ありきたりのシアワセ UK

little things in Britain

Gold finch

2012年06月18日 22時48分20秒 | little friends
お天気はこんなですが自然界、特に野鳥界ではきちんとあるべき物事があるべき時期に営まれているようです。

それは巣立ち。


blue tit和名アオガラ
今年も親子で来てくれましたよ。
(この餌場は猫が行けないところに設置してあります)

どれが親でどれが子供か分かりますか?




”えさくれ”
と叫んでいる方が子供で,叫ばれているけどいつも敵が周りにいないか
警戒しているのが親です。



屋根の上で餌を待っているのが子供で、



親はこうして口移しで餌をあげるのです。(手前が子供)




ちなみにこれは去年の様子→



goldfinch も今年から庭に顔を出してくれるようになりました。
色が鮮やかですね~
 和名アトリ


スズメは常連さんだね。




関係ないけど、これは帰りの電車から撮った日暮れ近くの写真。
夜9時ぐらいだったかな?
電車で開ける缶ビールってなんであんなにおいしいのかしら?笑




ところで急ですが、火水曜日とWinchesterとやらに行ってきます。
spaがあるそうなので早速トリートメント予約しちまいました。
楽しみ

あれ、アオガラ一家から全然話が飛んじゃいましたがご愛嬌と言うことで

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています! (oriri)
2012-06-19 07:58:00
お久しぶりです。
いつもコメントくださるのに、
わたしは読み逃げですみません!
よく撮れていますね!すごい!
こういうのをお庭に置けるようになるのが
夢です。
(フラットなので、お庭がほしい・・・。)

突然ですが、naokoさんは出張カットとかご自宅でカットとかしていますか?
もししていたら、教えて下さい!
返信する
Goldfinch (Rich)
2012-06-21 04:01:05
According to Wikipedia, the male Goldfinch has a larger red face, while the female has a less red face.
返信する
そうなんだ! (マナ)
2012-06-21 14:59:36
Rさんの解説↑なるほどねー!

すてきなバード達。なんだか微笑ましい写真です。

うちから見える鳥はカラスとスズメさんたち…(笑) 
返信する
Unknown (to oririちゃん)
2012-06-25 07:53:36
コメントありがとー!
Twitterかブログの方に返信しますね~
返信する
Unknown (to rich)
2012-06-25 07:55:43
It's different from Tancho.
返信する
Unknown (to マナちゃん)
2012-06-25 07:57:00
スズメは日本のスズメの方がかわいいかも。。。

カラスか。。。
あまり親しみ沸かないよね、なぜだか。。。Rは好きらしいけど
返信する

コメントを投稿