goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[注目の1冊]お菓子1年生:はじめてさんも必ず作れる!(小川智美〔著〕 主婦の友社)

2009年10月20日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
おやつの時間に、注目の1冊!

お菓子1年生:はじめてさんも必ず作れる! 小川智美〔著〕
主婦の友社 2008.12
114p 26cm(主婦の友生活シリーズ)
ISBN:4-07-264012-8 ¥1000
NDC:596.6
TRCno:08061378

[内容紹介]
ショートケーキなど人気のお菓子から、バレンタイン&クリスマスのお菓子まで、初心者にもわかるよう作り方を写真で解説。ちゃーんと作れるコツ&SOSコラム付き。「お菓子1年生」と「はじめてさんのお菓子作り」を再編集。

[著者紹介]
小川智美〉九州大学教育学部を中退し、お菓子の道に転身。フランス菓子店「森のわすれもの」をオープン。久留米市在住。著書に「お菓子はじめまして。」「板チョコから100のお菓子」など。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]一流料理長の和食宝典:永久保存レシピ(世界文化社)

2009年10月20日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

一流料理長の和食宝典:永久保存レシピ
世界文化社 2008.7
354p 26cm (別冊家庭画報)
ISBN:978-4-418-08113-4 ¥2300
NDC:596.21

[内容紹介]
野崎洋光、村田吉弘、川原渉、後藤紘一良ら、料理教室でも大人気の料理長たちが日本料理のコツを直伝。酒の肴、ごちそう、おそうざい、甘いものなど、多彩な和食レシピ300を紹介します。

[参考画像]
永久保存レシピ 一流料理長の 和食宝典 ―私たちへ300レシピの贈り物 (別冊家庭画報) (別冊家庭画報)

世界文化社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]チョコおやつ(なかしましほ著 文化出版局)

2009年10月19日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
おやつの時間に、注目の1冊!

チョコおやつなかしましほ著
文化出版局 2008.12
83p 15×21cm(オーガニックなレシピノート)
ISBN:4-579-21059-6 ¥1300
NDC:596.6
TRCno:08061603

[内容紹介]
乳製品を使わずに作るチョコレートのおやつレシピ。黒ごまとココアのマドレーヌ、米粉とあんこのガトーショコラ、アボカドチョコアイスなど、気軽に食べられるナチュラルなおやつを紹介します。

[著者紹介]
〈なかしましほ〉音楽・出版関係の仕事を経て料理の道へ。「foodmood」の名でお菓子の製作やレシピ提案を行なっている。著書に「もっちりシフォンさっくりクッキーどっしりケーキ」がある。

[参考画像]
チョコおやつ―オーガニックなレシピノート
なかしま しほ
文化出版局

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]酒の肴とおつまみおかず(主婦の友社編 主婦の友社)

2009年10月19日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
おいしいものを食べよう、注目の1冊!

酒の肴とおつまみおかず:身近な材料にひと工夫でお酒とごはんがうまい! 主婦の友社編
主婦の友社 2008.9
191p 24cm(主婦の友新実用BOOKS:Cooking)
ISBN:4-07-262705-1 ¥1200
NDC:596
TRCno:08043723

[内容紹介]
家庭で作る正統派おつまみのレシピ集。おなじみ素材のお酒別簡単アレンジ、家族みんなが楽しめる目的別おつまみおかず、気軽に楽しむ飲み会の献立などを紹介。若い人にも人気のカジュアルなおつまみも収録。

[参考画像]
決定版 酒の肴とおつまみおかず―今夜の晩酌からおもてなしまですぐに使えるお役立ちレシピばかり! (主婦の友新実用BOOKS) (主婦の友新実用BOOKS)

主婦の友社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]テオブロマ土屋公二の板チョコで作るかんたんチョコレートお菓子

2009年10月18日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
おやつの時間に、注目の1冊!

