hekky’s goo blog

へっきーです
独り言のように自己満足で
いろいろ書き綴っていきますか
(ΦωΦ)ふふふ・・・よろん♪

水野晴郎さん死去=映画評論家から監督にも挑戦【時事ドットコム】

2008年06月11日 | Weblog
◆水野晴郎さん死去=映画評論家から監督にも挑戦【時事ドットコム】


「映画って本当にいいもんですね」というあいさつで親しまれた
映画評論家の水野晴郎(みずの・はるお、本名山下奉大=やました・ともひろ)さんが
10日午後3時5分、肝不全のため東京都の病院で死去した。76歳だった。
葬儀は近親者のみで行う。
 岡山県高梁市で生まれ、家族と旧満州へ。
戦後は故郷に引き揚げ、映画の大ファンになった。
上京して映画配給会社に勤務し、
ノルマンディー上陸作戦を描いたハリウッド大作「ザ・ロンゲスト・デイ」を
「史上最大の作戦」の邦題で大ヒットさせるなど宣伝マンとして活躍。





◆水野晴郎公式HP

↑ まだ 公式サイトには 何も書かれていませんでした



水野さんといえば やっぱりコレ


『いやぁ、映画って 
ほんとうにいいもんですねぇ!
ではまた ご一緒に楽しみましょう』







そして このエンディングテーマ曲・・・







淀川のじっちゃんも そうだけど

やはり 水野さんも 偉大だ!

いろんな映画を 紹介してくれて ありがとう

心よりご冥福をお祈りいたします・・・。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
刑事コロンボとの出会い (百瀬 稔)
2016-11-06 00:56:34
 私は刑事コロンボを何作か見ていますが、こんな作品をあの監督が!それは3作目の「構想の死角」です。ちなみにその監督はスティーヴンスピルバーグです。これを知ったのは「水野治夫の映画がいっぱい」のコーナーです。
 ついでですが『高層の死角』は森村誠一の作品です。
 9:00の映画を見ても少し面白みに欠ける感じがします。
 (淀川さん、荻さん、水野さんが亡くなったからかなあ・・・)
返信する

コメントを投稿