秋田県湯沢市NPO法人ひだまりの活動

『ひだまり農園』『パン工房さくら』での活動を紹介。
利用者定員:就労継続A型10名 B型20名 就労移行6名

ひだまり農園の春

2017年06月16日 | 日記
ご無沙汰しております!
めだかの大将です

いつもブログを読んで下さっている皆様、大変長らくお待たせしましたm(_ _)m

個人的な事ですが…

引っ越しました\(^o^)/
そろそろ新たな環境にも慣れたので
益々パワー全開で参りたいと思います!!

と、いう訳で
とっくに過ぎてしまった春の様子を
どどーんとアップしていきましょうかε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

ジャガイモの種芋植え
冬から育ててきた花壇苗も
いよいよ出荷の時期に
母の日のカーネーションも沢山!
玉ねぎはゴルフボールくらいにしかならなかったけど、なんとか収穫を迎え(;^_^A
猫の七逢もくつろぐ多肉棚


梅雨入り寸前
野菜も花もぐんぐん伸びるこの時期
夏本番に向けて我々も体力をつけておかなければ!


めだかの大将☆

あけましておめでとうございます!

2017年01月12日 | 日記
2017年 スタートしましたね!
今年もひだまり職員・利用者さん共々
よろしくお願いしますm(_ _)m

昨日から、今期1番の寒波が
日本列島を襲っているみたいですが

そんな中でもひだまりは
ホットな毎日です♪


昨日は、年に1度の
『フラワーアレンジメント教室』が行われました🌹


みんなの投票で人気だった人には
なんと、シクラメンをプレゼント!

僕もチャレンジ♪(´ε` )
家に帰って、さっそく飾ってみました
猫の七逢も興味津々(笑)

花があるとやっぱり気分も華やかになりますよね~✨

今年も皆さまにとって
ステキな年になりますように☆彡



めだかの大将☆

初丑まつり

2016年12月13日 | 日記
12月9日(金)☔

ここ湯沢市岩崎地区の伝統行事
『初丑まつり』が行われました

我らがひだまりの職員も
緑町のメンバーとして参戦!

さて、本題はここから。

この祭り
別名“裸まつり”といいます(;゚д゚)

という事で、こうなります


小雨降る冬の夜
寒さに負けないくらい燃えに燃える男達!
県外からの参加者もいるくらいです

そして、11日の秋田魁新報にも掲載されました📷

来年も無病息災
ひだまりも更なる発展がありますように☆


お祭り大好き!
めだかの大将でしたo(^▽^)o

またまた冬がやって来る

2016年11月30日 | 日記
ご無沙汰しておりました!めだかの大将ですm(_ _)m


11月も終わりですね~

ここ湯沢は
雪が降ったり解けたりの繰り返しで

我々も一雪ごとに
「そろそろ諦めてやるか…もう、好きなようにしろ~ぉヽ(`Д´#)ノ」

と、大事な娘を嫁にでもくれてやるかのような覚悟で、冬の到来を受け入れるのです…
そう、冷たい冷たい冬将軍からの激アツゴリ押しには、誰も敵わないのであります(笑)


そんなこんなで


「秋、おもしぇがったなや~(∩´∀`∩)
冬は、も~っとおもしぇべなぁ~o(^-^)oワクワク」

と、農園生まれの猫“七逢(しっぽと読む)”が言っております

⬇猫の七逢


見事に多肉植物たちを破壊しておりますが…笑

じつは明日12月1日で
拾われてから丸6ヶ月!

