goo blog サービス終了のお知らせ 

航海日誌

日々の関心ゴトや気になるコトなどを~書いてます。
(^-^)

終わっちゃった…

2008年09月01日 | V6
楽しかったV6の今年のLIVEツアーが終了しました。
2008@代々木

代々木4日間全て~夜には必ず雨模様、となったのかな。
(^^;)
そのうちの3日間を通ったワケだケド、体重も見た目も
そんな変わりはなく、当の私・本人にしか分からないって
トコがミソなんですが~
それでも胴まわりの余分なお肉が少し減ってスッキリした
ような感があり!!(嬉)

これは毎年思う&体感するコトでもあるのですが☆
ホント・大好きな6人と毎日一緒に歌えて踊れてね~
十分いい有酸素運動になってるなぁって思う。
ビリー隊長よりも確実に効果あるんじゃない!?(笑)

2週間位毎日LIVEがあって通えたらどんなにイイ・
素晴らしいコトか。。。
そしたら無理なく・昔のボディを少しずつでも確実に
取り戻せるやもしれないゾ♪ …なーんてね。
ま、すぐまた元に戻ってしまうんでしょうがxxx
でもマジ。それだけV6のLIVEがいかに楽しいかって
いうコトですよ。(^o^)

行く前は私的にどんよりムードだったものの~
(※8月28日付の日記を参照)
やはり行って~めちゃめちゃ沢山パワーを貰ってこれた☆
6人には感謝しきれない位。有り難いコトです。


有り難いと云えば、待ち受け画像。
DVDシングル初回盤の購入者用特典だったのですが~
LIVE【MC】中に撮った・6人の集合写真を、
終演後に発表されるパスワードと共に、特設サイトで
入力すると…その写真をGET出来る!という仕組みで。

毎回その場でどうするか?いろんなパターンを決めて
撮ってきた彼ら。
昨日はツアーラストってコトもあり、今までに無い
華やかなカンジのものにしよう~と云ってくれて。。。

最初。扇型もね、もちろん見てみたかったんですヨ。
(前夜のピラミッド型もヨカッただけに♪)
でもただ、あの雰囲気で1回でも試しにやってみたら
”意外とイケてるじゃん! ”って(メンバー同士で)
なって、そのまま決まってしまいそうだと思ったから…
「えぇー!?」って拒んだの。
(イノッチ、ごめんね。。。)

顔の寄り写真をってなった時は正直嬉しかった。
最後に6人の顔・接近アップ写真がいいな&欲しいな…
って、ちょうど思ってたので。
おまけにすごく爽やか&ナイススマイルだったじゃない。
昔の1st写真集のその後の~第2弾!みたいでさ☆
それだけでもう十分満足したんだケド。。。

何かポーズもつけてとなって。カメラマンさんも随分
粘ってくれて。
それで(手で)ハート(のカタチ)をつくってみては~
となったんだよね。
《北スタ1階Bブロにいた私は、そう受けとめた》
思わず、どこの韓流スターだよ!←とツッコミ入れて
しまいましたが:苦笑。
そしたら2人1組で1つのハートを作ってくれてる画に
なってたので…
”おおーっ!!!☆ ”って喜んだワケ。でも、
”(オレたち)おかしくない?ゲ○雑誌みたくない? ”
ってなカンジでメンバーたちに照れが入った?!のかな。
(笑)
そんなコトないよー、いつまでも・どこまでも
超仲良しさんな6人!のトコがイイんだよぉ♥♥♥♥♥♥
~って、あの場で思ったのは私だけではないハズ。。。

ケドそれをやめて、1人1ハートになる?っぽくなった
から…またしても「えぇー!?」と拒んで・応えた次第。

それで、さっきの好評だった・顔の寄り写真と違って、
2人で1ハートのポーズをつけると、全体的に引きの
画像になって・アップ度が小さくなっちゃうよ!?
それでもいいの?
--と、そう・メンバーたちが気遣ってくれたんだよね。
(健くん、ありがとう☆)
でもたとえそうなったとしても~やっぱり仲良しさんな
6人組の姿を見たかった&画像として残したかったから…
「(それでも)いい!」って、応えた。

・・・つもりだったんだケド。あれ?(笑)
最後の最後で意思疎通&以心伝心になれなかった?!
それともコチラ(私?)の勘違い…???
(いや。十分仲良しさん画だった♪)

とは云え。あれだけの多人数=観客を相手にさ、しかも
希望・ワガママ?云いたい放題な私たちの要望をよ、
出来る限り叶えようと~あれこれ奮闘&頑張って
気遣ってくれていた6人には、本当に大感謝!!!
これってすごく有り難いコトだよなぁ。
私たちのコト、大事に思ってくれているんだなぁって~
改めてしみじみ痛感いたしました。

坂本くん、長野くん、イノッチ、
剛くん、健くん、准くん、
「本当にどうもありがとぉーーーぅッ!!!!!!」

やっぱ、V6、サイコーっす☆(^o^)b


久々にLIVEレポ、したいケド~
まぁいつも通り。気長に待っていて下さい。。。

フレンドパーク 収録

2008年08月19日 | V6
昨日、「東京フレンドパークⅡ」の番組収録観覧へ
行ってきました。
15日付の日記に、電話で当選連絡キターーッ!☆と
書いたのは~←実はコレ・観覧のコトだったんです。

で。来園ゲストが~
V6長野博くん《ティガ》、五十嵐隼士くん《メビウス》、
吉本多香美さん《レナ》……のお3方。

この3人と云えばそう!
大決戦!超ウルトラ8兄弟」。
映画の公開に併せての登場だった次第。
※劇場公開日:9月13日(土)~

収録結果内容についてはお話出来ませんが。。。
《お約束》
ウルトラファンも、V6&長野くんファンも、
五十嵐くん&多香美さんそれぞれのファンも、
ううん、それ以外の方々も~
とにもかくにもすべての人・超必見!!!
すごいコトになってますので!!(^o^)/
ゼッタイに絶対に、OAを見逃さないで下さいねッ♪
※放送予定日:9月15日(月)PM18:55~


内容に触れない部分で話すなら。。。

今回の観覧者(約110名?)は、親子連れの
男の子1人を除く以外~全員見事に・女の子。
しかも年齢層は10代から20代の若いお嬢さん方が
多数。なもので、私を含む・お姉さん世代は画面に
映らない席でございました。
(良いんだか悪いんだか:笑)

スタジオで全てのゲームアトラクションを収録する為、
1ゲーム開始&終わる度に大勢のスタッフさんたちが
諸々のセッティングやテストを行い。これが意外と
労力も手間もかかって…いやぁ、番組作りって大変。
ホントご苦労様ですってカンジでした。
その間、番組出演者&ゲストたちはスタジオの片隅で
休憩や談笑・ヘアメイク等を整えてもらったり…と
終始和やかムードでした。

ザウルスくんもめちゃカワイかったぁ☆
ジャンプも出来るし♪
でも、誘導してもらわないと歩けないのよね:笑。
(着ぐるみ~触ってみたかった…)

ダーツの矢で当てた際・ゲストの方々が欲しい
リクエスト商品も、実にそれぞれ。
長野くんの希望したモノは~その商品を見て、思わず
クスッとしてしまうような。だって、ねぇ。(笑)
でもナルホド!いかにも彼らしいなぁという商品です。
(たしかに!高価な品物なんですよね…アレ。)
多香美さんの希望したモノは~、今の彼女ならでは!
の商品なんだそう。(番組見て頂ければ…判明します)
五十嵐くんの希望したモノも~、彼ならではの商品。
ズラーッと各自の商品が並んだ所へスタッフさんと
来て、目を輝かせながら嬉しそうに・そして
この商品がすごく欲しいんだってコトを~
手で触りながらしみじみ語ってたのが印象的でした。

五十嵐くんって意外とシャイなのかな?(^^)
でもファンのコたちに声をかけられたらちゃんと
応えてたし。
内に秘めたものをしっかり持ってる・芯の強いコだな
っていうカンジでもありました。
メビウスの茶髪イメージしかなかったので、黒髪が
とても新鮮だったです。

多香美さんは、意外と小柄な方…で。
(私と同じ身長くらいかも。。。)
レナのイメージよりも一層明るくおちゃめな方でした。

長野くんは今回~お兄さんってっカンジの立場でした。
V6やジャニーズともまた違う部分も垣間見れた
ような。
若いコたちに声をかけられて嬉しそうだった:笑。
休憩中に自分で髪の毛を、ヘアスプレーで直してる
姿を拝見して…
”楽屋でもああやって・いつもするんだろうなぁ ”
~なんて思いながらしみじみ見ちゃいました☆(^^)

・・・以上です。
番組OAをどうぞお楽しみに♪

関口宏の東京フレンドパークⅡ (番組HP)
赤坂TBS

ViBES

2008年08月06日 | V6
V6初のDVDシングル「ViBES」。

計126通り楽しめる!というDVD(PV)の方は
まだ見れてないんですが~(^^;)

CD全8曲の方は~ひととおり、聴きました。
全体的に ”夏 ”をイメージ&意識してるだけあって
どれもこれも全部いいカンジ☆

♪常夏VIBRATION
いかにも夏・SUMMERってカンジの曲。
夏らしさを感じるアレンジ・サウンドが~随所に多く
散りばめられており。楽しいPOPなチューン。
意外とスルメのような曲になるかも☆

♪プールサイド・マーメイド
曲名とおり、プールサイド、パラソルの下で…
カクテルなんぞ飲みながらのんびり聴きたい曲。(笑)
プールの水の青さ、水面(みなも)と光りの揺らぎ、
冷えたグラスの中のスパークリングな泡、
そこから覗く・蜃気楼のような向こう側の景色。
爽やかで心地よい南風が一層開放感を満喫させて
くれる~とにかく白く・青い夏。そんなイメージ&曲。
私的にはこの曲がお気に入り☆

♪DIVE
どこかエキゾチックでオリエンタルな雰囲気を持つ
そんなアレンジ感な曲。まさに疾走。出しちゃえ!

♪nostalgie
パーッと浮かんできたのは、夏の夕暮れどき。
仕事の合間に~外の非常階段で、はたまた仕事場から
離れた休憩コーナーなどで一服しながら、または
1ドリンクしながら~ホッとひと息つきたい・我に
返りたいときに~
外の暮れゆくさまを見ながら…聴きたいと思った曲。

♪心からの歌
いかにも男性らしい感性の詞【ワールド】だなって。
でもこういう物思いにふける感じは…嫌いじゃない。
むしろ自分もそういうトコある。。。(^^;)

♪VOLTAGE
ザッツ夜の世界。(笑)
艶めかしい大胆な夏を楽しもうってか!?(^^)b

♪サンキュー!ミュージック!
この曲もタイトル通り、感謝の1曲。
V6がいるから、君たちが唄ってくれているから~
むしろ、私たちも元気になれるんだよ!!って
そう…彼らに云ってあげたい・伝えたい。

♪きっとよくなる
ストレートに胸に響く曲。そうだよねって思える曲。
LIVEで聴いたら…もしかしたら
今の私には琴線に触れてしまうかも。。。


・・・
まだ覚えられるほど聴きこんでませんケド~
実はあとから歌詞カード見て、嬉しかったコトが。。。

♪プールサイド・マーメイド
この曲のギター演奏者に… Takashi Masuzaki って、
ええーっ!?(驚&喜)
何と!あの増崎孝司さんではありませんかっ!!!
うひょーィ!!(^o^)/

増崎さんって云えば~
小野塚晃さん(piano)・勝田一樹さん(sax)と共に
国内外で大活躍されている、フュージョンユニット
DIMENSION》のメンバーの1人。
その昔は♪おどるポンポコリン等で有名な、それこそ
あのB.B.クイーンズのメンバーでもあったお方。
TUBEは元よりB'zなども含め~
ビーイング系や様々なところでお馴染み&ご活躍な、
名ギタリストさんです。

そう云えば、だいぶ前だケド~
増崎さんのソロLIVEに行ったよ。たしか六本木の
PIT-INじゃなかったかなぁ?!(朧ろ気)
アルバム「ESCAPE」もまだ持ってたハズだわ…。
(あとで探そうっと!)