テオブロマ土屋公二の板チョコで作るかんたんチョコレートお菓子:easy & quick microwave cooking chocolate recipe
角川SSコミュニケーションズ 2008.12
84p 25cm(レタスクラブMOOK)
ISBN:4-8275-4372-8 ¥1048
NDC:596.6
TRCno:08061950

[内容紹介]
板チョコにひと手間と愛情をプラスしたら、食べておいしく、プレゼントにも喜ばれる格別の味わいのお菓子ができ上がり。ポテチョコ、チョコ白玉、チョコオムレツなど、板チョコと身近な材料を使って簡単に作れるレシピを紹介。

[参考画像]
テオブロマ土屋公二の板チョコで作るかんたんチョコレートお菓子 (レタスクラブMOOK)
土屋 公二
角川・エス・エス・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]ひとり暮らしのおかずになるスープ101品(植木もも子著 日東書院本社)

2009年10月18日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
おいしいものを食べよう、注目の1冊!

ひとり暮らしのおかずになるスープ101品:これなら出来る!続けられる!! 植木もも子著
日東書院本社 2008.12
95p 24cm
ISBN:4-528-01967-6 ¥1200
NDC:596
TRCno:08062286

[内容紹介]
栄養がひと皿でバランスよくとれ、和洋中エスニックと、どんな味わいも思いのまま。かんたんにできて失敗が少ないボリュームスープのレシピを、たっぷり101品紹介します。

[著者紹介]
〈植木もも子〉料理研究家、管理栄養士。ピーチツリーキッチン主宰。雑穀、中医栄養学にも造詣が深い。著書に「スロークッカーでつくるはじめてレシピ」「雑穀美食」など。

[参考画像]
ひとり暮らしのおかずになるスープ101品
植木 もも子
日東書院本社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]野菜、果物、ハーブ、スパイスのアロマティック・ケーキ(久木倫子著 日東書院本社)

2009年10月17日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
おやつの時間に、注目の1冊!

野菜、果物、ハーブ、スパイスのアロマティック・ケーキ:明日の私のきれいを作る 久木倫子著
日東書院本社 2008.12
127p 21cm
ISBN:4-528-01966-9 ¥1200
NDC:596.6
TRCno:08062195

[内容紹介]
精製食品は極力使わず、生地には薄力粉ではなくアーモンドパウダーや全粒粉、豆腐やおからを、甘味には砂糖ではなく野菜や果物、はちみつやメープルシロップを使用。自然の恵みがたくさんつまった体と心に優しいお菓子を紹介。

[著者紹介]
久木倫子〉ローズガーランド主宰。食文化研究家。エディブルフラワー・ハーブ・アロマ研究家。エディブルフラワー講座やアロマデザート教室などを開催し、食材の幅広い利用法を講習する。

[参考画像]
野菜、果物、ハーブ、スパイスのアロマティック・ケーキ
久木 倫子
日東書院本社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]家で作れる有名店のプレミアハンバーグ(辰巳出版)

2009年10月17日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
おいしいものを食べよう、注目の1冊!

家で作れる有名店のプレミアハンバーグ:本格三ツ星ハンバーグレシピ超人気店・有名店50店を掲載!!
辰巳出版 2009.1
96p 26cm(タツミムック)
ISBN:4-7778-0599-0 ¥1300
NDC:596.3
TRCno:08062801

[内容紹介]
美味しい有名店・人気店の紹介から、シェフ直伝のこだわりレシピ、さらには残ったハンバーグを使った裏レシピや、ご当地ハンバーグのお取り寄せ情報、知って得するうんちくまで、ハンバーグファン必見のスペシャル情報満載!

[参考画像]
家で作れる 有名店のプレミアハンバーグ (タツミムック) (タツミムック) (タツミムック)

辰巳出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]お菓子とラッピング:おいしい贈りものレシピ(久保田加奈子著 世界文化社)

2009年10月16日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
おやつの時間に、注目の1冊!

お菓子とラッピング:おいしい贈りものレシピ 久保田加奈子著
世界文化社 2008.12
79p 23cm
ISBN:4-418-08308-4 ¥1100
NDC:596.6
TRCno:08062403

[内容紹介]
チェリー&ピーナッツクリームの黒糖マフィン×紙コップと紙皿で作る即席ケーキBOX。バラエティークッキー×色紙クッキーBOX…。25種類のお菓子のレシピとラッピングのアイデアを紹介します。

[著者紹介]
久保田加奈子〉1977年東京都生まれ。料理家アシスタントを経て独立。フードコーディネーターとして、雑誌、書籍、広告などで幅広く活躍。

[参考画像]
お菓子とラッピング ―おいしい贈りものレシピ
久保田 加奈子(くぼた かなこ)
世界文化社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[本日のweb展示]特集:ぎょうざつくったの

2009年10月16日 12時00分03秒 | 「食」の本と情報
手作り餃子のすすめ!【リスト更新】

【餃子の本】
>> 『ふつうのおかずを覚えたい! ハンバーグ・肉じゃが・ギョウザなど40品(別冊すてきな奥さん)』(小田真規子著/主婦と生活社/2003.5) NDC:596 / MARC:03017918
>> 『天丼はまぐり鮨ぎょうざ 味なおすそわけ』(池部良著/幻戯書房/2007.11) NDC:596.04 / MARC:07055979
>> 『点心名人の餃子指南』(茂手木章著/家の光協会/2006.7) NDC:596.22 / MARC:06032967
>> 『人気の餃子・春巻きと中華おかず(特選実用ブックス)』(世界文化社/2004.7) NDC:596.22 / MARC:04036860
>> 『餃子 ラクラク手作りの本格派(レッスンシリーズ)』(パッチワーク通信社/2002.9) NDC:596.22 / MARC:02041418
>> 『本場〈中国西安と台湾〉の本格餃子の技術 人気店の基本技術と多彩なバリエーション(旭屋出版MOOK)』(旭屋出版/2002.3) NDC:596.22 / MARC:02006291
>> 『おいしいラーメン・餃子の店 東京 最新 都内・多摩・武蔵野507軒(ブルーガイド・グルメ)』(実業之日本社/1998.10) NDC:596.22 / MARC:98043238
>> 『北京の小麦粉料理 餃子・焼麦・【ワン】飩・麺・餅・饅頭・包子(マイライフシリーズ特別版)』(ウーウェン著/グラフ社/1998.5) NDC:596.22 / MARC:98015451
>> 『中国料理の調理技術 麺・点心編 有名店・繁盛店の味づくりのコツ 湯麺・焼そば 米飯料理 餃子・春巻・焼売 デザート』(旭屋出版/1998.1) NDC:596.22 / MARC:98002325
>> 『餃子の大合唱(KAWADE夢ムック)』(河出書房新社/1997.6) NDC:596.22 / MARC:97023816
>> 『幼〓(アーティ)さんの北京的点心 ぎょうざ、肉まん、ワンタン、めんetc.』(孫幼〓著/文化出版局/1997.1) NDC:596.22 / MARC:97002829
>> 『周さんの餃子』(周富徳著/毎日新聞社/1996.12) NDC:596.22 / MARC:96048379
>> 『餃子の発想術 極める5つの基本術(日曜日の遊び方)』(鮎川精一著/雄鶏社/1994.12) NDC:596.22 / MARC:94044906
>> 『チャーハン・ギョウザ・シュウマイのおいしい作り方 周富徳・富輝のプロの味』(周富徳編/ブックマン社/1994.11) NDC:596.22 / MARC:94041856

【絵本】
>> 『ぎょうざぎゅっぎゅっ(ちいさなかがくのとも 59号)』(長谷川摂子ぶん/福音館書店/2007.2) NDC:E / MARC:07100196
>> 『ぎょうざのひ』(かとうまふみ作・絵/偕成社/2001.5) NDC:E / MARC:01024373
>> 『ぎょうざつくったの(日本傑作絵本シリーズ)』(きむらよしおさく/福音館書店/1996.6) NDC:E / MARC:96022477

【会計管理】
>> 『餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか? 読むだけで「経営に必要な会計センス」が身につく本!』(林總著/ダイヤモンド社/2006.9) NDC:336.84 / MARC:06049127

★予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。お電話(84-3311)やファクシミリでのお申し込みも承っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[資料の紹介]メシ食いにいぐべ!!

