goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり のほほん日記

鹿屋市 介護老人保健施設 ナーシングホーム ひだまりスタッフによる
のほほん日記です。

ひだまり夏祭り

2017-09-04 15:01:11 | Weblog

 皆さん、こんにちは

 8/20に入所の夏祭りが1階のデイルームにて盛大に開かれました

 職員は利用者さんや利用者さんの家族の皆さんに楽しんで頂こうと連日、一生懸命、準備しました

 当日は1階のデイルームいっぱいにたくさんの方々がたくさん来てくださり、大賑わいでした

        

夏祭りの様子ですわたあめやかき氷、くじ引きやお面、ヨーヨー釣りなどたくさんの出店を用意しました

利用者さんの家族の方からは金魚すくいを出していただきました

また、踊集団舞姫組の皆さんの出し物もあり利用者さん、家族の方々、もちろん職員も楽しませていただきました

    

利用者の皆さんも「たくさん食べてとても楽しかった」「踊りがとてもみごち(見事)だった」「孫も来てくれて嬉しかった

などたくさんの喜びの言葉を頂きました

とっても思い出に残る夏の一大イベントになりました

 

 


夏の行事🌻

2017-07-20 18:26:03 | Weblog

暑い夏がやってきましたね

7月に入り3.4階では、夏には欠かせない「スイカ割り」と

3階は「運動会お疲れさん会」4階は「ソーメン流し」5階は「運動会の祝賀会」を同時に開催しました

スイカ割りでは、利用者の「今だ叩け~」「大きいスイカ重いよ」っと、賑やかに色んな声援が飛び交っていました

    

3・5階は、利用者と職員で調理を行いました。

おにぎり🍙や稲荷さん煮しめ・酢の物・からあげ・ポテトサラダ等、色々作り夕食に頂きました。

    

4階は、おにぎりを作り昼食にソーメンと頂いていました

   

皆さん「美味しい」と沢山召し上がっていました

利用者の、飛び交う笑い声や笑顔に元気を貰い、この暑い夏が乗り切れそうです


父の日

2017-06-29 17:40:34 | Weblog

 みなさんこんにちは。

大雨が降ったり、暑かったり寒かったり、皆様も体調には気を付けてお過ごしください

今年の父の日は、ひだまり入所の運動会と同じ日ということもあり、

多数の御家族にご来所をいただきました。

母の日の花といえばカーネーションですが、ひだまりではその日男性にベゴニアを贈りました

なかなか男性は花をもらう機会は少ないと思うのですが、

いつもにも増して、利用者様の笑顔をたくさん見ることができた1日となりました

  

    


ひだまり合同運動会

2017-06-29 16:49:08 | Weblog

6月18日(日)に、3・4・5階入所合同のひだまり運動会がありました

屋内での開催でしたが、当日は晴天に恵まれました

体操のお兄さんとお姉さんの元気な掛け声から始まり、

ご利用者さんも日頃のリハビリの成果を発揮 

みなさん一生懸命頑張りました

またご家族も参加して一緒に競技を行う場面もあり、にぎやかな運動会になりました

 

   


5月の昼食バイキング

2017-06-09 08:37:25 | Weblog

5月1日、9日、16日に各階で昼食バイキングを行いました。

食べたい料理のリクエストを取り入れ、各階で2~3品程の料理を入れ替えて実施しました。

日頃、食事量の少ない方も「美味しそうだから、少しもらって食べてみようか

と言われたり、

「こんなに沢山、準備が大変だったね~」と声をかけていただきました。

 お寿司や刺身は毎回好評ですが、どの階も意外とサンドイッチが人気でした。

      

     


ポイント還元

2017-05-29 17:37:07 | Weblog

通所リハビリではポイント制度を導入しています。

そのポイントを使って、一組は南大隅町のネッピー館にランチツアーへ、もう一組は小薄町のダマスクの風へ花見ドライブへ出かけました

 

ネッピー館のレストラン雄川にて

    

ダマスクの風にて

  

皆さん普段より笑顔が10割増しでした

 

 


母の日♡

2017-05-14 14:51:47 | Weblog

皆さんこんにちは

今日は、母の日

日頃の母の苦労を労り母への感謝を表す日です(*^_^*)

素敵な日ですね

母の日の起源は世界中で様々で日付も異なるみたいです

という事で、ひだまりでは女性の利用者様方にカーネーションを贈りました

皆さん喜んで頂いて素敵な笑顔を見せてくれました(*^^)v


めっちゃ好きやねん老健(^^)

2016-09-22 08:41:03 | Weblog

先日の台風は強かったですね

皆様の周りは停電などの被害は如何だったでしょうか❔

自然の災害の怖さを改めて感じましたね

 

