60才からの僕の第二の人生

仕事は無上の喜び
理想を高く掲げて、突き進む
60才からの僕の第二の人生

遊戯三昧

2021-11-28 07:36:12 | 
 昨日は、池袋の歯医者に行ったので、ついでにご飯を食べてきました。
「すし三昧」という店に行きました。
マグロを初セリで無茶苦茶高値で落札するので有名な店です。
少し高いのですが、まあまあおいしかったです。

それで思い出したのですが、「遊戯三昧」という言葉を知っていますか?
仏教用語で「ゆげざんまい」と読みます。
悟りを開いた人間が、全てを離れある一つのことに打ち込む様をいいます。

60歳以上のブログやYouTubeを見ていると、如何に生活費を捻出するかとか、如何に暇をつぶすか、みたいなテーマに終始しています。
それって、何のために生きているのですか?
まるで、ただ生きることだけが目的のようです。
そんな、どうでもよい人生って、どうなんでしょう?

自由な時間、最後の時間を自分のやりたいことを夢中になって、ひたすら突き詰めていく、という人生が僕は望ましいと思います。
せっかくの人生、もっと楽しまななくっちゃ。

コメントを投稿