見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

子供の頃の懐かしいお団子

先日お月見用に買った団子から・・

けせん団子とかからん団子しかないよ・・いい?

なつかしいね~~~

なつかしいか??ふつうやろ

けせん団子や、かからん団子は元々九州薩摩文化圏の食べ物です

彼女は生まれも育ちもどっぷり薩摩文化圏内なので、なじみ深いお団子

私は薩摩文化圏のお隣育ち・・そのため、
けせん団子やかからん団子は
異文化の珍しい食べ物
(言い過ぎか)

薩摩文化圏には他にも”げたんは”や
今では一般的な山芋を蒸した”かるかん”などがあります

ちなみに餡子の入った”かるかん団子”は私にとって邪道、
”棒かるかん”が正統です

子供の頃、薩摩文化圏のお菓子に衝撃を受け、あこがれを持ったほどでした

そもそも『けせん』とはニッケの葉っぱで
米粉か白玉粉の団子を抗菌作用の有るニッケの葉っぱに包んでいます

『かからん』とは「ガメ」「サンキライ」「サルトリイバラ」と言われる
つる性で棘のある植物の葉っぱ
新芽は美味しいそうで・・・山でよく食べます
(私は食べません・・美味しくないです)


福岡地方では白玉粉や上新粉が入った白い「ガメ餅」とか有るそうで
極最近までこの団子も全て柏餅と同じと思っていた

ラベルに”なつかしい味と香り”と、ニッケの香りが特徴です

皮を取って食べて下さいと・・・注意書きがあり
皮ごと食べる人はいないと思いますが・・・

ニッケの根っこをかじると同じ様に一噛みすると~~
更に香りが~~これほんと
食べる機会があれば是非一噛二噛み~~してみて下さい

子供の頃、滅多に食べられないお菓子で、衝撃やった~~
同年代の少し山手育ちに話しをすると・・・

そりゃーあんたが町の子じゃからじゃ!」と一言

小さい頃はおやつによくつくってもろた~~」と自慢げに

小さい頃、家でお団子なんて作ってもらえたのは・・・
大きな農家(裕福)の子だけ

兎に角、たった60年前を思い出した昔の話でした

しかし子供にとって衝撃だった美味しい食べ物は今でも美味しかった~~~

今の子供達は60年後何が「美味しかった~~~」と懐かしがるのだろう

間違っても「マックのポテト」とか言わないで欲しいものだ・・・・

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブロ

コメント一覧

henkutuzizii
うちの薩摩おごじょも「きしん」って言ってました

最近の「○□蒸気屋」の餡子無しの"丸いかるかん"も違うよね
お店の名前忘れたけど
カステラみたいな"棒かるかん"しか作ってないお店があるんだよ
食べたいね~
a-yamahiro
  ≪かからん団子≫懐かしい言葉ですね~👏
私も”山の子&貧乏百姓”生まれだったので、お菓子なんてなくて
団子は御馳走の類で、おやつ(オヤツなってなかったけど)は
≪キシン≫といって、ニッケイの木の根を齧っていました。
ちなみに、キシンは木の根でシナモンは木の樹皮ですね。
(私の田舎は、けせん=キシン)
カルカンの餡子入りは邪道って、私も同感です。
100%山芋なら、餡子は必要ないほど美味しいよね。
芋飴、平団子など、今では見られない子供の頃の懐かしい食べ物です。
henkutuzizii
葉っぱ売ってるんだ!さすが薩摩
灰汁巻きの竹の皮も売ってるもんね
葉っぱごと、美味しいかもです
うり
けせん団子は自分で作ってみましたが、まあまあ美味しかったです。多すぎて職場に持っていったら、葉っぱごと食べた人がいました(笑)
henkutuzizii
めったに食べる事の出来ない食べ物でした!
ロバのパンみたいな蒸しパンが
最高級のお菓子だったね~
ロバのパン知ってるよね?
a-yamahiro
カカラン団子、懐かしい響きが良いね~
子供の頃は、お菓子なんてなかったし、蒸かし芋か団子くらいだった。
 懐かしいカカラン団子が食べたくなったよ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「修理や物作り色々日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事