はるからふゆまで!!

季節やテーマにこだわらず、常に自由なブログ、という意味。

はるからふゆまで!! 5698 ニセコ綺羅乃湯❗

2019-07-31 23:55:04 | Weblog
ニセコにドライブしました。いつもの朝里、赤井川村経由で倶知安、ニセコ方面へ。キロロ近くのポピの里には寄らず、道の駅「あかいがわ」で一服❗道の駅ニセコビュープラザ前で昼食、ダッタンソバを食べて、きょうはニセコ駅前温泉の綺羅乃湯へ向かい1時間ほど温泉に浸かり、高橋牧場に寄って帰って来ました。
きょうは日差しもあったけど全般に曇りで羊蹄山も上の方は雲がかかって見えませんでした💥


はるからふゆまで!! 5697 きょうの収穫❗

2019-07-30 07:58:50 | Weblog
手を掛けていないから毎年、あまり獲れていない💥

それでも5~6回目の収穫になる。
朝に1回水を遣る位だから仕方がないかな❓ナスとかトマトも不作だ。今年はオランダ・キュウリの出来が良くない、去年、一昨年は割りと良く獲れたのに😖⤵️

はるからふゆまで!! 5696 梅干しづくり❗

2019-07-29 07:10:23 | Weblog
やっと天日干しが出来た💥でも、雲ってしまい、3時間程度しか干せなかった。ほんの少ししかつくらないけどね。手間がかかるけどやはり市販のものとは違う(ヾ(´・ω・`)ように思う〰️💣💥



はるからふゆまで!! 5695 キモイ蛾を見つけた

2019-07-28 10:56:52 | ペット、動物、生き物
 なんかキモイのがいた!!

ギボウシの近くで2匹がひっついた感じの

気持ちの悪い斑の蛾が止まっていた。



ネットで調べるとどうやらカノコガという蛾のようだ。

どちらかというと熱帯地域に多いと書いてあるが、北海道にも

いるじゃんという感じだ。花の蜜を吸って暮らしていて、羽根のあたりが

鹿の子斑に似ているのでこのような名前がついたらしいとあるが、色が黒白で

ちょっと不気味くん(君)だ。



毒は無いらしいがあまりたくさん見たくない蛾だ。

今年は虫が少ないという話もあるが、これから暑くなるというので

秋まではハッキリわからないだろう。

はるからふゆまで!! 5694 ギボウシの花❗

2019-07-26 21:48:59 | Weblog
今、我が家で咲いている花はギボウシが一番かも?

続いてアジサイ、ガクアジサイとホンアジサイの2種類。


💥今年はユリが咲かない。なぜか見えなくなってしまった。いつも毎年、コオニユリが咲いていたのに・・だんだん花が少ない時期になっていく、あとキュウリの黄色の花となかなか実らない花だけのナスとか、インゲン豆ピーマン、シシトウなどの白い花はそろそろ終わりに、盛りを過ぎたようだ。そう言えばまだツユクサは元気なようだ。



はるからふゆまで!! 5693 大通公園のノウゼンカズラ

2019-07-26 06:14:32 | Weblog
 札幌の大通公園のノウゼンカズラがなかなかキレイだ。

大通公園2丁目には壁泉があるが今ここではアメリカノウゼンカズラがオレンジや

黄色の花を咲かせていて、天気が良いと青空ともマッチングして見栄えがする。



この仕掛けは20年ほど前の公園整備の際、花の少なくなる夏から秋にかけての

彩りを確保しようとノウゼンカズラを植えたという話だ。

はじめオレンジの花だけを想定していたところが植えた際、

多くのところから集めていたため、オレンジの濃淡や黄色の花が咲くなど

思いのほか賑やかになり整備した担当者もビックリしたという。



そんなことで夏から秋にかけて咲くアメリカノウゼンカズラが市民や観光客らの

眼を楽しませている。



はるからふゆまで!! 5692 鹿児島のハウスフルーツ❗

2019-07-25 13:31:42 | Weblog
きょうはやけに蒸し暑い💥
週末はさらに気温も上がって蒸し暑さも増しそうだ。
台風も発生したらしく月末頃は暑さと雨風にも悩まされるかもしれない❗さて、鹿児島のハウスみかんとパッションフルーツの詰め合わせを頂いた。ハウスみかん🍊は鹿児島の曽於、出水、日置地区を中心に栽培されているとかいてある。



