goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕シ 雨読書ク

農業と文章、大事にしたいです。この2つで友達できるのがうれしい。

久しぶりにNHK 岸部一徳さんの話

2024-08-16 20:07:10 | 日記

”昔は俺と同じ年だった田中さんとの友情”


これって、題名から惹かれると思わないですか?

いろいろと意見はあるけど、NHKはやっぱり大したもんだと思う。面白い番組がかなりある。もっともポピュラーなところでは「朝ドラ」。

年取ったせいも必ずあると思うけど。特に最近のは、はずれがない。どれも面白い。


そして、みだしの番組

タイトル見ただけで、見たくなった。出演者に岸部一徳がいるのも理由の一つ。

実は弟の四郎と長い間、間違えていた。GSタイガースにいたことは知っていたけど、あとから入った四郎が目立っていたこともあって、俳優になったのも弟だったと思ってた。今回あんまり面白かったのでネットで調べて分かった次第。

そうそう、この番組のこと。

storyも面白かったけど、一徳氏のキャラクターがやっぱりいい。

最初のぼおっとした出だしから、最後の語り部のところまで、よかった。拍手拍手に、涙涙でありました。

いいですねえ。



タイガースの時の主役はもちろん沢田研二だったろうけど、その後の人生俳優への転身も含めて、世に貢献した、面白い人生という意味では、彼が一番だと私は思う。修三→おさみ→一徳へと名前を変えた経歴も含めていろいろ他あったんだろうなと想像している。


決して派手ではない俳優さん。タイガース時代も裏方さんだったイメージ。

でも、静かな存在であるにもかかわらず、作品に強いイメージを残す存在。時には怖い存在であり、今回は超優しい人物をだった。

すごいキャラクターだと思う。

長い間勘違いしていたことを反省して、これからも応援したい。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田中さん (りりん)
2024-08-17 11:21:19
こんにちは
[ドラマ 昔はおれと同い年だった田中さんとの友情]
私も観ました。
岸部一徳さんの京都弁?のほのぼのした語り口、優しい人柄が伝わりました。
今はどんな役どころもできる俳優さんですね。
時々、ジュリーと声が似てるな~って思うことも。(^^♪
返信する

コメントを投稿