goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり のほほん日記

鹿屋市 介護老人保健施設 ナーシングホーム ひだまりスタッフによる
のほほん日記です。

ひだまりNewアイドル!?

2008-06-09 18:03:03 | Weblog
今日は話題がないので、またまた犬の登場です。

介護主任Sさんの愛娘、小豆ちゃん。
たま~にひだまりに遊びにやって来ます。

小豆ちゃんは、子供でまだまだやんちゃ盛り
利用者様が大好きな大人しい施設犬モモちゃんは、
にぎやかな小豆ちゃんがちょっと苦手…
隠れたり、遠くに行ったり…
でも、小豆ちゃんにすぐ見つかり、遊びのお相手をさせられます。

がんばれ モモちゃん
早く大人になってね 小豆ちゃん

明日は、農業とは!をテーマにお届けします

もうすぐ職員検診

2008-06-07 13:14:10 | Weblog
近々職員検診が始まります。
最近の話題はもっぱらダイエットに関してです。

テレビで流行のバナナダイエットは簡単そうだね。と言いながら
何人か早速バナナを買って帰ったとか…

うちのS氏はとても痩せていて問題なさそうに見えるのですが、
隠れ肥満で再検査の茶封筒を毎年もらっています。
最近は家計の節約か自転車で通勤しています。
さてさて今年は無事健康診断を乗り切れるでしょうか。

健康診断の期間は約3週間最後のあたりを狙えばまだ間に合う
何かお勧めのダイエットがありましたら教えてくださいね。

職員のダイエット結果はそのうちに…

今回のレクゲームは!

2008-06-05 12:38:19 | Weblog
今回は新聞紙を丸めた新聞ボール(お金がない)と
不用品のシーツを使ってゲームをしました。

手作りのボールなので真っ直ぐは転がらないし、突然止まったり
勢い良く転がったりして若い職員でも上手く出来ません
職員が出来ないのに上手に出来たりすると、皆さん鼻高々

慣れるために最初はシーツを広めに置いて転がす練習から始め、
徐々にシーツを狭めて距離感覚や目と手の協調性をあげていきます。

今回は14名いらしたので2チームにわけて紅白戦をしました

なぜか競争になると闘志むきだしになる男性
負けたチームは今夜夢に出てきそうなんてこぼしていました。

ひだまり農園です(^-^)~♪

2008-06-04 18:47:58 | Weblog
五月の中旬にベランダになすび・ピーマン・トマト・にがうりを植えました

利用者のM様が毎日欠かさずお水をかけ、地道に虫退治をし「早く大きくなりなさいよ」と優しく声を掛けてくださっているおかげで、早くもなすびやピーマンが実をつけています

昨日、一つだけ食べれそうなピーマンがあり「どうしようか・・一つあってもね・・・」と悩みましたが、利用者様のご好意で介護主任のSさん(私ですが・・・)が貰い、自宅で焼きソバに入れ美味しく頂きました

今日はちょっと小雨が降っていましたが、にがうりのツルが伸びるようにネットを張ったり、棒を立てたりしました

今から野菜の収穫がとっても楽しみです

レクリエーション

2008-06-03 12:58:09 | Weblog
レクリエーションをする際の道具は、できるだけ身の回りにあるものを
使うようにしています
写真の道具は100円ショップで売っているエクササイズボールで、リハビリで使っているのを借りた物です。
輪っかは新聞をねじって作ったものです
見た目を良くするために包装紙や裏紙をはると見た目が綺麗です。

ボールを転がしたりバウンドさせたり、色々なバージョンで楽しめました。

この輪っかは割と大きくて段差(3cm)があったので、輪を狙って転がすゲームでは
狙いは良くとも段を乗り越えなかったり、通り過ぎたりで大騒ぎでした。
ぜひやってみて下さい。

雨の日の楽しみ♪♪

2008-06-02 16:31:27 | Weblog
今日は朝からず~っと雨が降っていますね
こんな日は気分が憂鬱・・・と、思われるでしょうが、ひだまりでは雨の日の楽しみもあるんです
雨が降る日には、法人内の託児所「おひさまランド」のちびっこ達がひだまりに遊びに来てくれます

いつもはお外で走り回っている子供達が、雨の日はひだまりの各フロアで楽しそうに遊んでくれます

ひだまりには、癒し犬のももちゃんの他にもミドリカメのカメ吉やカメ子(一部の人だけそう呼んでいます)グッピーなどなどたくさんの動物がいて、子供達にとっても魅力的なようです

今日はダックスフントのランちゃん(♀・5ヶ月・若干メタボリック気味・・・飼い主に似てちょっとおてんば)も遊びに来ており、子供達に追いかけまわされていました

子供達が遊びに来てくれると、利用者の皆さんも一緒に歌を歌ったり、抱っこをしてあやしたりと、楽しい時間を過ごす事ができます

雨が続く6月も、楽しみがいっぱいのひだまりでした