皮が薄く果肉が柔らかく、甘く濃厚とあるがその通りで冷やして食べるととても旨い。パッションフルーツは酸味があって種ごとたべるトロピカルフルーツだ。こちらは甘酸っぱさが南国的かも知れない🌴

はるからふゆまで!!5691 元気な夏❗

2019-07-24 15:20:54 | Weblog
先週は良い天気だったが、今週は雲が多く湿気もあってイマイチダ💥それでも公園の土手の辺りにヒメヒマワリ🌻が咲いていた。



ヒマワリは夏の花で元気な花というイメージがする。週末は気温も上がるというが、蒸し暑いばかりは勘弁してほしい❗カラリ爽やか日差しもあって北海道らしい気候に戻ってくれ。元気なオレンジ色の夏よ再び〰️💣💥

はるからふゆまで!!5690 大通ビアガーデン🍺

2019-07-23 16:52:18 | 食べ物・旬のもの・食事・飲食全般

札幌の夏の風物詩・大通公園のビアガーデン🍺が始まっている。納涼ガーデンとして1959年から始まったらしい💥国内ビール大手のメーカーが5丁目から8丁目までそれぞれ丁目ごとにビアガーデンを設けて店開きするほか、世界のビール広場(10丁目)や姉妹都市の関係でドイツビールのガーデン札幌ドイツ村のビアガーデン(11丁目)もオープンし、ビアガーデンとしては国内最大級13000席が用意されるなど夏の人気スポットだ。


木陰が涼しい緑溢れる6丁目のアサヒスーパードライ・ビアパークに行ってきた〰️💣

世界のビール広場を除き、昼の12時から開店する。

大通ビアガーデンは8月16日まで開かれている。

はるからふゆまで!!5689 芥川賞作品❗

2019-07-20 10:22:14 | Weblog
芥川賞を受賞した
「むらさきのスカートの女」💥を
読んだ。人と接するのが苦手で筆者は大卒後、ホテルのアルバイトをするなどしていたと新聞に載っていた。それもあってこんなシチュエーションなのかなと思ったりした。知っている世界が参考になるのかも知れない。やや変わったストーリーだ。ありそうであり得ない。妄想との境目、頭では思い巡らすことは多いのかも知れない。その中に入りたいのかも知れない。ギリギリのところ、ある意味日常で非日常、変わった世界観なのかもしれない。書けそうで書けない物語。
📕のカバーデザインの絵は
水玉のスカートのようだが・・・



#芥川賞 #むらさきのスカートの女 #今村夏子


はるからふゆまで!! 5688 浅虫温泉の宿にあったねぶた

2019-07-19 11:01:50 | 旅行・観光、名所、旧跡、紀行
 青森の夏まつりといえばやはりねぶた祭りだろう。

東北の三大祭りの一つで、大勢の観光客らが見物に来ることで知られている。

期間中350万人もの人が来るというから札幌の雪まつりとか

YOSAKOIソーラン祭りとか食のイベントのオータムフェストなどより

100万人集客が多いスゴイイベントだ。

残念ながら生でまだ見たことは無い、青森のねぶたの里とか青森駅近くの

ねぶたの展示施設で実物展示を見た程度であるが、さすがにこのねぶたに

灯りがついて街を繰り出す様子を見たら感動することだろうと思う。

今年は8月2日から8月7日にかけて開催され、「ラッセーラ」掛け声が

響き渡るという。



浅虫温泉に先日宿泊した際、宿のロビーにねぷたが展示されていた。

どうしてここに展示されているのかなど特に聞かなかったが大きさも

中型ぐらいのものであったように思う。

なんとなくねぶたは生きているような不思議な感じを覚える。






はるからふゆまで!! 5687 スタンディングウーマン!