さて、9月15日~16日に大阪にて全国介護老人保健施設大会『めっちゃ好きやねん老健』が開催されました

参加者が約6000人という盛大な大会となりました

ナーシングホームひだまりからも8名参加し、3つの演題を発表させて頂きました

全国の施設のの取り組みを学べ、勉強になる内容ばかりでした

 

その中で特に印象に残った内容が、『イメージトレーニング』についての演題です

怪我や病気で体力が落ちた時に、前の状態でできたことが上手くできなくなることがあります

その時に前の『イメージ』リハビリを行い続けても、長年続けてきた運動のパターン

ハビリの時間だけでは修正することは難しいことがあります

イメージトレーニングは場所や時間を選ぶことなく行う事ができ、リハビリの時間以外も動作の練習を行う事ができます

また、リハビリとイメージトレーニングを組み合わせて、動作ををする直前にイメージトレーニングをすることで

動作が正確になめらかになるそうです

皆様も何か上手くできないことがあった時はひと呼吸おいて、『イメージトレーニング』をしてから行えば上手くできるかもしれませんよ

 

ちなみに、私は当施設の通所リハビリが平成28年度より要支援ⅠまたはⅡの認定をもつ利用者の入浴サービスを廃止したことに伴い、

入浴への不安がある利用者に対し、福祉用具の選定や住宅の改修、訪問サービスの利用を提案することで

安全に在宅入浴を行えるよう支援を行ったことを発表させて頂きました

 

来年の全国介護老人保健施設大会は愛媛県で行われます

ナーシングホームひだまりも他の施設に負けないように日々新しいことに取り組んで行きたいと思います

興味のある方はぜひ来年の愛媛での全国介護老人保健施設大会へお越し下さい


摂食・嚥下障害について

2016-08-29 16:45:08 | Weblog

皆さんこんにちは

季節の変わり目いかがお過ごしでしょうか

今回は最近よく耳にする・・・と思われる摂食・嚥下障害についてお話させていただきます。

まず初めに、摂食・嚥下とは何かということですが、

 摂食・嚥下は食物を認識してから口に運び、取り込んで咀嚼(そしゃく)して飲み込むまでのことを指しています。

  このいずれかがうまく行かない状態が摂食・嚥下障害です。

 摂食・嚥下障害は医療の高度化や超高齢社会と共に重要性が増しています。

 各地で研究会や勉強会がもたれ、成書や雑誌なども多くなりました。

 摂食・嚥下を専門にしている言語聴覚士の数も2012年には2万人を超え、2016年には2万7千人と増加傾向にあります。

摂食・嚥下障害について説明するには内容が非常に多いため、今回は摂食・嚥下障害の症状について明記していきます。

摂食・嚥下障害には、次のような症状が見られます。

 食事中によくむせる(とくに水分でむせることが多く、みそ汁などを避けるようになる)

 食事中でなくても突然むせる、咳込む(唾液でむせているもの)

 飲み込んだ後も、口腔内に食物が残っている

 ご飯より麺類を好むようになったり、咀嚼(咀嚼)力低下や歯科的問題で、噛まなくてよいものを好むようになる

 食事の後、ガラガラ声になる

 食べるとすぐ疲れて、全部食べられない

 体重が徐々に減ってきた

 毎日飲んでいた薬を飲みたがらない

 水分をとりたがらない(尿量が減った)

 発熱を繰り返す(誤嚥性肺炎の疑い)

 夜間、咳込むことがある

これらの症状は、病気で身体が弱っている方や、ご高齢の方、また脳卒中などの後遺症がある患者さんなどでみられることがあ 

 り、摂食・嚥下障害の可能性が考えられます。家族や介護者はこれらの症状を見逃さないよう注意しましょう。


ビール腹に気を付けて

2016-07-05 15:12:22 | Weblog

残暑が続きそうですが、夏の間にビアガーデンやバーベキューなどを存分に楽しんで「ビール腹になった」なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 男性の天敵のようなビール腹ですが、少々誤解している方が多いのも事実。そもそもビール腹はビールを飲むことでお腹が出てきたことを指す言葉ではなく、内臓脂肪型のぽっこりと出たお腹がビール樽に似ていることからいわれるようになったものです。ですので、ビールを飲んでビール腹になるわけではないのです。

 ビール腹の直接的な原因がビールを飲むことではないのに、“ビールを飲むと太る”“ビールを飲むとお腹が出てくる”と思われているのはどうしてでしょうか

 原因として考えられるのは、まずビールに合うおつまみは高カロリーのものが多いこと。空揚げや焼き鳥、餃子、フライドポテトなど、油が多いもの、味の濃いものはビールと一緒に食べるとおいしいですし、ついついたくさん食べてしまいがちです。そうするとあっという間にカロリーオーバーになってしまいます。

なので毎日晩酌する人は美味しいおつまみに注意しましょう。私も気を付けます。