goo blog サービス終了のお知らせ 

日比谷 ゴルフ会

日比谷同友会 サークル活動

日比谷同友会ゴルフ会(第二回)の結果

2025年06月06日 | 例会報告

第二回の日比谷同友会ゴルフ会が、5月27日(火)に日本CCで行われました。 

「誰でも気軽に参加できるゴルフ会」をモットーに日比谷同友会ゴルフ会が発足して、今回が二回目です。

当日は、暑くもなく寒くもなく、また風もなく絶好のゴルフ日和で、第一回を上回る9組35名の参加者が集いました。

ルールは新ペリア、ニアピンはショート全ホール、6インチリプレース、ワングリップOKなどのルールのもと、皆さん和気あいあいと楽しくプレー致しました。

ご参加していただいた方と入賞された方のお名前は下記のとおりです。

(あいうえお順、敬称略)

朝倉潤一、石川國雄、伊東則昭、今泉正義、大崎孝明、沖原俊宗、片山泰祥、黒田吉広、小枝明広、坂本昌往、

佐久田浩司、佐渡克彦、佐野幸男、島津佳弘、祖父江和夫、高江洲文雄、高島元、高野博明、髙畠宏一、武田勉、

長南光明、月間郁夫、伝農亨、得井慶昌、徳田正満、西村善治、萩原弘行、花澤隆、東田正信、古川清二、

三浦秀利、南川夏雄、吉澤和弘、鷲山幾男、和田賢太郎。

 

優勝  高江洲文雄

準優勝 西村善治

三位  佐久田浩司

 BB          小枝明広

ベスグロ 伊東則昭

 

次回は10月28日(火)、日本CCです。

また、次回は現在の新ペリアから新々ペリアで行うことが表彰式の中で、

多数決で決定いたしました。

理由)ペリアは隠しホール6個で運まかせで不公平、
 新ペリアは隠しホール12個もあり、運の要素が減りすぎる。
 その中間で隠しホール9個、とするのが最近の流行り。

開催が近づきましたら、日比谷同友会からご案内メールをお送りします。

お気軽にご参加をよろしくお願い致します。

なお、お問い合わせは、日比谷同友会ゴルフ会事務局 成瀬までお願い致します。

             メールアドレス hideonaruse123@gmail.com

 

集合写真

片山泰祥日比谷同友会会長のご挨拶

優勝賞品授与(左:鷲山幾男ゴルフ会会長、右:高江洲文雄様)

準優勝賞品授与(右:西村善治様)

三位賞品授与(右:佐久田浩司様)

BB賞品授与(右:小枝明広様)

ベスグロ賞伊東則昭様によるゴルフ上達の秘訣のご紹介

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たに発足したゴルフ会の第一回の報告

2024年11月07日 | 例会報告

日比谷同友会の歴史のあるゴールデン会がこの6月に解散し、 新たに発足したゴルフ会の第一回は、令和6年10月29日(火) 日本カントリークラブにおいて31名が参加し新ペリア方式で 行われました。

最高気温が19度と少し寒い気温でしたがプレイには最適でした。 皆様お疲れ様でした。 プレイ前に開会式が行われ集合写真を撮りました。 プレイ終了後の表彰式では、日比谷同友会片山会長、ゴルフ会 鷲山会長の挨拶の後、成績発表及び賞品授与が行われました。

  優勝 坂本 昌往 氏  

  準優勝 伊東 則昭 氏(ベスグロ)

参加者は ・徳田正満・榎彦左エ門・大崎孝明・宇治則孝・鷲山幾男 ・東田正信・高江洲文雄・片山泰祥・花澤隆・朝倉潤一 ・岩崎文夫・伊東則昭・武田勉・坂本昌往・玉木規夫 ・古川清二・成瀬秀夫・得井慶昌・佐野幸男・髙畠宏一 ・祖父江和夫・吉澤和弘・跡部直之・長南光明・島津佳弘 ・南川夏雄・月間郁夫・黒田吉広・稲葉雅人・佐渡克彦 ・小枝明広

次回は来年の5月27日(火)に同じく日本カントリークラブで 予定していますので、今回都合で参加されなかった方も含め、 奮って参加いただきたいたいと思います。

具体的なご案内は1月に同報メールで予定していますので 参加希望のある方は予定表にメモしておいて下さい。 本件問い合わせは、メールで成瀬までお願いします。 hideonaruse123@gmail.com

スタート前の集合写真31名

表彰式 鷲山会長(左)と優勝者坂本氏


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第92回ゴールデン会結果報告

2015年11月25日 | 例会報告

第92回ゴールデン会(結果報告)

第92回ゴールデン会は、平成27年10月22日(木)常陽カントリークラブにおいて
14名が参加し新ペリア方式で行われました。
当日は秋晴れの好天気で日中は汗ばむ陽気でしたが皆さんプレーを楽しまれました。
最長老の福富様も乗用カートなしで18ホール制覇されました。
皆様お疲れ様でした。
 終了後の懇親会では今回から会長を引き受けられた三原会長の挨拶、成績発表及び
表彰式を行い、皆様和気あいあいと秋の一日を過ごされました。
  優勝 田中良一氏(ベストグロス)  準優勝 大谷光春氏
参加者は福富禮治郎・村上治・櫻井國雄・安藤高範・下谷環・向井暉二
三原種昭・田中良一・佐藤誠・早乙女立雄・大谷光春・重田憲三・栗原功幸
児玉雅俊でした。
 また次回開催は平成28年5月26日(木)日本カントリークラブ(予定)
です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第81回ゴールデン会 (結果報告)

2011年05月14日 | 例会報告
第81回ゴールデン会 ( 結果報告 )

 第81回ゴールデン会は、5月27日(木) 日本カントリークラブにおいて、16名が参加し二組制・新ペリア方式で行われました。
 今回は昭和7年生まれ以前の方が1組・昭和11年生まれ以降の方が2組とに分かれ競技しました。
 終了後の懇親会では、村上会長の挨拶、成績発表及び表彰式等を行い、皆様旧交を温め、和気あいあいと楽しい一日を過ごしました。
 なお、コンペ結果は次の通りでした。

入賞1組 (12名)2組 (11名)
優勝横山 新一福井  敏 明
準優勝前田 光治島場 恭一
3位砂川 博宇留賀 嘉文
ベストグロス下谷 環(91)加田 五千雄(92)

 その他の参加者は、狩野 正夫、福富 禮治郎、村上 治、松尾 士郎(以上1組)  山下 照雄、松尾 紀義、藤谷 敏郎、富岡 齋(以上2組)でした。
 また、次回開催は平成22年10月28日(木)常陽カントリー倶楽部(予定)です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第80回ゴールデン会(日比谷同友会40周年記念大会)

2011年05月14日 | 例会報告
  第80回ゴールデン会は、10月22日(木)秋晴れで風もなく絶好のゴルフ日和天候の中、常陽カントリークラブにおいて、34名が参加し二組制・新ペリア方式で行われました。 今回は、日比谷同友会40周年記念大会ということでゴールデン会のメンバーに加え、6名がオープン参加していただき盛大に行われました。 終了後の懇親会では、村上会長の挨拶、成績発表及び表彰式等を行い、今回はオープン参加の方もおりともに旧交を温め、和気あいあいと楽しい一日を過ごしました。


  なお、コンペ結果は次の通りでした。
入賞1組 (17名)2組 (17名)
優勝桑原 守二福井  敏 明
準優勝前田 光治大谷 光春
3位飯田 徳雄井上 辰男
ベストグロス砂川 博(90)藤谷 敏郎(86)


            日比谷同友会40周年記念ゴルフ大会に優勝して
                                                桑原 守二
  10月22日に開催された日比谷同友会40周年記念ゴルフ大会では、ゴールデン会村上会長、平野、野本理事にご同伴頂いたが、図らずも優勝の栄誉に恵まれた。
  会を企画・運営された日比谷同友会の役員、ならびに事務局の方に心からお礼を申し述べたい。
  ところで同会はダブルペリア方式で争われた。
  当日私の成績はパーが5つ、ボギーが7つ、ダブルボギーが4つ、トリプルボギーが2つと出入りが激しく、運が良ければ上位、悪ければ最下位だと思ったところ、最高の運がつき、ハンディキャップ22・8、ネット70・8で優勝となった。ダブルペリアでアンダパーは珍しいことなので、若干の分析を試みた。
  ダブルペリアでは、12の隠しホールがある。私の優勝は、トリプル、ダブルを叩いたホールがすべて、さらにボギーから5つ、パーから1つ隠しホールに入り、隠しホール以外の6ホールにパーが4つとボギーが2つ入ったことによる。このようにうまく行く確率を計算すると約1/200であり、さらに私の成績を振り返るとグロス93は本年2番目の好成績であることから、併せて1/2000以下の確率と考えられ、まさに僥倖としか言いようがない。
  一般論としてボギー9つ、ダブルボギー9つ、グロス99の例を考える。もっとも運が良いのはダブルがすべて、ボギーが3つ隠しホールに入る場合で、ハンディキャップ25・2、ネット73・8となる。最悪はボギー9つ、ダブルボギー3つが隠しホールに入る場合で、ハンディキャップ18、ネット81となる。平均値は77・4である。
  グロス100前後のアベレージゴルファーの場合、ネットが73以下となれば最高であり、悪ければネット80台になると考えればよさそうだ。ちなみに記念ゴルフ大会で若い年代の優勝者はグロス95、ネットは72・2であった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする