西武新聞
2012年3月27日 撮影班:2班 撮影場所:様々

池3にて

同じく池3にて

長4にて

保谷駅からひばりヶ丘方面をのぞむ。留置線が夕焼けに染まっています。101系が複雑なポイントをスピードをだして通過していきます。

はさまれ注意。左からレール削成車・2000更新車・101ツートンの順
写真は東長崎
~おまけ~
今日はいろいろなことが起こりました。東久留米~ひばりヶ丘で安全確認をしていたそうです。そのため、電車が詰まっている写真が撮れました。

写真手前が準急新木場行きです。後方からレッドアローが迫ってきています。
レッドアローは石神井公園で準急を抜かします。

写真手前が保谷始発各駅停車池袋行きです。ダイヤでは始発の後に準急新木場行きが来るので準急は約4分程度とまっていました。迷惑ですね~~
また、16:26頃試運転列車を見かけました。車番は6105Fです。

この試運転の目的を知っていましたらコメントにてお願いします。
2012年3月27日 撮影班:2班 撮影場所:様々

池3にて

同じく池3にて

長4にて

保谷駅からひばりヶ丘方面をのぞむ。留置線が夕焼けに染まっています。101系が複雑なポイントをスピードをだして通過していきます。

はさまれ注意。左からレール削成車・2000更新車・101ツートンの順
写真は東長崎
~おまけ~
今日はいろいろなことが起こりました。東久留米~ひばりヶ丘で安全確認をしていたそうです。そのため、電車が詰まっている写真が撮れました。

写真手前が準急新木場行きです。後方からレッドアローが迫ってきています。
レッドアローは石神井公園で準急を抜かします。

写真手前が保谷始発各駅停車池袋行きです。ダイヤでは始発の後に準急新木場行きが来るので準急は約4分程度とまっていました。迷惑ですね~~
また、16:26頃試運転列車を見かけました。車番は6105Fです。

この試運転の目的を知っていましたらコメントにてお願いします。