goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり のほほん日記

鹿屋市 介護老人保健施設 ナーシングホーム ひだまりスタッフによる
のほほん日記です。

大腿四頭筋の筋力向上!!

2012-07-18 11:40:59 | Weblog

体力には大きく分けて2つあります。

体温調整や免疫力、抗ストレス力などを「防衛体力」といい、走ったり跳んだりという運動の基礎になる体力を「行動体力」と言います。

一般的に「体力が落ちた」とか「体力がある」とか言われる体力とは、このうち「行動体力」を指しています。

体力は20歳頃をピークに衰えていきます。でもその衰え方は人によって千差万別。実年齢に沿った体力年齢であれば問題ないのですが、実年齢よりもずっと速いスピードで体力が低下している人が増えています。体力年齢を保つために、毎日少しずつ運動をしましょう

今回は大腿四頭筋の運動について紹介します。

①    いすに座った姿勢から手を水平にして、勢いをつけずに立ち座りを繰り返します。

②    最初は4回ずつ1日5セットから行いましょう。

③    無理な場合はいすの背に手を置き、浅くひざを曲げる程度にして下さい。

 

気がついたときに1セットしてみてはどうでしょうか