…。昔ながらのおうちおやつのレシピを紹介。ザル蒸しパン、べっこうあめ、わらびもち、大学イモなど、懐かしいおやつがいっぱい。

[著者紹介]
池上保子〉管理栄養士、料理研究家。24年間病院に勤務し栄養指導、看護学校講師などの業務に関わったあと、フリーに。TV番組や雑誌等で活躍。著書に「子どもがちょっと具合のわるいときの食事」など。

[参考画像]
なつかしいおやつのレシピ
池上 保子
成美堂出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]しあわせ米粉クッキング(村上祥子著 家の光協会)

2009年10月25日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
おいしいものを食べよう、注目の1冊!

しあわせ米粉クッキング 村上祥子著
家の光協会 2008.9
95p 21cm
ISBN:4-259-56224-3 ¥1200
NDC:596.3
TRCno:08043887

[内容紹介]
パン&お菓子からぎょうざ、カレー、ハンバーグまで、電子レンジ30秒発酵テクニックなどを使って、はじめてでもかんたんにおいしくできる米粉料理のレシピを多彩に紹介。

[著者紹介]
村上祥子〉料理研究家、管理栄養士。電子レンジでかんたんおいしくできるヘルシークッキングの第一人者。東京と福岡でクッキングスタジオを主宰。著書に「村上祥子のかんたん豆料理」など。

[参考画像]
しあわせ米粉クッキング
村上 祥子
家の光協会

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]タマゴも牛乳もつかわずにこんなにおいしいお菓子ができた!1+2

2009年10月24日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
おやつの時間に、注目の1冊!

タマゴも牛乳もつかわずにこんなにおいしいお菓子ができた! 1+2 渡辺香代子著
ソニー・マガジンズ 2008.11
87p 30cm
ISBN:4-7897-3357-1 ¥1500
NDC:596.6
TRCno:08058943

[内容紹介]
ノンアレルギーデザート専門店がつくった簡単レシピBOOKの集大成。クッキー&焼き菓子から和風デザートまで、アトピー、アレルギーをもつ人向けのおいしいお菓子レシピを紹介。取り寄せガイド付き。

[著者紹介]
〈渡辺香代子〉栄養士。厚生労働省がアレルゲンの特定原材料に指定した25品目すべてを除去したケーキやクッキーを全国に販売するノンアレルギーデザート専門店「シェ・ワタナベ」店長。

[参考画像]
タマゴも牛乳もつかわずにこんなにおいしいお菓子ができた!1 2
渡邊 香代子
ソニーマガジンズ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]かんたん干物づくり:朝つくって夜には食べられる(島田静男監修 家の光協会)

2009年10月24日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
おいしいものを食べよう、注目の1冊!

かんたん干物づくり:朝つくって夜には食べられる 島田静男監修
家の光協会 2008.9
79p 26cm
ISBN:4-259-56226-7 ¥1300
NDC:596.3
TRCno:08043860

[内容紹介]
アジ、イカ、カマス、キンメダイ、サバ…。朝つくって夜には食べられる、手軽でかんたんな自家製干物の作り方をプロセス写真つきで紹介。干物を使った料理メニューや干物の基礎知識も収録する。

[参考画像]
かんたん干物づくり―朝つくって夜には食べられる
島田 静男
家の光協会

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]洋菓子の基本:パティシエの仕事(高木康政著 新星出版社)

2009年10月23日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
おやつの時間に、注目の1冊!

洋菓子の基本:パティシエの仕事 高木康政著
新星出版社 2008.12
207p 24cm
ISBN:4-405-09169-6 ¥1900
NDC:596.6
TRCno:08059909

[内容紹介]
世界が認めたトップパティシエ、「ルパティシエタカギ」の高木康政が紹介する洋菓子の基本。パティシエの仕事に触れながら、基礎的なテクニックを解説する。お菓子づくりが好きな人だけでなく、未来のパティシエに贈る決定版。

[著者紹介]
〈高木康政〉1966年生まれ。辻製菓専門学校フランス校卒業。「ル パティシエ タカギ」、「ル ショコラティエ タカギ」をオープン。テレビ、雑誌にも多数出演する。

[参考画像]
洋菓子の基本―パティシエの仕事 基礎から分かるお菓子づくり
高木 康政
新星出版社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]知識ゼロからの寿司入門(小原佐喜男著 幻冬舎)

