東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

マムシの皮の鞣しにチャレンジ。

2020年07月20日 17時15分12秒 | 日記

 

マムシの皮の鞣しにチャレンジ。

皮を8枚窓ガラスに貼り付けて乾かしていたのですが

皮にヌルヌルのものが未だ付いていて、それが

この長雨で、腐ってウジがわき、ボロボロになっていた。

皮を鞣すにはどうしたらよいかサッパリ分からないので

ネットを見てみたが、いろんな薬品も手に入らないので

カッターナイフでこそげてみたが、破れてしまう。

失敗したあとに残ったものをペーパーナイフでこそげてみました。

クルクル丸まって平たく伸ばそうとして力をかけすぎると

破れてしまう。

短気な私にはもってこいの修行の場。

大島紬にこの様な模様があった様な気がするが

自然界のなせる業。文様の美しさに感動。

せっかくここまでできたのだから、

腐らないよう又縮こまらないようにしたいものです。

 

 

今年初めての夏日。

 

ゲリラ雨は20分ぐらいで止みました。

マメモヤシ水だけ毎日取り換えてこれで3回目。

サラダの足しに使わせてもらう。

 ちょっとしみったれた誕生日になって終った。

夢にでも出てきてくれればとも思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネジバナの咲くころ。 | トップ | 嶺南遊泳客止まらず。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事