
百日草

百日紅(サルスベリ)
合わせて二百日(爆)
たまたま、色合いもおんなじ感じ。
百日紅の、ちょこっとある黄色いところ(おしべ)が
わりと好きだったりします(笑)
・・・というワケではないけど

右(一輪)がひまわり、左(三つ四つ咲いてる方)が姫ひまわり。
ひまわりが小さいヤツなので、ほとんど見分けが付きませんね(笑)。
姫ひまわりの方は宿根草の筈なので
きっと来年もたくさん咲いてくれると期待しよう!

右(一輪)がひまわり、左(三つ四つ咲いてる方)が姫ひまわり。
ひまわりが小さいヤツなので、ほとんど見分けが付きませんね(笑)。
姫ひまわりの方は宿根草の筈なので
きっと来年もたくさん咲いてくれると期待しよう!
ピーマンもようやく2個採れた。

どうもいまいち採収時期が分からなくて
ちょっと早かったのかも?
まだぽつぽつ花は咲きそうなので、も少し気長に待ってみます。
ナスもまだできそうだけど、トマトはもう花が咲かないかも?!(^^;)

どうもいまいち採収時期が分からなくて
ちょっと早かったのかも?
まだぽつぽつ花は咲きそうなので、も少し気長に待ってみます。
ナスもまだできそうだけど、トマトはもう花が咲かないかも?!(^^;)


まだまだちょこちょこ咲いてますが
花が小さいのは、栄養不足でしょうか。
そして、どうもつぼみがねじれたまま
開花しないでしぼんじゃう花があったりする。
(↓コレはつぼみの先をムリヤリ広げてみた)(爆)

調べてみたら、水不足かもということなので
夜にも水やりするようにしてみよう。