goo blog サービス終了のお知らせ 

だらだら日記 『底なしなべ!』

劇団あらむの脚本担当&役者である、なべ兄の日記です。
芝居や仕事、身の回りの出来事を底なしに書き綴ります。

けんみん文化祭ひろしま

2005-12-11 08:21:09 | 演劇のこと
今日は、劇団あらむの公演日です。

けんみん文化祭ひろしまへ出演するのです。


なので今日は宣伝だけですw



けんみん文化祭ひろしま出演作品

劇団あらむ 『プレゼント』

日時:12月11日 15:00頃開演予定
(あくまで大会なので、予定より若干時間が変わる可能性があります。早めにご来場ください)

場所:しまなみ交流館(テアトルシェルネ)
(JR尾道駅横)

入場無料

ぜひお越しください!

続・寒すぎる

2005-12-10 08:47:18 | だらだら日誌
私が部屋で布団に包まってネットをしていたときのことです。
遠くから人が近づいてくる音。

母です。

母はおもむろにドアを開けました。



ノックもなしにな(爆



そして、母は、お釜にご飯が少し残っているから、食べてほしいと伝えて去っていきました。



ドアを開けっ放しでね(涙



母さん。

だからさ・・・




私の部屋は寒いっていってるじゃん!!(怒号



皆様。

開けたドアはちゃんと閉めましょう。

寒すぎる

2005-12-09 07:17:18 | だらだら日誌
12月に入って、寒さが増してきました。
広島でも雪が降ったり、路面が凍結したりと、一気に冬っぽくなってきました。

この時期になると、困ることがあります。
それは私の部屋です。
私は実家に住んでいますが、実家は、私の父と、祖父が設計、建築をしています。
以前、我が家は建築業をしていたのです。

しかし、部屋は構造上の問題だと思うのですが、あほほど寒いのです。

先日、朝、あまりに寒くて目がさめました。
暖房器具の温度計をみると、



8度って書いてありました(涙



すでに室内の温度とは思えません。
そりゃ、もっと北に住んでいる方にすれば、たったそれくらいで・・・とおもうかもしれません。
でも、私が住んでいるのは広島です。
しかもどちらかというと、かなり南側。どう考えてもおかしいです。



深夜とか息が白いときもあるしね(号泣



それで、先日、父に、クレームをつけました。


私『親父?あの部屋、寒すぎるんだけど、どうにかならん?』



父『あの部屋は、寒くて当然だ。あきらめろ』(きっぱり



あきらめろって・・・いいにくいことをすっぱりいうなぁ(涙
さらに、父は言いました。



父『あの部屋は人が暮らす部屋じゃないからな』





その部屋で、実際暮らしているんですけど!?(血涙



どうやら、我が家の設計の欠陥は想定内のようです。

処理

2005-12-08 06:57:40 | だらだら日誌
昨日、会社に行って、弁当をあけると、どこかで見たおかずが・・・

うん。間違いありません。



昨日の残り物の焼きそばですね(涙



いや、別におかずの残り物を弁当に入れることは、悪いことじゃないのです。
むしろそういうことって多いでしょうしね。

私が言いたいのはそうじゃないのです。

母さん、言ってたよね。

この焼きそば、



作ったのは、昨日の昼だって(爆



つまり、作ってから、丸1日以上経過しているのです。



間違いなく賞味期限ぶっちぎり確定です(涙



とはいえ、見た目は普通の焼きそばですし、結構おいしそうです。
うん。これはきっとレンジでチンすれば食べられますよね!

ということで、食べちゃいました♪




・・・見事に昼から腹痛になりました_| ̄|○



皆様、卵を使っている食べ物は早めに食べましょう(あたりまえ

多けりゃいいわけじゃない

2005-12-07 06:39:32 | 演劇のこと
我が家の、おかずの数は、大体1品です。
これは昔からそうで、2品並んだら、かなり豪勢。



3品並んだら、姉弟が思わず歓声を挙げていました(涙



なので、昔から、そういう食事に憧れがありました。


先日、家に帰ると、食卓が、凄いことになっていました。
何がすごいって、その食べ物の量。

カレー、ヤキソバ、コロッケ、大根の煮付け




うわぁ・・・




見事にばらばらな組み合わせですね!



とはいえ、我が家の食卓にこんなにおかずが乗ったのは、私が生まれてからもそうは無い出来事です。

私はドキドキしながら食べました。




・・・うん。



カレーだけでおなかいっぱいですね(涙




っていうかさ、よく考えたら、この献立って




どれも、単品で主菜を張れるおかずですよね!?(叫




母さん。



このメニューを数日に分けて出してくれたら、息子はうれしいです(号泣

漢と書いて男と読む

2005-12-06 06:32:30 | だらだら日誌
漢(おとこ)らしい。

男に生まれたからには、一度は言われて見たい言葉だと思います(そうか?

ということで、今日は、あなたがどれほど漢らしいかをチェックします!!

あなたの漢(おとこ)のサムライ度チェック


では、参る!!(ちょっと漢っぽく言ってみたw


で、結果・・・



あなたの漢(おとこ)のサムライ度はこんな感じ!