いやぁまさかV6で増崎さんのお名前を拝見&そして
久々にギターリフ・サウンドを聴けるなんて~(^^)
想像もしてませんでした。なのでマジに超嬉しい☆
おまけにお気に入りの曲ででしょ!!
(あの音色がそうだったんだぁ~♪)
一気にテンション上がりました。えへ。

アルバム「Voyager」の、♪NO ”FIN ”
高野寛さんに続いて~
(※2007年9月13日付の日記を参照)
私的ではありますが、めちゃ嬉しすぎる・そんな
ミュージシャンな方々の登場に…感謝感激でいます。
V6ありがとう!スタッフさんありがとう!

代々木まで~まだもう少し先だケド、これで一段と
楽しみが増えました♪

V6 (avex HP)
DIMENSION (HP)
ギターラボ (Yahoo!Auctions 記事)
 ※増崎孝司さんのインタビューが載ってます。

トコナツ(萌)

2008年07月13日 | V6
某大手掲示板に情報落として下さった人がいらしたので
おかげ様で昨日の朝・捕獲出来ましたよー!!(感謝)
V6の新曲PV☆(^o^)

♪常夏VIBRATION

先日のめざましテレビでチラッと見れてはいたものの
こうしてフルで通して聴いて見て、まず思ったのは…
曲だけでいくと⇒カワイイ。そんなイメージ。
夏ソングだけにもう少し硬派なリズミカルなものを頭に
思い描いてたので、その点はいい意味で裏切られた。
(^^)
映像の色彩トーンからしても淡い&薄いパステル調だし、
楽しくPOPに~って部分を出してるのかな。
早く、正確な歌詞が知りたい。。。

にしても。あの大きなトンボメガネならぬグラサンの
金髪お嬢は一体?
V6に水をかけるがゆえ・為だけの設定?!
不思議ワールド醸し出してたなぁ。
健くんの衣装…セーター&シャツで少々暑そうに見えた。
(あのヘアスタイルは好っきー☆)
シャツ1枚もしくは+インナー有だけでもよかったの
では?と思った。。。(あくまで個人的感想)

計126通りのパターンを楽しめる~つくりになってる
というせいか、やたらメンバーがコロコロ替わる・
変化してくじゃない。
動きや表情を見逃したくなくて、画面凝視しすぎて…
トースターで焼いてたパンを危うく丸焦げにするトコ
だった。(^^;)

おまけに水を使っての・メンバーの各シーンでは~
途中、長野くんの1シーンにて…かぶりついてたパンを
思わず落としてしまった程!!
もう、”イヤ~~ン☆どうしましょ☆ ”ってカンジで。
(女の子ちっくな驚き方に変換しとこ。
 ホントは " うひょ^^^^--ッ!!" でした:笑)

だって!だって!……ねぇ☆(照)
いいカンジなナイスバディが水で透け・且つ、あんな
表情されては~誰だってドギマギしちゃうよー!
こんなにエロくって(艶かしくて?)いいんですか!?
なんだもの♥♥♥(*^o^*)
コレ、もし夜中に見てたら~卒倒してたわ♪
どんな桃色アワーもゼッタイ勝てないって!
(大袈裟?いや大マジに☆)

今までの数あるV6の映像関連の中で、殊更長野くんに
関してはこういう~そそられる表情って云いましょうか、
殆ど一歩手前・寸出のところで何故かカットされまくり
涙呑みまくってきていたワケですよ。
(ファンの方なら分かってもらえますよね?!)
きっとおそらく、あまりにもそそられすぎちゃって
GOサイン出せず・事務所側が思わず映像セーブしたん
だろうなって。。。
(勝手にそう理解してましたし:苦笑)

なもので、今回からついに解禁OK?!(嬉)
まさしく貴重&有り難やー☆
朝から妙にテンション↑上がっちゃって、AM9時には
殆どの家事を終えてしまった。ははははは…。

何はともあれ、ヤッタネ!!
(ありがとう事務所。ありがとうV6。)
どうもごちそうサマーSummer!!なのでしたえへ。

あとは、発売して~手元にDVDが来たら堪能します!
(曲をね♪LIVE行くまでに覚えないと…)

V6 (avex HP)

何てコトでしょう!?

