goo blog サービス終了のお知らせ 

東京寒蘭

11月になると香り高い品のある花を咲かせてくれます。ヤフーブログ閉鎖に伴い、こちらにお世話になることにしました。

紀州寒蘭 日本の曙

2020-06-20 19:04:00 | 寒蘭
紀州寒蘭の日本の曙(やまとのあけぼの)です。
赤鳳や旭鳳と同じ樺谷産の蘭です。
樺谷の蘭は葉にウイルスのような模様が出てるのが多いです。柄の様なもので、花色に影響しているのでしょう。


日本の曙はそれが顕著に現れています。
花色がラベンダー色に咲いてとても綺麗です。
数年前までは開花例も少なく、幻の名花でした。


うちの日本の曙も開花サイズまで成長し何度か花を咲かせましたが、痛めて小さくなってしまいました。






紀州寒蘭 赤鳳⑤

2020-06-12 18:07:00 | 寒蘭
今までで、一番良く咲かせたと私が思っている赤鳳の写真です。



この時は花軸を2本上げたのですが、軸もよく伸びて、花も大きくさきました。10センチくらいで咲いたとおもいます。
師匠が話していた、どえりゃあ大きく咲いた赤鳳はどのくらいだったのかな?
多分11センチくらいだと思うのですが、
あとにも先にも、うちで咲いた赤鳳はこの時が一番でした。その後、株分け、ズボ抜けなどがあり、今では見るかげもありません。