東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

文化財保護消火訓練。

2019年01月24日 13時41分44秒 | 日記

朝も雪降り、積雪60センチ。

文化財保護のための消防訓練ということで、

勝山消防署。勝山市の教育長、文化財保護委員会や市の担当、元村人など

20名程集合。

文化財していの谷集会場横民家から出火した想定で、直ちに消防署に通報の係りを担当。

 

 

 

 

 

 

 

 

火が集会場にも燃え移らない様放水。

 

 

文化財の谷のお面様の収納箱を無事取り出す。

区長の手に無事渡す。

 

例年に比べれば雪は少なかったのが、雪降る中消防士の人たちがテキパキと

行動訓練は無事終了。

文化財の指定となると、防火の設備などもより立派なものにして行く必要ありとの事。

少ない住人ではなかなか大変な事です。

 谷トンネルの積雪は115センチ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北谷へ行きます。 | トップ | 東山いこいの森・白峰総湯・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事