東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

清水医院、漁火温泉。

2017年03月21日 19時02分56秒 | 日記

今年も花粉症の季節がやって来ました。

昨年までは5月に入ってから症状が出ていたのですが

息子たちが、インフルエンザで清水医院にお世話に

なっていたので、もしかして、私もインフルエンザになっているのか

心配していましたが、それは無く、一安心。

メチコバールの注射。血液検査。糖尿病の検査なども

して頂きました。糖尿病は大丈夫。

その後、写真の伸晃さんに行って、日写連の

福井支部展用の写真、4切り3枚の題名を付けて、

健康の森の温泉に行くと休み。

しかたがないので、雨の中、越前町の漁火温泉へ

湯船は小さいですが、窓越に、海が見えます。

入浴料は510円。

露天風呂からは、越前岬も眺める事が出来ました。

サウナもあって、雨の為か人が少なくて、ゆったり出来ました。

食道もあって、地元の新鮮な魚の刺身や煮つけなども

美味しそうでしたが我慢して、

魚のスーパーへ行って、廚で水揚げされた

ミズダコを買って来ました。

景色はさっぱりでしたが、気分転換が出来ました。

廚で買い物をしている時、市の職員さんから

珍しく電話があって東山はいつから営業するのかと

聞いて来ました。

昨年は、16日に除雪も出来ていたのにね今年は

今日からとの事。

管理棟まで3日はかかると思うので、

今週中に通れる様になれば有りがたいのですが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松の木14本剪定完了。 | トップ | 竹長へ岡恒の剪定鋏を買いに。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事