2019-07-18 22:00:07 | 美術展、絵画、アート、芸術関連
 青森の2大美術館の一つ、十和田市現代美術館に行ってきた。
 
おととし秋、青森県立美術館に行った際、スケジュール的に回れず断念したからだ。
 
ようやく十和田ゲンビに行くことが出来た。
 
美術館は周りがアート広場になっていて外からでも見物、鑑賞できる
 
アート作品が展示されていてなかなかセンスの良い作りになっている。
 
金沢の21世紀美術館もそうだが無料でも鑑賞できるようなつくりになっている。
 
街とアートの一体化のような発想なのだろう。
 
美術館の横にはチェ・ジョンファ作のフラワーホースという作品がある。
 
 
十和田ゲンビの常設展示の代表作品だからよくパンフなどに載っているからお馴染み作品だ。
 
そして通りを挟んで向かいにはあの草間彌生の水玉アートがある。
 
 
「愛はとこしえ十和田にうたう」というカボチャ、少女、キノコ、犬の8つの彫刻群が
 
目に入ってくる。
 
そして、美術館の中に入ると最初の展示室にあのスタンディングウーマン

(ロン・ミュエク作)が待ち構えている。

高さ4m、足のサイズは75センチの巨大・女性像が圧倒的な迫力で立ちはだかり、
 
来館者の度肝を抜くことになる。
 
 
ユニークで奇抜で面白い美術館だ。
 
これでやっと青森県立美術館と十和田市現代美術館の青森2大美術館を
 
観ることが出来た。
 

はるからふゆまで!!5686 庭木の剪定❗

2019-07-17 18:18:26 | Weblog
庭の木が大きくなりすぎたので

剪定することにした💥

前にも剪定したんだけどまた伸びて

しまい、業者にお願いしました。

8m近いのではちょっと手が出せない。

庭木でも10m位になるとカラスも巣を

作ったりすることもあるらしい。

ヤバイヤバイ(-。-;)

それからただ剪定すれば良いというもの

ではなく時期も考慮しないといけない。

本格的な夏の前までにはやった方が

というのでギリギリだった。

さて、朝9時半ごろから作業が

スタートし昼前に終わった。

かなりスッキリしました。



(左が剪定前、右が剪定後)

庭木をやめる人も増えているけど

これであと4~5年様子見です。

ちなみに剪定費用は落とした枝などの

処分代、消費税を含め総額25920円也。

はるからふゆまで!!5685 せんべい汁❗

2019-07-16 16:46:27 | 食べ物・旬のもの・食事・飲食全般
 八戸でせんべい汁を食べてみた。八戸の中心街にあるみろく横丁というところに行ってみた。屋台が集まって横丁みたいになったところで、八戸にはこうした気軽に安く旨いものを味わえるところが多く、いわゆる横丁文化が盛んな土地柄のようだ。

みろく横丁を何度かいったり来たりして「よろず屋 伊知郎」という店に入った。夕方を過ぎてからややうすら寒く感じられたのでおでんを注文したほか、北海道でも最近は不漁で良いものがないからイカ刺しを頼んだ。



それから食べたことがなかった「せんべい汁」なるものを注文した💥b-1グランプリや秘密のケンミンshowなどでせんべい汁が紹介されて一躍知られるようになった地元の味覚だ。もともとはありあわせの食材を使っての家庭の味だったようだが、今では八戸せんべい汁研究所なるものがあって中に入れる具材やスープの味付けも色々あって奥が深いらしい。さて、出てきた「せんべい汁」は魚のキンキを使ったやや高級風❓で大根、ニンジン、キノコなど具材も多く、醤油味のスープでとても旨かった〰️💣💥



はるからふゆまで!!5684 ていね夏あかり❗

2019-07-15 18:14:42 | Weblog
ちょっとマイナー感はあるけど

夏あかりを見てきた❗

子どもたちが制作した提灯を

一斉に飾り、それに灯りつけて

楽しもうというイベントで

ローソクの優しい灯りで幻想的な

雰囲気を味わえる夏まつりです〰️💣💥





ふるさと手稲を思う気持ちを育もうと

平成4年から始まったイベントで

450個の提灯でスタートしたものが、

今では1万個もの提灯が飾られるほど

手稲の夏の風物詩に成長しています。

心配された雨も降ることはなく、

一夜だけの灯りのイベントには大勢の

人たちが訪れてほのかに揺れるローソク

の優しい灯りを楽しんでいました。