2008年06月27日 | V6
V6コンサートツアーの東名阪の当落確認が始まり~
やっとの思いで電話繋がったのはいいんだケド…

「追加公演でお取り出来ました。
 8月29日14時・・・」

--よかったぁ、今回は無事取れました♪
(※前回トニコン落選。2月9日付の日記を参照)

友人たちに報告。あとは折り返しの連絡・結果待ち。

ひとまず安心。でもってスケジュール帳を開き、早速
日にちに記そうとした、そのとき…

”あれ?29日って金曜日…?
 えええっ!?
 ~~落ち着け!深呼吸だ・・・
 待てよ…でもさっき、たしかに29って…
 30とか31って数字は言われなかったゾ!? ”

そうなんです、電話で案内を聞いた際に書いた
メモ書きにもたしかに・云われたままの、
8/29の14って。。。

うっそーん!?マジでぇー!?
がーーーーん。(ToT)

だって。第1希望を:30日(土)で、
第2希望を:31日(日)~にて申込したのに
まさかまさかで平日真っ昼間な公演に回されるとは
思ってもみなかったxxx
私はいいよ大丈夫。何とでもなるから。
ケドでも友人たちは無理だよー、だって週末金曜、
おまけに月末だもん。どうするよ。。。(困)

そうこうしてるうち~友人たちからも連絡が来た♪
みな無事に当選。よかったぁ!(安堵)
でも…笑っちゃう、
万が一・重なってもいいように相談し合って
土 or 日曜公演のみ(もしくはその逆)&日曜のみで
申込をしたのに~各々の希望日や回では当たらず、
結局30日(土)14時~の追加公演へと振替えられ
見事に重なって(ダブッて)しまったという。。。

いやぁ。マイッタ。
なかなかコチラの思うとおりにはいってくれない
ものですねぇ:苦笑。

はて、どうしたものか…
ともあれチケットの到着待ち。それから交換もしくは
譲るで出しますので~~
その時はどうぞヨロシクお願いします。(^^;)

トニコン…夢のあと。

2008年05月22日 | V6
先週末はV6トニセンのコンサートの~
東京公演&ツアーFINALが行われました。
(@東京国際フォーラム)
   トニコン@東京

前にも話しましたが…
(※2007年12月31日付
  2008年2月9日付、の~各日記を参照)
前回のツアーから5年、そして更に今回開催決定の
知らせから実際に参加出来るまで~5ヶ月。。。
もう待ちに待って待ちわびて・ようやくの
トニコン再会!&今回ツアーへの参加となりました。
(私がハズレたばっかりにxxx 泣。友人達に感謝☆)

17日(土)の2部(夜)と、
18日(日)の1部(昼)へと行ってきたワケですが、
いやぁ~
相変わらずトニコンは楽しい。面白い。サイコー!!

前半の方では、今までのおさらい的なカンジで色々と
懐かしいどころな曲&演出が続き。
そうそう!こうだったよね、ああだったよね~って。

途中で小芝居…いや、大芝居=SHOWも入り:笑。
(↑やっぱコレらがなきゃ~トニコンじゃないよね)
長野大先生のあのはっちゃけぶりは、たまりません☆
そして今回の…某小林○子女史のあの紅白バリな
大胆さ&豪華さ衣装には。。。ホントまいりました。
(スタッフさん達含め~いい仕事しすぎ!!ナイス)

坂本くんの♪GOOD ENOUGH アレンジ版も、
イノッチの♪春を待とう~も、その他諸々の曲も、
(♪COOLや♪急げ若者なども…etc.)
3Dメガネ&映像も、未来派マイクスタンドも、
思いっきり楽屋気分な大爆笑トークタイム(MC)も
どれもこれも!!イイ。ヨカッた☆

その時々の様々な当時の記憶が蘇りながらも・いま・
こうしてこの《現在》の瞬間をも、
新たに楽しめていってる!!って…
改めて凄いコトだよなぁ!やっぱトニセンだよなぁ!
だからトニコン大好き☆
最高ーッ!!!なのよね。。。
~今回もつくづくそう・沢山沢山実感しました。

両日共にお星様席でしたが~
もうそんなの一切関係ねぇ!状態。(^-^)
トニセンと・観に来ている=会場中の皆さんとがね、
一緒になってコンサートを楽しんでいる♪っていう
のがもうビンビンに・遙か上の方でも分かってる
から~とにかく終始・ひたすら楽しくて楽しくて
仕方なかった。
(どこででも楽しめる!のもトニコンクオリテイ☆)

例の月イチのが重なり…体調急降下中だったものの、
それでもいざ開演してしまうと~ねぇ♪
一気にテンション上がってついオーバーペース気味な
自分がいたりして。(苦笑)
帰宅するまでは体力温存で抑えようと思っていつつも
結局は自分でもどこからそのパワーが出たんだろう?
って不思議に思えるような~2日間とも
得体の知れない気力&体力を使いまくってた:笑。
おかげ様で…その分
翌日・週明けてから2日間程寝込んだケド。(^^;)

ともあれ。楽しいトニコン☆愉快なトニコン♪が~
終わってしまって、実に寂しい・あっという間の
夢のあと…ってカンジでしたが、今回は嬉しいコトに
いずれDVD化=販売決定と!(祝)
その他にも、V6の夏コンツアー決定話や、
秋公開のウルトラマン映画主題歌もV6で決定!など
(しかも既に曲は出来てて&かなりダンサブル♪)
吉報が続々。

17日はイノッチの32回目のBD日とあって、
タッキー&翼と、Jrの真田くん+他2名たちも登場。
そしてこの回のお祝いコメント《ビデオレター》は~
9係で共演中の渡瀬恒彦氏、TOKIOの太一くん、
そして少年隊の植草カッちゃん…たちからでした。

↑この日の銀テープにはイノッチBDのメモリアルが
印字されていたんですね。。。
《 HAPPY BIRTHDAY 2008.5.17 INOHARA 32th 》
翌日・友人がその銀テープを偶然にも、親切な人から
譲り受け~私もおすそ分けにあずかりました。(感激)
(どうもありがとうございました!大切にします☆)

前回のトニコン=5年前の同日&この同会場でも~
イノッチのBDを祝ったんだよね。
あの時はガチャピン&ムックも来て…イノッチが号泣
しちゃって。(^^)
そんな懐かしさも蘇ったり。

