へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

お待たせしました(笑)、黄花節分草です

2014-03-17 21:23:21 | 山野草とギボウシ


これは同じ物を上から写した物です。





こちらは別の鉢で、7号の平鉢です。

寒さには比較的強く、こちらでは屋外でも冬を越します。

ただ、夏の高温多湿は苦手なようで、地植えにすると消えてしまいます。

なので、地上部が枯れ始めると雨の当たらない所に置き、夏は鉢毎乾燥させて保存します。

堀り上げて保存しても良いのだが、忘れることがあるので私は掘り上げません。





こちらが日本在来の節分草です。





チョット見難いかもしれないが、去年種を蒔いた実生一年苗だが、最初の年はこの状態で終わりです。

節分草の葉とは思えないが、この一枚だけで終わりなのです。





二年目は節分草らしい葉になるが、未だ花は咲きません。





これが三年目で、少しだけ咲き始めています。

本当は植え替えてやる必要があるのだろうが、このプランター。

元々は4年前に「雪餅草」の種を蒔いたプランターなので、もう少しすれば雪餅草が芽生えてくるのです。





これは別のプランターだが、これも雪餅草と同居です。

本来なら別々に育てるべきなのだが、何分にも気まぐれでやって仕舞ったので、植替えのタイミングがつかめないのです。

何分にも、雪餅草の地上部が枯れる頃には、節分草の根が伸び始めているのです。

節分草にあわせると、今度は雪餅草の植替えには早すぎるのです。



ちなみに、日本の節分草は簡単に種が出来るが、黄花(西洋)のほうは出来ないようです。

私の管理が悪いからかも・・・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと咲きそうな気配だが・... | トップ | 修復完了です »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (さくらの季節)
2014-03-17 22:47:47
こんなにたくさんの節分草が
凄い!

埼玉県の南部ですか?
暖かいのですね。(先月の大雪は想定外ですが)

私も植木屋さんを回って 白い節分草を探して、そして増やしてみますね。

いろいろと 有り難うございました。
返信する
南部ではなく、西部です (へそ曲がりおじさん)
2014-03-18 02:09:54
開花期が短いので、店頭に並ぶことはメッタに有りません。
返信する

コメントを投稿

山野草とギボウシ」カテゴリの最新記事