こんなに小さかった…




見事な成長ぶりΣ(・ω・ノ)ノ

そんな七逢が
ブログを書いているそうです!!!!
猫なのに!笑
だまされたと思って見てみて下さい

七逢のブログ『ワタクシ、猫といたしましては』はこちら⬇
http://s.ameblo.jp/kodieriene

皆さんも鳥さんも
風邪・インフルエンザには気をつけて下さいね☆


めだかの大将(´V`)♪


ハーブワールド

2016年10月18日 | 日記
10月13日(木)

ひだまりメンバー全員で
秋の遠足に行ってきました\(^o^)/


由利本荘市西目にある
ハーブワールド秋田へ


行きの道中は朝から雨でガッカリ…

しかーし!
目的地に着くと、だんだんと空は青くなり

お昼には気持ち良い秋晴れに!



美味しいお弁当までついてご満悦✨




ハーブグッズいっぱい!
ソフトクリームもラベンダー入り🍦


見て、食べて、遊んで🎵
全身で楽しんできた
ひだまりメンバー御一行様


皆さんもたまには
息抜きに遠出してみてはいかがでしょうか(*´∀`*)ノ

めだかの大将☆

七逢の仕事

2016年09月29日 | 日記



農園の売れ筋商品“小豆”の収穫も始まり


ニンニクの定植など

この時期は様々な作業を楽しめる農園


昨日は
農園の物置きハウス産まれの猫“七逢”(しっぽと読みます)が
久々のご出勤♪


あっという間に大きくなっちゃいましたが
とても人懐っこいので
みんなのアイドルです★☆(*´з`*)☆★

しっかり仕事もしてます


多肉植物の見回りでしょうか


多少踏んでもお構いなしですが
かわいいから許します(笑)




朝晩は寒さを感じるようになりましたが

ひだまり農園の秋は
これからますます充実していきます


農園から眺める鳥海山と夕陽



めだかの大将。

アンテナショップが新しくなりました🎵

2016年09月07日 | 日記
9月1日(木) ☀

ビフレ湯沢店さんにて


アンテナショップコーナーの移動が行われました


これは、“湯沢雄勝地域包括支援ネットワーク協議会”が運営し、これに加盟している障害者支援施設・学校などで製作している商品を販売しているものです


コーナーのリニューアルオープンに伴い、各施設の利用者さん・職員がPR活動も行いました!

ひだまりでは
手作りクッキー・ラスク、農園で採れた黒豆・小豆を出品しています

今年は豆が大豊作\(^o^)/


これからも各施設共々
皆さんにより良い商品をお届けできるよう
精力的な活動をしていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします☆




残暑お見舞い申し上げます

2016年08月19日 | 日記

今年のお盆は暑かった!

農園では、墓参り用の切花の束上げ作業が最盛期を迎え


職員・利用者さん総出でフル稼働


おかげでたくさんのお客様にお花をお届けできました!



そんなお盆もあっという間に終わり
オリンピックも閉幕が近づく今日この頃

朝晩は肌寒いくらいの日も出てきましたが
日中の暑さはまだまだホンモノ…

皆さん
夏バテしてませんか?

熱中症対策してますか?

宿題やったかー?(ドリフ風にw)




残暑お見舞い申し上げます
めだかの大将☆


あー夏休み♪

2016年07月31日 | 日記
東北もついに梅雨明け
暑い日が続いてますね(;^_^A



農園では
ジャガイモが収穫を迎え

今年もみんなで掘りあげ


みんなで新ジャガ頂きました♪



いよいよ夏・本番


皆さん
今年の夏は何をしますか?



暑いの苦手な
めだかの大将(-ω-;)

猫、始めました

2016年07月10日 | 日記
先月、6月1日のこと

農園のハウスを片付けていて
ふと足元に目をやると…


まだ目も開かない子猫♂
しかもたったの1匹。親猫は驚いて逃げてしまったのでしょうか?

風が寒かったためその日に家へ連れて帰り、初めての「子育て」が始まったのでした!



ミルクも沢山飲み
初めてのウンチにも歓喜♪(笑)

そして無事に1ヶ月経ちました


命名「七逢(しっぽ)」


すでにこの貫禄
完全に我が家の主役、猫様です(笑)


猫、始めました
めだかの大将☆