そうそう。
18日の2部【オーラス】の方へ、剛くん&准くんが
来た!というのはWSでも見ましたが…
実は堤真一さんも(席に)いらしていた!と、
某大手掲示板にチラッと載ってたケド~
これって本当ですか?
当日・ご本人を見ました!遭遇しましたよ!って人、
…いらっしゃいます?
まぁたしかにいらしてても不思議ではないですよね~
准くんやV6が(昨年のお礼兼ねて)お誘い《ご招待》
してても。(^o^)
もしその話が本当なら嬉しいし←私としてはちょっぴり
羨ましい気持ちも若干なきにしもあらずだったりして。
(同じ時間&空間にいたってコトが☆、ね:苦笑)

ちょっと話が脱線しましたが。
こうしてトニコンも実現したコトだし~V6夏コンの後、
次はいよいよカミコンも実現……か!?
カミセン3人のスケジュール的になら、11~12月頃
での実施が可能ではないか?と。。。
私的に思うところではあるものの(^^;)
カミコンも5年振りになるのかな?~ぜひぜひどうか
そろそろ解禁・実現してほしいです。
(熱烈希望&大歓迎)
ジャニさん、事務所の皆さん、お願いします。m(_ _)m

シモセン

2008年03月12日 | V6
昨日の朝、突然・目に飛び込んできたのが~
トニセンの新曲PVの映像紹介。
(@めざましテレビ)
ちょうどDVDからTVに切り替えたばかりで
はじめは何のコトか分からず、彼らの映像を
ぼけーッと見てたものの
ハッ!と我に返り・慌てて録画ボタンを押した。
(苦笑)

にしても~ちょっと面白そうな曲っぽい。
(初聴☆)

…あ、PVの方か。

(^^;)

ウルフルズのトータス松本さんが今回手がけて
下さったのよね☆
(曲とPV、どちらも…!?)

でも何だかいつもの~
トニっぽさも十分に醸し出してるって云うか、
解ってくれてるって云うか。
それらもひっくるめてトニクオリティだし、
必要不可欠な部分だからなぁ~
とにかく何でも有り!なところが
嬉しいんだケドもね。

(^-^)

イノッチの膝枕で寝てる長野くんの画(映像)が
妙にツボッた。ミラーボールも回ってたし。
(朝からウケたよー:笑)

これを一緒に見てた母は、
V6のメンバー(6人)は誰がいるか、さすがに
もう分かるようになったものの~
トニセンという単語=言葉には不慣れなもので
坂本くん、長野くん、イノッチ~
6人を分けて・上(年長)のコ・お兄さんたちを
トニセンって云うんだよー
と、そう説明した。


午後。一時帰宅してきた母と一緒に昼食。
TVをつけて、みのもんたさんの~
おもいっきりイイ!!テレビにしたら、ちょうど
エンタのコーナー中で、
これまたいきなり!カミセンが登場したでは
ありませんかっっ!!
(@エバラ黄金の味 CM撮影裏)
しかも!剛くん、健くん、准くん~と
カミセン3人揃っての久々のCM出演とあって、
私が喜んでいたところへ…
???な母。

でも。さすがに~V6のコたちだというのは
分かってるので、堂々と

「あ!(彼らは年少の)
 下の~年下のコたちだから、シモセンね☆」

・・・

お母上、
たしかに朝ね、年長組・年少組の分け方の話は
説明&教授したさ。
母上が日頃から人と・名前を覚えるのが苦手なのも
十分承知しているけれども~いつもと同様に
さも堂々と・合ってるかの如く云ってのける
間違えだけは勘弁してもらえないだろうか。。。

(苦笑)

シモセン…だなんて

~そのシンプルさに、ツボっちゃったよ。
歌丸師匠に代わって座布団1枚あげたいくらいだ。

(^^;)


朝はトニセン、お昼にカミセン~
6人の話題に触れて嬉しい&楽しい☆
可笑しい日♪でした。

(^-^)

KOされる…の巻

2008年02月09日 | V6
昨夜からお待ちかねの、V6トニセンのコンサートツアー
トニコンの当落確認が始まりました。

早速かけたら…



【名古屋】
・・・・・・お取り出来ませんでした。

…えーっ。
追加も出たのに、ダメなのォ?!



【岩手】
・・・・・・お取り出来ませんでした。

…うっそーん?!冗談やめてよ!!(焦)
何なの、この、イヤーな空気・イヤーな展開…



【福岡】
・・・・・・お取り出来ませんでした。

……(絶句)
Oh!?Noォーーー(崩)
なっ、何で!?何で何でぇェーー…... .. .(奈落の底)



~というワケで、
私の方での申込分は全てOUTアウト!総スカンでした!!
友達へはもうただただ平謝り。(本当にごめんxxx
楽しみにしていた久々の・地方遠征=旅行への夢は悉く
儚い淡い夢&雪と共に消えました。。。
(酷)


いやぁ。ホントに、冗談抜きでマイッタ 溜息。

でもこれが~トニコンクオリティ
トニコンへの申込に関しては、当たり前な展開部分であるコトも
散々&十分承知はしていたんだケドもさぁ。
(※2007年12月31日付の日記参照)
申し込んで・いざ!蓋を開けてみたら~~全滅ですよ。
久々にアッパーカットくらったカンジ。
さすがの私も今回ばかりは相当凹みましたxxx

まぁよくよく考えてみると、たしかにここ数年、コンサートも
舞台も~振り替えされてでもハズレるコトなく・ずっと当たって
きていたからなぁ。幸い続きだったのかもしれない。

ケドよりにもよって5年ぶりのトニコンで総スカンだなんて…
勘弁してほしかった。
せめてどこか1ヶ所だけでも当たっててほしかったわぁ。(辛)

それだけみんな、トニコンに飢えていたって話よね。←きっぱり。
頼むよ、兄さんたち。。。(訴)


とは云え~友達の方で、東京公演は当選していた為・まったく
行けないってワケではなくなり。(大感謝

たとえば、
東京と名古屋を、交換してくれるって人いないかしら。。。
席には拘らないよという奇特なお方、いらっしゃいませんか…

ともあれ!まだまだこれからっ!!諦めませんよォ~
少しでも可能性あるものにはアンテナ張らなくては

可愛い☆限定CM

2008年01月11日 | V6
私はつい先ほど知って~見たんですが、もう
ご覧になりました?
映画「陰日向に咲く」の、年末年始用の特別
期間限定動画配信CMを?!

TV等でもスポット流れてたようなんですケド
そちらでは1度も遭遇せず。
たまたま映画の公式サイトを訪れた際に、この
CMのコトを知り。
↑既に、年末用の方の配信は終了してしまって
たんですがxxx (うーん、残念。)
年始用の方をギリギリセーフ!でバッチリ!
見るコトが出来ました。(^o^)/
(※注:年始用の配信は、11日まで)

宮崎あおい嬢もモチロン可愛いんですが~
注目なのは岡田准一くん。
めっちゃ、カ・ワ・イ・イーっっ♥♥♥
↑何か、IKKOさんみたいな云い方になって
ますケド~(^^;)
とにかく!可愛いんですよ、この岡田くんが☆

岡田くんって~~いつもどっちかって云うと、
COOLでカッコイイ!!そんなイメージの方
(モノ)が多いではないですか。
モチロンそれも十に分に魅力満開でOKなんだ
けれども~
雑誌やコンサートなどでは時折、可愛い部分を
見せてくれてたりするものの…
何て云うかなぁ、今回は動画(映像)でしかも
お相手が宮崎さんで、岡田くんより年下な
部分(せい)もあるのかもしれませんが~
いつにも増してね、表情がすごーく優しくて
柔らかいっていうのかな…そんな印象を受け♪
こんなカンジの岡田くんを見るの~
とにかく新鮮!!そしてひたすら可愛い
このコトバに尽きるってカンジ。(^-^)b

温和な表情&ビジュアルも~かなりツボ☆☆☆
ほら最近すっかり、あの井上役(@SP)に
ロックオン状態だったから。。。
いやぁホント。マジに一体何度繰り返しこの
CMを見てしまったコトか!!!(癒)

こうなると見れなかった年末用のCMがね~
どんな風だったのか、非常に悔やまれるところ。
(知ってる方いらしたら…教えて下さい:願)
まだ、この期間限定配信CMをご覧になって
いない人はぜひ!⇒急いでどうぞ♪

陰日向に咲く (映画 公式HP)

冬は必ず春となる

2007年12月31日 | V6
年内ラストなこの時期に、まさかまさかの
ビッグニュースな話題で盛り上がっているなんて~

来春に、5年ぶり
V6トニセン コンサートツアー開催!!



…トニコン、
マジですかっ、ホントですかっ

本当に 本当ーにっ、喜んでいいんですかっ
イイんですねーーー!?!

(感涙)

兄さんたちィ~
嗚呼、待ってたよっ
待ってましたよっ この瞬間っ、この発表をっっ


長かった冬にようやく別れを告げ~
やって来る春に、歓喜の唄をみんなでうたおう

わーい! わーい!!

あとで、日程、あれ先走り・ウソ・誤報でしたー
アハハハハ~なんて 云わないでよん☆


絶対 カミコンの方が先に決まると思ってたから…
予想外の展開に、正直ビックリでございます。。。

(カミもやる!って、公言してぇェ! ←熱望)


他にも、あれこれ年末のご挨拶がてら
書いておきたかったコトとかあったハズなんだケド~
トニコンの話で
頭の中ぜーんぶリセットされちゃったみたい。
嬉し!楽し☆ どうしましょ。。。


私的ごとではありますが、
来年は 山羊座にとって~ 何でも
12年に1度の幸運期 …らしいので

夏木マリ女史にあやかって、私も
愛のフランス人 宣言  なんぞ
してみよっかなー、と思ってたところなんですが(笑)

トニコン!と聞いてしまったからには~
そうも云ってられません。

だって、
あのトニコンですよっ
あのトニコンですよっ・・
あのトニコンですよっ・・・


断然 比重が大っきいに決まってます。(苦笑)
宣言は先延ばしってコトで。(← いいのか?)


でもさ、思いとはウラハラに
チケットの争奪戦&確保という~重大且つ壮絶な
ハイレベル&ハイバトルな高倍率の超難問を
勝ち抜き突破してかないといけないっていう、
現実問題が大きく手薬煉引いて待ってるワケで。。。
ハァ。(溜息)
それらを考えるだけですでにもう胃が痛い。
おまけに思いっきし
マイナス思考になりそうなんだケド… (気弱)

まぁ。
そこはひとまず、何はともあれ
嬉しい嬉しいお年玉のようなビッグニュース到来に
素直に喜び浸りましょう
すべては年明けに~ えへへ

取れる気がしない…

2007年12月13日 | V6
今年のジャニーズのカウコン(※カウントダウンコンサート)、
先週土日に番組先行で電話かけまくりましたがNTTに見事
回線ブロックされたまま~1度たりとも繋がりませんでした。
(販売終了のアナウンスさえ自力で聞けず:苦笑)
今夜・最後の番組先行がありますケド、もはや繋がる=取れる
気が全くしません…
すでに戦意喪失・白旗・降参・お手上げ状態ッス。。。

何だぁ?諦めるの早くない!?意気込みが違うから取れないん
だよ!って声が聞こえそうですが~
うーん、たしかに。それは云えますね。たぶん。。。
(^^;)

いやぁ、ヒガシと剛くんたちの~♪愛しのナポリタンをさ、
ナマで見たい&聴きたかったんだケドもねぇ。
(健太君役はV6コンでお馴染みの…健くん or 准くんで☆)
TU→YUが結成されるコトはまずない?だろうから…
そちらは期待半分にとどめておいて。
(とか云っておき乍ら実際やってのけるのがジャニーズ:笑)

ともあれ。
今年も大人しくおコタでぬくぬくテレビの前で鑑賞&新年を
祝うカタチになりそうです。(寂)

朝から涙~また涙

2007年10月17日 | V6
昨夜の「学校へ行こう!MAX」。リアルタイムで見れず。
AM4時に目が覚めたので~録画したものを朝イチで見た。
(最近早寝早起きの習慣傾向。でも年寄りにあらず?←笑)

先日の生報告&コンサート映像を見て~涙。(1回目)
今までいろんな人の状況説明や感想などを文字で読んで
知ってはいたけれど、分かったつもりではいたけれど。。。
こうして実際にその時のコトを見ると、またちょっと違った
想いも込み上げると云うか。
(でも、悲しみの涙…ではない。)
映像見て思ったコトや、衣装を見て思い出したコト…など
久々にblog更新であれこれ書こうと思ってたんですが~

思わぬ正式情報が飛び込んできて、ちょっとそれどころでは
なくなりました。すみません。涙。(2回目)
今とっても興奮&感極まってる状態。いやぁ。ネットしてた
おかげで今朝は各TVの芸能コーナー全然見れず仕舞。

ともかく頭ん中パニくってアドレナリン出まくりでーす!!

ガコイコの話&Vコン思い出し話は、また改めて。。。
(^^;)

遅ればせながら~V6コン♪

2007年10月07日 | V6
先週末のV6コンサート@代々木(29日2部)に、行ってきました。

すぐにレポートを書こうと思ったんですが~
んん?あれぇ?何でぇ?おっかしいなぁ?……
見てきたハズのコンサートの内容を幾度考えても脳の中で、あまり
映像化・再現・蘇ってこず。。。(困)
いくら何でもそりゃあまりにマズイだろー!頭ん中、大丈夫か?!
老化現象が始まるのにはまだ早すぎるだろう…(嘆)
夢うつつか幻か…、でも現にこうして行ってきたんだから現実だった
のは分かってるんだケド~
何かあっという間にコトが過ぎちゃったってカンジ!?とでも
云いましょうか、ねぇ。。。(^^;)

特に記憶の欠けてる部分の多かった箇所が~
OPから始まって・6人登場して、唄って・踊って~最初のMCに
いくまでの間。(7曲程あったハズ)
結構ドバーンっと見応えある展開が続くに続くんですよ。
かい摘んだ1シーン毎の記憶は思い浮かぶんだケド、具体的にね
どんな風なステージングになっていたか・6人のフォーメーション
ダンスはどんなだったかとか・どんな衣装を着てたか…など等、
細々とした内容・シチュエーションをハッキリ具現化出来ないコトに
少なからず自分でもショックで。。。(ToT)

何でこんなコトに?!
…うーん、原因を考えてみて・思い当たるのは、2つ。

1つは、私の視野・数列前の方に~ポコンと頭1つ分とび抜けてる
人がいらしたコト。
私も厚底靴持参して履いたケド、それよりも更に上をいく・元々の
身長の持ち主さんで。モチロンその人が悪いワケではありません。
たまたま私のメインステージを見る角度(範囲内)の中でその人の
頭の割合がドデッと中央に位置してしまうカタチとなった為~
ステージでは6人が唄い踊ってるのに2人だけしか見えなかったり、
その頭を避けて私の体の位置をずらすと、残りの4人が見えたり・
3人・2人しか見えなかったりで…6人揃って踊ってるところを終始
合わせても・ほんの数回しか見れてないかも~
視野が安定しない(出来ない)ってコトがこんなにも影響及ぼす
なんてと、改めて実感。
まぁこればっかりは運なので。いた仕方のないコトですが。(苦笑)

そして2つめは、それプラス、ステージ演出&効果が今回意外と
見えにくかったコト。
ロープでキューブが上下するのも~動いてるほんの僅かだけとは
云え、そのしばしの間・6人を見るコトが出来なかったり。
昨年同様の可動式菱形の台&板ステージも、なぜだか意外と
今年はちょっと見づらくて。あまり ”おおーっ! ”って感動的な
カンジには思えなかったのよね。勿体無いでしょ、何でだろう…。
ステージ下降(アリーナ)から見上げるカンジだと、ステージの上で
行われている内容展開が時には見切れたり・綺麗に見えない~
演出の意図をくみ取れきれない部分が発生してしまうのか!?
(…やはり完全に楽しみきれてない?)

肉眼&モニターだけで見て、あまり双眼鏡を使わなかったから
その辺も印象に欠ける要因の1つ?!
あとは真横を通るメンバーを見たり(時には真下から見上げたり)
出来たので~そういう近さを体験出来た部分についてだけは
唯一の、喜ばしきところではありましたが。。。

そうそう長野くんのお尻、若い頃に比べて(筋)肉落ちたよねぇ~
なーんて思いながら今年も拝謁させて頂きました☆
(↑って~おいおい:苦笑)
すみません尻フェチなもので…。(彼の形好きなんだもん♪ ^^;)

とまぁそんなこんな次第で~レポUPまではもう少しだけ時間
かかりそう。一気に書き上げるまでのテンション上がってないのと、
HP用の素材&レイアウト等のイメージも珍しく固まらなくて。
(出来上がったら、改めてお知らせします)