2009年10月16日 12時00分02秒 | 「食」の本と情報
[資料の紹介]メシ食いにいぐべ!!

図書館周辺のグルメマップです。

メシ食いにいぐべ!! 千葉県匝瑳市・横芝光町・多古町グルメマップ2008
八日市場青年会議所 2007.12
25p 22cm
頒価不明
NDC:596
MARC:9210032074

[PR]
★本の寄贈、募集中!★
新書・文庫は読み終わったら図書館へご寄贈ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]幸せの野菜ごはん(李映林著 文化出版局)

2009年10月16日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
おいしいものを食べよう、注目の1冊!

幸せの野菜ごはん:私たちの食卓はヘルシーな韓国料理が基本です 李映林著
文化出版局 2008.12
89p 26cm
ISBN:4-579-21060-2 ¥1600
NDC:596.3
TRCno:08061590

[内容紹介]
繊細な味わいの葉野菜、ほっくりと食べごたえのある根菜、さわやかな香りの香味野菜…。表情豊かな野菜を使った料理は、心も体もすっきりと元気にしてくれる。韓国料理をベースにした野菜いっぱいのメニューを紹介。

[著者紹介]
〈李映林〉大韓民国生まれ。料理研究家。著書に「野菜いっぱい韓国ごはん」など。

[参考画像]
幸せの野菜ごはん―私たちの食卓はヘルシーな韓国料理が基本です
李 映林,コウ ケンテツ,コウ 静子
文化出版局

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]毎日食べたいごちそうパン料理(稲垣智子著 河出書房新社)

2009年10月15日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
おやつの時間に、注目の1冊!

毎日食べたいごちそうパン料理 稲垣智子著
河出書房新社 2008.12
79p 26cm
ISBN:4-309-28144-5 ¥1500
NDC:596.6
TRCno:08062469

[内容紹介]
はさむ、のばす、くり抜く…。アレンジ次第でいつものパンがメインディッシュに! 食パン、フランスパン、ライ麦パン、ブリオッシュ、ベーグルを使ったメニューに、タルティーヌ、おもてなし料理を加えた44レシピを紹介。

[著者紹介]
〈稲垣智子〉パンコーディネーター。料理教室やイベントを開催。パンの商品企画やレシピ開発などで活動中。

[参考画像]
毎日食べたいごちそうパン料理
稲垣 智子,更家 友美
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]作りおきでパパッとおかず:「おかずのたね」でアイディアレシピ105(主婦の友社)

2009年10月15日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
おいしいものを食べよう、注目の1冊!

作りおきでパパッとおかず:「おかずのたね」でアイディアレシピ105
主婦の友社 2008.12
97p 26cm(主婦の友生活シリーズ)
ISBN:4-07-263308-3 ¥1000
NDC:596
TRCno:08061383

[内容紹介]
ゆでておくだけ、漬けておくだけ、いためておくだけ! ちょこっとあいた時間にパパッと作れて、毎日のおかず作りをラクにしてくれる「おかずのたね」と、それを使ったアイディアレシピを紹介。

[参考画像]
作りおきでパパッとおかず―「おかずのたね」でアイディアレシピ105 (主婦の友生活シリーズ) (主婦の友生活シリーズ)
はしもと かなこ
主婦の友社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]はじめてさんのケーキ&クッキー(ブティック社)

2009年10月14日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
おやつの時間に、注目の1冊!

はじめてさんのケーキ&クッキー:かわいくておいしくて失敗知らず!ぜったい作りたい定番・基本のお菓子
ブティック社 2008.12
96p 26cm(レディブティックシリーズ:料理)
ISBN:4-8347-2781-4 ¥1000
NDC:596.6
TRCno:08062362

[内容紹介]
初心者のためのお菓子レシピ。スポンジやシフォンなど各種ケーキから、クッキー、チョコ、パイ、タルト、シューまで、定番のお菓子の作り方をやさしく紹介。基本道具・材料・用語なども解説します。

[参考画像]
はじめてさんのケーキ&クッキー―ぜったい作りたい定番・基本のお菓子 (レディブティックシリーズ no. 2781)

ブティック社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする