喜怒哀楽、日々勉強4

ラストスパート

全国JO出場者

2013-02-27 14:01:19 | 日記
今年の春のJOは、新潟県開催です。




宿泊や交通、控え所など頭を悩ますことがたくさんあります。





そんな春のJOの出場者が決まりました。





うちのチームから過去最多の人数の5人!





なんだぁ5人かと言われるBIGチームもあるでしょうが





うちにしては「!」が付くぐらいの大変なことなのです。





中には初出場者が2人。





春がはじめてが1人とフレッシュなメンバーです。





その中からぜひとも決勝進出してもらいたいものです。


























完全OFFですが

2013-02-19 07:03:58 | 日記
昨日は、メインレースも終了したので完全OFFなのですが





何人かはダウンに来ていました。





水泳好き?やることがない?





1時間ぐらい自由に泳いで帰っていきました。





この完全OFFを利用してスタッフのミーティングを行いました。





今日のテーマは、乳児のCPR。





乳児用のCPRキットを使って実際に胸骨圧迫の練習を行いました。





自分も、乳児のキットを使うのは初めてで最初はおっかなびっくりでしたが





段々慣れてしっかり圧迫することができました。





これからは、ベビー教室に通うパパママにも年に1回このキットを使って





定期的に講習会を開くことにしました。





まさかの時のために。

冬のメインレース終了

2013-02-18 23:35:45 | 日記
土曜・日曜と連戦でしたがとにかく冬のメインレース終了です。





今日、新たに3人JOの標準を突破しました。





バタフライのN・Aさんは、苦しんだ1年でしたが





1年ぶりに50FlyでJO突破です。





こちらも苦しんであれこれ修正してきましたが





何とか間に合いました。






ほんとにうれしかったなぁ。





そして、高校1年生にして初JOのK・Tくんは、





50Brを土曜日のレースで30秒2決勝30秒1、





今日のレースで29秒50と3回目で見事突破。






本職のFrは、わずかに届きませんでした。






中1のM・A君は、200Flyで標準突破。






土曜日に2分16秒だったのですが、






一晩寝たらまさかの5秒アップ!!!!!!!!!!






お母さんもお父さんもびっくり!     






積極的な良いレースでした。






100・200のBrを突破していたH・Mさんは、






苦手の50も33秒7でJO突破して初出場で3種目とは、よくがんばりました。






2日間続きで大変でしたがやはり無理しても出場してよかった。






次の週末が最終予選です。






選手BからもJO突破できるようにがんばらせます。