でもって肝心の・今回のコンサート自体の感想ですが~
私は好きだなぁ☆こういうアルバム曲中心の構成。(^^)
一部やれなかった曲はあるものの、それでも・だからこそ今回しか
出来ない&出血大サービスな編成だったのではないかと。
(それぞれに・各所に・こだわり持っててさ☆)
めちゃめちゃディープインパクトな曲&演出があったワケでは
なかったケド…晩夏から秋本番へという季節がら・こんな風に
聴いたり楽しめたりするカンジなコンサートもいいと思います♪
それは衣装にも表れてましたね~
爽やかな夏を思わせる色使いな服から、シックな落ち着き感の
ある秋の装いな濃いめの色まで~デザインもアクセサリー類も
含めて様々。
今までは ”一体どうしちゃったの?それイケてるの? ”って
申し訳ないケドちょっと笑えちゃうような衣装もあったじゃない。
でも今回はそういうの全然なかった&どれも割とまともだった。
(とは云え中には若干…クスッと誘う仕上げの服もありましたが)
そういう点からしても、V6も随分大人になったんだなぁと。

にしても、カミセンのあの和テイストパーカー、いいよね☆
CCブランドとして売り出してくれてもいいカンジ。そしたら絶対
買うのにィ。私らが着て似合う似合わないは別としても(笑)
あれはマジに商品化いけるでしょう。予約限定生産でもいいから
作って販売してプリーズ!なんて思いながら…見てました。
(もっと他に集中して見るべきトコロあるでしょー!! ^^;)

そう云えば、坂本くんのあの~いつものネックレス。
ペンダントヘッド部分って変わったの?
彼のソロ曲の時、いつもと違うカンジだった。(チェーンも)
いつものあの三角形の部分も付いてなかったように見えたのは
私の気のせい?
気付いた時にはすでに双眼鏡駆使しても見づらい角度になって
しまってたので…気になりながらもその後未確認だったコトを
いま頃思い出す。(苦笑)
単に外れてしまってただけなのか、それともあの時だけ種類の
異なるアクセサリー着用仕様だったのかしら。。。

あとは11月。まだ1ヶ月以上も先だぁxxx (寂)
他会場へも遠征行きたくなったケド、そこまでの気力体力にまだ
そんな強く自信持てないし。(悔)
今の私への課題~それは、時たまでもいいからもうちょっと
ビリー隊長の出陣回数を増やし、せめて体力だけでも少しつけて
おくコト!くらいか…トホホ。精進せねば。(^^;)

おめでとう

2007年10月07日 | V6
イノッチ、結婚(入籍)おめでとう。

お相手の人とは~
”お互い、同じ(種類の)犬を飼っている ”
最初のお付き合いの頃に・そんな記事を読んだコトが
あった。
あくまで私の主観だケド、いま思い返せばあのときから
何となく…、いつかこういう日がくるかもしれないなぁ~
という感じがね、なぜかしてたんだ。。。

昨年プロポーズをした時の状況もさるコトながら、正確な
日付けまで云える(覚えてる)なんてスゴイと思った。
ケド~この間の 「Channel-a」 出演時のV6関連クイズ
回答の様子を見るからに、それは彼にとってフツーと
いうか・そういうのを日頃から当たり前&大事にしてると
いうか。
その辺さすがイノッチだなぁ、らしいなぁって思った。

もう1つ、らしいなぁって感じたのは~
会見に来場したマスコミ各者へ配布した、饅頭&手紙。
それを知った時、”そのうちファン(FC加入者)へも
挨拶文(手紙)が届くな… ” と思った。
案の定・後日届いた時にはホント、そういうところやっぱ
イノッチだよね~らしいなぁって思った。。。

事務所の思惑しかり?!
また、ファンからの一喜一憂しかり…と悲喜交々で
いろいろな面から云われてる部分もなきにしもあらず?!
みたいだケド~
私は、V6の井ノ原快彦として、きちんと報告してくれた
コトは素直に嬉しかったし、有り難いと思った。
あの日コンサートに参加した人たちが、全国のファンの
代表者というカタチになったものの~
それでもファンの目の前で・きちんと自らの口で、
公表(報告)をしてくれた…
その気持ちが・行いが、何よりも大切だと知ってる・思って
くれている~
そんな彼&彼らのコトを偉い・立派だとも思ったし、
やっぱ大好きだし、だからこそ今まで通り&これからも
応援・見守っていきたいと思った。。。

まぁ。あとはあまり急激に~所帯染みないで…、ね。(笑)

いーじゃん!スゲーじゃん!

2007年09月21日 | V6
V6のNEWアルバム初回盤についてきた期間限定の
特典:モバイルくじ。 (※25日まで)
携帯も新しくなったコトだし~
当たるも八卦・当たらぬも八卦…運を天に任せ、いざ!
ようやくトライするコトに。
AとBを購入したので、チャンスは2回。
ドキドキワクワクしながら~シリアルナンバーを入力、
そして送信。。。

幸いにも2つ・両方当選し~
1つは迷わず、長野くんの待ち受け画像を入手。
(アナタに惚れて本当にヨカッた☆@先日の少クラP)

2つめの、Flash版の方はどれにしようか~散々悩み、
BrackバージョンをDL。
(通常盤未購入につき~見てない写真を見てみたくて)
予想以上の出来栄えの良さ&カッコよさに、1日1回は
再生し…えへへ☆と口元緩んでます。(^^;)
こんなにもカッコイイなら、購入者全員プレゼントでも
よかったのでは。。。

それにしても。今の携帯ってホントすごいねぇ。
ビックリさせられるコトばかり。
こーゆーのが特典だなんて、時代も変わったなぁ。
(そんな年寄りじみてる…自分がイヤんなカンジ:苦笑)

そうそう。このNEWアルバム「Voyager」が
オリコンのアルバム部門・通算1000作品目の1位に!!
やったね♪おめでとう!!! \(^o^)/
スポニチ】  【オリコン