あなたの漢気度は【83%】ぐらいで峠を攻める【走り屋】の血をひいています。



いきなり凄い結果だな(爆



夜の帝王であり、街道の支配者。
夜道が抜群に似合うあなたは、漢気あふれるヤンキー気質の持ち主です。


私、一応ぐれたこと無いですけど・・・

あ、でも、ある意味夜の帝王かも。



脚本執筆作業で徹夜続きなところとかな(号泣


現在の軟弱日本において、任侠の血を受け継いだ熱い存在といえるでしょう。
あなたにとって大切なものは、欲望のまま突っ走ることと、熱い漢の友情。
仲間たちと夜を支配することが、あなたの存在意義に通じているのでしょう。
くれぐれも違反を重ねないように気をつけてくださいね。



ええ。それは気をつけます。今年は、年始早々



免許証不携帯で捕まったしな(実話



あなたにぴったりの武器:鉄パイプ(昭和50年代ヤンキー仕様)


ひょっとしてとげとかついてるやつですか?w



ハラキリ度  80%

神風特攻度  32%

ヤンキー度  100%

マザコン度  57%



ヤンキー度満点だし○| ̄|_



結論。



私は漢というより、ヤンキーの方が似合うみたいです(涙

ラスト1週間!!

2005-12-05 07:19:43 | 演劇のこと
いよいよ、けんみん文化祭ひろしままで1週間を過ぎました!!

前回の忠海公演からそれほど時間もたってはいませんが、今回は主役の役者が代わるので、もう一度作り直すつもりで、頑張ってきました。
それもあと1週間です。

昨日は通し稽古を、1日2回こなし、本番モードになってまいりました!

さぁ、ラスト一週間。

出来るところまで頑張ります!!

ということで宣伝です。

劇団あらむがけんみん文化祭ひろしまに出場いたします!!

劇団あらむ 『プレゼント』

作:渡辺能弘
演出:射場久美子
日時:12月11日 15:00頃開演予定
(あくまで大会なので、予定より若干時間が変わる可能性があります。早めにご来場ください)

場所:しまなみ交流館(テアトルシェルネ)

(JR尾道駅横)

入場無料

ぜひお越しください!

買い物行くのに?

2005-12-04 02:43:26 | だらだら日誌
今日は、劇団の先輩女優3人と舞台の大道具を作成しました。
といっても、一から作成するわけではなくて、箱状の物にペンキで色塗りをする作業でした。

稽古場である、公民館に集合し、そのあと、ペンキと、ペンキを塗る為のローラーを買いに行くことにしました。
全員車できていたのですが、みんなで一台の車に乗り込み、近くのホームセンターに買い物に向かいました。

ホームセンターについて、先ずはペンキをチェックしました。
ペンキの量って、たたみ◎畳分塗れますとか書いてあるんですが、



ぶっちゃげ、そんなの言われても分かりませんよねw



今回塗る大道具は、結構大きめな箱を数個と階段です。
なので、ペンキの量も結構必要になります。
結局、大き目のペンキを選びました。

ペンキの後は、塗る為のローラーです。
このローラーがいいのですよ!

っていうか一度ローラーを使うと、ローラー以外使いたくなくなりますw

それくらい便利です。
値段もさほど高くないので、もし、ペンキ塗りをされる方は、是非ローラーをどうぞ♪

買い物もすんだので、レジに向かいました。


レジに行く途中のことです。
女優の一人が言いました。


私、財布忘れた!


・・・おいおい。
買い物行くって言ったのに、財布忘れちゃ駄目でしょ?
全く困ったものd・・・


あ、私も忘れた!


ごめん、私も!



3人とも財布忘れてるじゃん!?(驚愕



自動的に、私がレジの前に立ってました(涙

先輩女優陣の方々。

あなた達はもう、サザエさんのこと笑えませんからね!


そして、なべ兄からのお願いがあります。




立て替えたお金は早めに下さいね(懇願



給料日前はきついのです(涙

フライング

2005-12-03 08:35:25 | だらだら日誌
先日、公衆トイレにいったときのことです。
用を終わらせて、手を洗い、トイレから出ようとしたときでした。
そこのトイレは、出口にドアがついてるのですが、ドアノブに手をかけようとしたとき、外から、誰かが入ってきt・・・





このおっさん、トイレに入る前からズボン下げてるっーー!!!(驚愕




おっさん。いくらなんでも、気が早すぎでしょ?

私も思わず、どうしようか悩んで、立ち止まっちゃったじゃったじゃないですか!


トイレ出口で見詰め合う、スーツ姿と男と、ズボンを下げたおっさん。




どう考えても怪しすぎるだろっ!!(血涙




皆様。

ズボンはトイレに入って下げましょうね(当たり前

独り言

2005-12-02 06:31:56 | だらだら日誌
朝、出勤中のことです。電車に乗っていると、隣に座った大学生っぽい男性が音楽を聴いていました。
しかも、音楽を聴きながらノリノリです。

何せ、



音楽に合わせて体揺らしていますからね!!(驚愕



いや、音楽にノルのはいいんですよ。
でもさ、



体揺らすと、横にいる私にとっては超迷惑なんですけど!?(涙



まぁ、迷惑といっても、ちょっと、体があたる程度なので、我慢して乗っていたのです。
まぁ、人間、迷惑をかけ、迷惑をかけられの繰り返しですからね。
小さいことは我慢です。


でもね・・・
音楽聞きながら、





ヤングマン・ヤングマンとつぶやくのはやめませんか!?(懇願




さっきから笑いを我慢するのがつらいです。
しかも、音漏れしている音楽を聴く限り、




ヤングマンは関係ありませんよね!?



皆様。

今、時代はヤングマンですよ!!(無視