2009年10月23日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

知識ゼロからの寿司入門 小原佐喜男著
幻冬舎 2008.4
157p 21cm
ISBN:4-344-90120-9 ¥1200
NDC:596.21
TRCno:08022895

[内容紹介]
いい仕事と、本物の味がわかる! ネタに使う魚の種類・特徴・旬、お店での基本的なやりとりやマナー、自分ですしをにぎるときのハウツー、日本全国の郷土ずしなど、すし好きの初心者が知っておきたい基本的な知識を紹介する。

[著者紹介]
〈小原佐喜男〉1948年岩手県生まれ。63年に上京し、東京・日本橋で修業を積む。88年に独立して「鮨処佐助」を開店。40年以上すしをにぎり続ける。

[参考画像]
知識ゼロからの寿司入門
小原 佐喜男
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]おいしいお菓子の教科書(ホームメイド協会著 主婦と生活社)

2009年10月22日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
おやつの時間に、注目の1冊!

おいしいお菓子の教科書:基本が身につく!ていねいなレシピ パウンドケーキ、タルト、スポンジケーキ、チョコレート ホームメイド協会著
主婦と生活社 2008.12
127p 26cm(ホームメイド協会の本)
ISBN:4-391-13642-5 ¥1429
NDC:596.6
TRCno:08061153

[内容紹介]
焼きっぱなしのパウンドケーキから、さまざまなタルトやスポンジケーキ、あこがれのチョコレート、パイ&シューまで。ホームメイド協会の教室を通して育まれたおいしい作り方を基本からあますところなく紹介。

[参考画像]
おいしいお菓子の教科書 (ホームメイド協会の本)
ホームメイド協会
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]感動!炒(チャー)カレー(水野仁輔著 主婦と生活社)

2009年10月22日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

感動!炒(チャー)カレー:いつものルウだけで。未体験のうまさ。 水野仁輔著
主婦と生活社 2008.6
87p 26cm
ISBN:978-4-391-13515-2 ¥1500
NDC:596

[内容紹介]
炒めて作るカレーはうまい! 炒めた材料にお湯で溶いた市販のカレールウを加えて作る「炒カレー」。肉・野菜・シーフードがメインの炒カレーを紹介するほか、カレー味のおかず&つまみのレシピも掲載。

[参考画像]
感動!炒カレー いつものルウだけで。未体験のうまさ。
水野 仁輔
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]藤野真紀子とっておきのプレゼントお菓子(藤野真紀子著 主婦と生活社)

2009年10月21日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
おやつの時間に、注目の1冊!

藤野真紀子とっておきのプレゼントお菓子:私が贈った・贈られた、ほんとうにおいしいレシピたち 藤野真紀子とマキコフーズ・ステュディオ著
主婦と生活社 2008.12
87p 25cm(別冊すてきな奥さん)
ISBN:4-391-62665-0 ¥1400
NDC:596.6
TRCno:08061323

[内容紹介]
藤野真紀子が贈って喜ばれたお菓子レシピを公開。元スタッフによる自慢のお菓子のほか、お菓子のラッピングのレッスン帖も収録。全レシピに、写真によるプロセス解説付き。

[参考画像]
藤野真紀子とっておきのプレゼントお菓子―私が贈った・贈られた、ほんとうにおいしいレシピたち (別冊すてきな奥さん)
藤野 真紀子,マキコフーズ・ステュディオ
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]2日目のカレーはなぜうまい?:料理上手になれる理科(生活文化編集部編 集英社)

2009年10月21日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
おいしいものを食べよう、注目の1冊!

2日目のカレーはなぜうまい?:料理上手になれる理科 生活文化編集部編
集英社 2008.8
191p 16cm(集英社be文庫)
ISBN:4-08-650148-4 ¥619
NDC:596
TRCno:08043695

[内容紹介]
料理のコツは全部中学校の教科書に載っていた。昔からの料理のコツにはみんな科学的な根拠があります。しかもほとんどが中学校理科の教科書に出てくる事柄。ものごとを理科的に考えてみると早く料理上手になれます。

[参考画像]
2日目のカレーはなぜうまい?―料理上手になれる理科 (集英社be文庫)

集英社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする