goo blog サービス終了のお知らせ 

花とおぢさん

花と、庭や自然に関するネタ

オニシモツケ

2019-05-31 | 花とおぢさん


これは去年名前調べたばっかしだから、間違いない(^^;)

冬の間は土から上が殆ど枯れてしまって、
もうダメかと思っていたら、春にしっかり芽を出してくれた強い子です。
ニンゲン、こうありたい(だからニンゲンぢゃない)

地味っちゃ地味かもしれませんが、なんかこの
淡い感じが好き。
「鬼」だなんて、かわいそうに(^^;)


キスゲ

2019-05-31 | 花とおぢさん


だと思う(爆)
いやコレは、正式に名前調べたこと無かったかなぁ。
もちろん(たぶん球根で?)買ったときには分かってたハズですが
このヒト(いやヒトぢゃないって)もう20年くらいはウチにいるので(爆)
(しかしそれも、木でも無いのに凄いハナシだ)
すっかり”居るのが当たり前”な感じになってしまった(^^;)


収穫2019~ソラマメ

2019-05-24 | 花とおぢさん


けっこう花は咲いて


実もそれなりに成ったんだけど
収穫に至る前にほとんどが黒くなって枯れてしまい
結局このふたさやしか採れませんでした、カナシイ・・・

しかしソラマメは収穫時期がよく分からん。
焼いて食べたんだけど、豆の身がわりと柔らかくて
もう少しおいても良かったのかもしれない。
でもまぁ、枯れちゃうよりは全然マシですが(^^;)


アマリリス

2019-05-16 | 花とおぢさん


だと思った(^^;)

白いし、花びらもわりと細めだし
花だけ見ると、どうしてもユリに思えちゃうんですけどねぇ。

花が終わると、葉っぱもけっこうすぐへたっちゃうんだけど
しっかり年を越してくれる優等生であります。