東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

大野税務署、勝山税務課へ行って来ました。

2019年12月20日 17時57分37秒 | 日記

 8時に東山いこいの森を出発。

大野税務署に着いたのは8時50分。

予約の時刻の9時には少し早かったので待たせてもらおうとしていると、

担当の方が出て来られて、嫌な顔もせず、にこやかに対応して頂きました。

頑固もののジジイに丁寧に説明をして頂きこれまで10年ちかく通った中では

一番印象もよく、時間も早く済ませる事が出来、ありがたかったです。

東山いこいの森応援隊の令和1年分の給与所得に対する源泉徴収簿の作成完了。

 

 

 

10時半には勝山市役所税務課。

勝山市内から東山いこいの森へ手伝いに来てくれている人たちへの給与支払報告書(個人別明細書)

11人分を作成して12時前にはお渡しすることが出来ました。

ここも今回はわりとスムーズに通してくれました。

 

朝、胸がつかえて食べられなかったので、八助さんへ行って「おろし蕎麦」1杯。

美味しいから2杯ぐらい食べたいのですが、残念ながら1杯で満腹になってしまう。

周りを見るとほとんどの人がおろし2杯とかおろしとざる、やまかけなどを食べておられる。

勝山の蕎麦屋の中でも私は、八助さんの蕎麦が一番好き。

 

その後本町の久保理容店へ行って散髪をして頂く。

 

級よ支払報告書を個人に配って歩いているとき越前甲の方に虹が出ていた。

 

年賀ハガキが足りないので平泉寺郵便局へ行って150枚買って来る。

 

水芭蕉温泉センター。

 

木根橋のあたりから、濃霧になって視界がよくなかったが

何とか無事に着く事が出来た。

税務署の仕事が終わって一安心。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 税務署へ持って行く資料の整... | トップ | 今日も雪降らず、年賀状作り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事