goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピースポーツブログ

野球は阪神、タイガースと競馬を愛するブログ

キャピタルS 前日予想

2004-11-26 23:25:55 | 競馬
◎メイショウカイドウ
○エイシンツルギザン
▲ニューベリー
△キネティクス

メンバー中、外国馬1頭に関西馬5頭。
中でも上記4頭の関西馬の争いと見る。
◎はメイショウカイドウ。
前走、前々走と小倉で重賞を好走しており、完全に本格化。このメンバーでは実績上位の存在。
直前の追い切りも上々で状態も良好。
東京コースの実績もあり、連軸として期待できる。
○はエイシンツルギザン。
東京コースのマイル戦は、NHKマイルCでの2着連対があり望むところ。
長期休養明けの前走をたたいて、今回は力の入る一戦。
一気に頭の可能性も。
▲にニューベリー。
このメンバーなら楽に先行可能。早め抜け出しからどこまで粘れるか。
勝ちきるにはややパンチ不足の感があるが、鞍上ペリエなら3着までには・・・。
△にキネティクス。
マイルでは堅実な走りを見せており、休み明け3戦目で状態もアップ。
後方一気の追込みでどこまで迫れるか。
外国馬メンバーシップ。よくわかりませんが、ウォーサンの帯同馬ならいらないでしょう。

ローレル賞で万券GET!

2004-11-23 22:21:30 | 競馬
祝日の今日、午後から時間ができたのでふらっと船橋場外へ。
秋も深まってきたが、今日は天気も良く風もなくてなかなか気持ちが良い。
笠松競馬では全日本サラブレッドカップ、川崎競馬では2歳牝馬の重賞ローレル賞が組まれていた。
どのレースを買おうかと新聞とオッズをざっと見ると、全日本サラブレッドカップは、サイレンスボーイはじめJRA勢が断然人気を集めており、勝負する気になれなかったので、川崎の10Rのローレル賞を買うことに。
2番スコーピオンリジイ、3番シンデレラジョウ、7番セブンチャンピオン、13番ヒカリトリアネーの4頭を選び3連単BOXと2番スコーピオンリジイから残りの3頭への馬単を購入してスタンドでレース観戦。
レースは13番内田博鞍上のヒカリトリアネーが逃げ、人気の5番ウツミキャサリンが追走。3番のシンデレラジョウ、2番のスコーピオンリジイも差無く続く。
7番のセブンチャンピオンは後方待機。
3コーナーでウツミキャサリンが先頭集団に並びかけ、後方各馬も追い上げ開始。このあたりから一気にレースが動き出す。
4コーナー出口では先頭のヒカリトリアネーが抜け出し、後続を一旦引き離す(オオッ)。
人気のウツミキャサリンは早くもいっぱいになり、その外から、スコーピオンリジイとシンデレラジョウが並んで2番手に上がる。(ヨシッ!)。
ゴール手前100mぐらいで先頭のヒカリトリアネーにスコーピオンリジイ、シンデレラジョウが並びかけ、一気にかわし、スコーピオンリジイ、シンデレラジョウの順でゴール。
3着には逃げ粘ったヒカリトリアネーが入り、続いて追い込んだ7番セブンチャンピオン。(ッシャー!!)
なんと、BOX買いした4頭が1~4着を独占。
買った馬券を確かめてニヤリ。
3連単、馬単とも的中。
こんなこともあるもんだ。
もし4連単なんて馬券があればとか考えたりして・・・。
しかし、気持ちよかったなあ。

JCダート出走予定のオミクロン陣営のコメントに ”?”

2004-11-22 17:03:33 | 競馬
【ジャパンCダート】外国馬、今朝の調教 (ラジオNIKKEI競馬実況HP)

JCダート出走予定のオミクロン陣営のクリストティアネ・カイザラー攻馬手が以下のコメントを発しています。

<クリストティアネ・カイザラー攻馬手の話>
「JCダートはこの馬に最適のレースだと思う。外国馬の中ではウォーサンに注目している」

”ウォーサンに注目”って、ウォーサンはジャパンカップ出走馬じゃないの?
それともJCの馬券を買いに来た?(^_^;)

マイルCS 結果

2004-11-21 18:35:02 | 競馬
1着 △デュランダル
2着 ○ダンスインザムード
3着 △テレグノシス
   ・・・
14着 ◎ラクティ


◎のラクティがいきなり出遅れ。かんべんしてくれ。_| ̄|○
外国招待馬は難しいねえ。
それにしてもデュランダル、やっぱり強かった。
最後の直線では余裕の手ごたえで突き抜けた。参りました。m(__ __)m
ルメールが最高の騎乗をしても力が違ったって感じ。
ダンスも大健闘でした。3歳牝馬で天皇賞、マイルCS連続2着。いやいや立派立派。
今日は強い馬が強い競馬をしたってことかな。
馬券の方はさっぱりでした。
印上位5頭の3連複BOX買いをしたのに、最後に色気を出して、デュランダルとアドマイヤマックスを入れ替えてしまい撃沈。
まあ、東京の12Rで馬単、3連単的中してとりあえず勝ち越したので、気分を変えてジャパンカップに向かうことにしよう。
しかし、来週もまた外国馬に悩まされるのか・・・。

マイルCS 予想

2004-11-21 08:10:16 | 競馬
◎ラクティ
○ダンスインザムード
▲ファインモーション
△テレグノシス
△デュランダル
△マイソールサウンド


息の入らない京都の1600m戦を勝ちきるには、中距離適正も必要であるという点を考慮し予想する。
◎はラクティ。
2000mのGⅠを中心にマイルのGⅠでも結果を残している欧州のトップホース。
陣営の意気込みも十分感じられるなら、ここは素直にGⅠ5勝の実績に敬意をはらいましょう。
○はダンスインザムード。
能力が高いのは前走の天皇賞で証明済み。ローテーションは気になるが1600~2000mなら牡馬相手でも十分勝ち負けできる。競馬センスも抜群で最も安定感の高い一頭。
▲はファインモーション。
昨年はデュランダルの追込みに屈したが、この馬の調子は昨年よりはるかに上。今年はデュランダルには負けないだろう。枠順が少し内すぎるので評価を下げたが力的にはNO.1、うまく外に出せれば形勢逆転も。
△にテレグノシスとデュランダル。
追込み得意の2頭だが、道中の位置取りの差でテレグノシスがやや優位か。ギャラントアローがすんなり逃げる流れなら、先行勢はなかなかとまらず、追い込むもとどかずの可能性も大きいため△とした。
あと、京都得意なマイソールサウンドを押さえる。