思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

鎌ヶ谷ファンフェスタ2006に行って来ました

2006-11-27 00:49:00 | 日本ハム
昨日は家で競馬を楽しんだ私も、日曜日はどこかに出かけようと決心しました。かといって大混雑の東京競馬場に行くつもりも無く、神岡鉄道のラストサンデーも気になりますが、いつ雪が降ってもおかしくない峠を越えてロングドライブするつもりはないのと、さほど愛着が無いので、鎌ヶ谷のファイターズ(二軍)のファンフェスタ2006に行って来ました。7時に自宅を出発し勝沼~八王子を中央道。一旦甲州街道に下りて(均一区間の500円が勿体無い気がしたため)、再度永福から京葉道路市川まで高速道路。渋滞が全く無く30分もかからなかったのは驚き。中山競馬場の横を通り、10時20分に新鎌ヶ谷駅前のイオンの駐車場に車を置きます。ここから無料送迎バスに乗り換えました。

バスで20分近くかかったでしょうか。途中で鎌ヶ谷駅から歩いて向かう「選手と一緒にファイターズロードを歩こう」の参加者と擦れ違いました。寒いし結構歩くのでそれほど多くないだろうと思っていましたが、これが結構な人数でビックリ。球場に着いてみれば開場前だというのに長蛇の列で再度ビックリ。イースタンではぶっちぎりの最下位でしたが、一軍がアジアチャンピオンになっただけあります。常連らしいオヤジも「今年は人が多すぎる」と言ってます。選手と触れ合うイベントに参加するには11時から配布する整理券が必要ですが、既に大勢並んでいるので、配布前から札止めになっているのもありました。よって観戦するに徹することにします。カビーのサインも始まってます。

画像


場内には色んな露店が並んでいて、さながら学園祭のような雰囲気。地元商店街によるもので、いわゆる「テキ屋」の店が無くて、地域密着を目指しているだけあります。私は昼食に山菜おこわ(200円)と日ハムブースでフライドチキン(100円)を、それとつきたて餅の雑煮(100円)買って食べました。

画像


13時になってようやくイベントスタート。司会は「まいど!」でお馴染みガンちゃん。選手紹介があって、鏡開きが行われました。やっぱりこういったイベントにはつき物なのですかね。そのお酒はあとから振舞われました。

画像


画像


それからは整理券を持っている人はグラウンド上でアトラクションに参加できますが、あとの人たちは見るだけ。餅をついていた場所に行くと紺田が餅つきしてます。ステージでは札幌から来たB☆Bとカビーがフラダンスサークルと一緒に踊ってます。そのサークルの代表の台詞、

「B☆Bちゃんもカービイちゃんもお上手ねえ」

ちゃん付けはどうかと思うが、「カービイ」って星のカービイじゃないんだから…。

画像


それが終わるとガンちゃん司会のトークショー。紺田と鎌倉が参加してます。紺田は喋る喋る、それに対して鎌倉は大人しかったけど似ているかどうかは別として物真似を披露して会場を沸かしてました。

さらにカビーの絵日記と言うコーナーではお兄さんとの掛け合い漫才のようなものがあって、こちらも面白かったのではと思います。最後に少し早いクリスマスと言うことでサンタに扮したB☆Bとカビーが飴玉を配りました。

画像


最後はグラウンドで地元ヨサコイチームが披露。そこに今成が飛び入り参加したりして沸かしてくれました。そしてイベントは終了。帰りは選手全員でハイタッチでの見送りです。

画像


ちなみに16時発の帰りバスに乗りましたら渋滞にはまりまして、新鎌ヶ谷駅に着いたのは45分を超えてました。立って乗ったのでグッタリデス。

今回のイベントは私も思いましたし、今回書くに当たって他の人のブログも検索しましたが、選手との触れ合いが少なすぎたように思います。アトラクションに参加しない大半の人が間近に見れたのは先ほどの紺田・鎌倉くらいでした。台湾に帰っている陽は別として、鵜久森もこちらに出したほうが良かったのではなかったかと思いました。

収穫なのは「今成はひょうきんだ」ということくらいでしょうか?

お土産にはカビーぬいぐるみだけ買ってきました。

画像


そういえばどこかの人が「今年は池田剛基がいないものなあ…」と言っているのを聞いてはっとしました。そういえば見ないなと思ったら2005年で引退していたんですね。21歳で失業かあ…と思ったら球団職員なんですね。私の父は既に定年を迎えましたが、都市対抗に出たことのあるチームがあった会社で総務と応援団の経験があり(25年ほど前)、そのチームの選手にヤクルトから指名があったそうです。その時にスカウトと話をしたそうで「もし選手としてダメだったらどうするんだ」と聞いたら「ヤクルト球団の職員として残る道があるから問題なし」と言ったそうです。そんな話をふと思い出してしまいました。
#誰のことかは各自調べてください。