goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり のほほん日記

鹿屋市 介護老人保健施設 ナーシングホーム ひだまりスタッフによる
のほほん日記です。

自主訓練の一コマ ~通所リハビリ~

2019-12-05 15:23:09 | Weblog

通所リハビリでは、利用者様の目標に合わせた自主訓練を考えています

S様は右上下肢麻痺がありますが、「右手で箸を使える様になりたい」と日々リハビリを頑張っています。

その中で、右手をスムーズに動かせるようになるために行っている自主訓練を紹介します

蝶々結びを作る訓練です。

「最初は出来んかったよ。左手で作った輪に右手でひもを通すっとが難しい

と言いながらも、話し終わる頃には5つ蝶々結びを完成させていました

 

 

 

また、「右手で名前を書けるようになりたい」と書字訓練も頑張ってらっしゃいます。

「今までは二行使って文字を書く練習をしっちょったば、上手になったで今度は小さくに書けるようにやってみる」と、黙々と取り組まれていました。

 

今後も、一人ひとりに合わせた自主訓練を提供していきます。

 


根占ドラゴンボートフェスティバル

2019-11-12 10:15:49 | Weblog

ひだまりドラゴン🐉🚣3年振りに華麗なる復活といきたいところでしたが

惜しくも一回戦を突破できませんでした

大会前日から根占入りして、前夜祭にも参加し、大いに盛り上がりました

 力及ばず初戦敗退となりましたが、しっかりと英気を養うことができました

参加したメンバーは日夜業務に励んでおります

次回は、二回戦進出を目指します。乞うご期待

 


ハロウィンパーティー

2019-10-23 13:41:40 | Weblog

10月の行事はハロウィンパーティーでした

仮装やお化粧をして、鏡に映る姿を見て利用者様もニッコリ

催し物に参加し、景品をもらいました

また、おやつバイキングも行いました。

普段と違ういろんな種類のケーキに、フルーツ

どの利用者様も美味しそうに召し上がられ、おかわりされている

方もいました

笑顔に溢れたハロウィンパーティーで皆様、満足そうでした

      


七夕・そうめん流しがありました(^^♪

2019-08-08 08:45:39 | Weblog

 みなさん、こんにちは

 暑い日も続きますが、7月はひだまり入所では毎年恒例の七夕・そうめん流しのイベントを

行いました

 各階、それぞれ壁画やすいか割りなど利用者様たちを楽しませるために工夫を凝らした演出をして

夏を感じてもらうことができたんじゃないかと思います

   

 お楽しみの食事はきれいな色のおそうめんやフルーツの盛り合わせ

  

 とても皆さんおいしくいただいていて笑顔がたくさんあふれていました

 

 これからも元気に暑さに負けず、夏を乗り切って行こうと思います

 

 


調理レクレーション

2019-06-10 15:30:11 | Weblog

ひだまり入所の各階で調理レクを行いました

職員が利用者さんに食べたい物を聞き取り

季節の食材を使った料理を一緒に考えました 

「どのくらいの太さに切ればいいね

「長くしていないが、出来るかね」など

言われていましたが、みなさん慣れた手つきで

久しぶりの調理を楽しまれていました

出来上がった料理はみんなでいただきました


春祭りに行ってきました。

2019-04-18 16:01:14 | Weblog

こんにちは(^▽^)/

4月と言えば、池田グループの春祭り

皆様、御家族や職員と一緒に川沿いの桜🌸鑑賞と合わせて楽しんで頂きました。

ステージでは、司会の竹田さんの下で午前中に和太鼓こころさんによる太鼓の演奏や、鹿屋体育大学のダンス部💃による踊りがあり、午後からは、鹿屋中央高校の吹奏楽部による演奏会🎹や、バルーンアート🎈があり、皆さん楽しまれていました。

また、健康チェックコーナやふれあいエリアのあり、沢山の方々にご来所頂きました

御利用者様達からは、「太鼓が良かったよ」・「楽しかったよ」等あり、笑顔もみられ、喜びの声を多数頂きました。

皆様の思い出になる事が出来て、笑顔を見る事が出来ました。


節分

2019-03-08 17:46:18 | Weblog

2月は節分の行事で、豆まきを行いました

「鬼は外~、福は内~」の掛け声に、殻つきピーナツを、

にめがけて、みなさん楽しそうに投げていました

 

鬼退治の後は、季節の和菓子でお茶会を楽しまれました

  


鍋パーティー

2018-12-17 15:25:28 | Weblog

鍋パーティーの時期がやってまいりました

今年は「おでん」パーティーを実施しました 

 

各階でお鍋を囲み、昼食を頂きました 

職員がご入所者さんの食べたいおでんの具を聞いてお皿に盛ると、とても嬉しそうな笑顔でした

たくさんのご入所者さんに「美味しいね」と言って頂き、おかわりもみられていました            


ひだまり入所敬老会

2018-10-05 10:15:00 | Weblog

9月9日は敬老会も開催されました

敬老会で各階スタッフがそれぞれ趣向を凝らし”寿ぎの日"にふさわしい

や踊りの出し物に笑顔が絶えませんでした。

また管理栄養士2名によるお祝いの御前も利用者の皆様に大好評でした

ひだまりの平均年齢は83才、100才以上が3名いらっしゃいます。

戦後の日本を支えて下さった皆様に感謝です

 

ご出席頂いたご家族の皆様ありがとうございました。