
2月23日(日) くもり時々晴れ きっと山は雪山ハイクで楽しいんだろうなぁと思ったけれど、今週末は散歩。
目的地は「舎人公園」もちろん歩き、散歩だからね。
家から歩いて行ける範囲の公園、庭園は、近くから行っているうちに候補が少なくなってきました・・・
六義園、小石川植物園、小石川後楽園、浜離宮・・・etc.「散歩」のカテゴリーを作って
みたので、過去のことでも公園の写真をupしていこう。
舎人公園までは、尾久橋通りをずーーーーーっとまっすぐ。

橋を渡って。

二つ目の橋も渡って。
途中の大型スーパーに寄ってみたりして、2時間半歩いて到着。


お腹がすいたので、いきなりビール&やきそば(笑)
そのほか、カレー、牛丼、お菓子etc.がありました@丘の上のレストハウス

少し寒いけど、勾配があって広々した感じが気持いい。顔が渋いのは、食糧不足(笑)

見つけた“春”・・・冬が好きだけどずっと冬っていうわけにもいかないよね。

子どもたちには、すごく楽しそうな場所もある。

夏には、ジャブジャブ遊べる“じゃぶじゃぶ池”もある。

“とねりん”も待ってる。

大きな池もあった。

ここが都内だとは思えない景色だった。静かだった。

葦がいっぱい生えていたみたいだけど、ちょうど刈られたあとみたい。

周りには木道。

もちろんぐるっと歩いたよ。

カモの中に見たことない子がいた。

緑いっぱいの季節の様子も見てみたい。

暑くなる前にもう一度来てみよう。

4時間と少しの今日の散歩。唐松があったのが嬉しかった。
都営の公園なので有料のところほど手入れは行き届いて無い感じはするけど、その自由な昔ながらな雰囲気が良かった。
帰りは楽して都民バス200円。30分。
舎人公園
目的地は「舎人公園」もちろん歩き、散歩だからね。
家から歩いて行ける範囲の公園、庭園は、近くから行っているうちに候補が少なくなってきました・・・
六義園、小石川植物園、小石川後楽園、浜離宮・・・etc.「散歩」のカテゴリーを作って
みたので、過去のことでも公園の写真をupしていこう。
舎人公園までは、尾久橋通りをずーーーーーっとまっすぐ。

橋を渡って。

二つ目の橋も渡って。
途中の大型スーパーに寄ってみたりして、2時間半歩いて到着。


お腹がすいたので、いきなりビール&やきそば(笑)
そのほか、カレー、牛丼、お菓子etc.がありました@丘の上のレストハウス

少し寒いけど、勾配があって広々した感じが気持いい。顔が渋いのは、食糧不足(笑)

見つけた“春”・・・冬が好きだけどずっと冬っていうわけにもいかないよね。

子どもたちには、すごく楽しそうな場所もある。

夏には、ジャブジャブ遊べる“じゃぶじゃぶ池”もある。

“とねりん”も待ってる。

大きな池もあった。

ここが都内だとは思えない景色だった。静かだった。

葦がいっぱい生えていたみたいだけど、ちょうど刈られたあとみたい。

周りには木道。

もちろんぐるっと歩いたよ。

カモの中に見たことない子がいた。

緑いっぱいの季節の様子も見てみたい。

暑くなる前にもう一度来てみよう。

4時間と少しの今日の散歩。唐松があったのが嬉しかった。
都営の公園なので有料のところほど手入れは行き届いて無い感じはするけど、その自由な昔ながらな雰囲気が良かった。
帰りは楽して都民バス200円。30分。
舎人公園
heppocoちゃんは冬が好きなのね。
私は寒いのが苦手。
新緑のころと秋が好きだなぁ♪
もう少し温かくなったら行ってみよう、とねりんに会いに^^
モデルも良いし!
一つ一つの言葉もしっくりして、
このブログの魅力だわ♪
公園めぐりもいいですね。
日本じゃないみたい(^^ゞ
こんにちは~、最近あってないような気がしますね~元気ですか?
また遊びに来てくださ~い!
例のもの、冬も大活躍でした♪
■sanaeさん
こんにちは~
山に行かないときは散歩ですよね(^。^)
散歩でも2時間とかじゃ、満足できないから、最近行き先に困ってます(笑)
電車に乗っては散歩じゃないし・・・とか思ってたんですけど、とうとうバスに乗っちゃいました。