goo blog サービス終了のお知らせ 

航海日誌

日々の関心ゴトや気になるコトなどを~書いてます。
(^-^)

写真。あれこれ♪

2011年04月11日 | 写真
twitterの方ではご紹介してたのですが
コチラにはまだでしたので…(^^;)
載せます♪
まずは。。。

ウチの、テソン《D-LITE》が咲きました!

だいぶ以前に。友人からお誕生日祝いに
贈って戴いたシンビジウム(蘭科)。
【左:貰った当時。右:先月末】

このお花の正式名称は~
トワイライトムーン デイライト。

私がBIGBANGのペンになってからは
水をやる度に~「テソン☆^^」と呼んでは
話かけてきて♪ww
今年はじめて、花芽を持って~
はじめて再び見事に咲いてくれました。


そしてつい数日前の、テソン。
蕾だったのも全部咲きました☆


Todays Tokyo, the view in bay area.
Apr 6, 2011. Early morning.

本日の東京、湾岸エリアの眺望です。
2011年4月6日 早朝。(^-^)
レインボーブリッジと、いちばんノッポな
細長とんがり建物がスカイツリー♪

@勤務先。
お手伝いに行ってるフロアの担当先輩に
許可をもらって撮影。

冬の澄んでる時期と違い、花曇りな季節の春と
なった為~富士山はくっきり見えずぼんやりに。
なのでうまく撮れなくなりました。残念。

昨日の夕方。近所の目黒川んトコの、桜。

インガ《韓国:人気歌謡》見てから行ったので
だいぶ薄暗くなってからの撮影。
もっと明るいうちに~
そのうちに~リベンジします。笑。

ギャラリー更新 朝焼け・花火

2010年08月15日 | 写真
昨日は毎夏恒例の、東京湾花火大会でしたね。
病院からも見えました!ラッキー。



Event of summer of every year.
Tokyo Bay "HANABI" (fireworks) festival.
Aug,14,2010

あと先日お話した、朝焼けの写真も一緒にUP。
(※8日付の日記参照

HPギャラリーをご覧下さい。。

天空(Sky)の中の~それぞれ
朝焼け と、・花火 です。
コチラをクリック。【七海紀行/Gallary


・・・
おまけ。
昨日の夜の、東京タワー。

ギャラリー 更新

2010年08月06日 | 写真
昨日久々に、夜のお台場へ行ったので
写真を数枚パチリ。

HPギャラリーへUPしました。
Illumination (夜景)
コチラをクリック。【七海紀行/Gallary

移動時間を含めて滞在時間は僅か
約40分弱:苦笑。

にしても。ツイでも(※twitter)
話したんですが、日本語よりも
中国語や韓国語の会話を耳にする
コトが俄然多かった。
なのでココはどこ?ってカンジで
すごーく不思議な夜のお台場でした。
(^^)


ギャラリー 更新

2010年04月23日 | 写真
現在開花中の~我が家のベランダの
花々・今年分を、
HPギャラリーへUPいたしました。
コチラをクリック。【七海紀行/Gallary】

黄金花月(金の成る木)と、
ライラック~の2種です。



・・・

先週。歩いてた際。
街路樹のハナミズキがちょうど見頃に。
とてもキレイだったので~思わずパチリ☆
でも、デジカメを持ち合わせてなかった為
ケータイカメラにて撮影。
少々逆光ぎみ(?)うーーん、、、
フラッシュ機能がないとこーゆー曇天の時は
やっぱ困っちゃうxxx

ハナミズキの写真は結局この1枚しかなく…
ココ(blog)でのみ掲載しますね。
BGM的には~やはり
一青窈さんのあの曲♪ってカンジでしょうか。
(^-^)


韓国旅行記12月 (写真)

2010年01月22日 | 写真
2度目の渡韓をしてから既にもう1ヶ月半以上が
経過。(^^;)

その時の写真を、HPギャラリーへUPしました。
韓国ソウル市内・第2弾。今回は、、、
オリンピック公園内~夢村土城《モンチョントソン》、
蚕室《チャムシル》、明洞《ミョンドン》~です。
コチラをクリック。【七海紀行/Gallary

※因みに。↓前回・9月渡韓時の写真
韓国ソウル市内・第1弾
《南大門・明洞・清渓川・光化門・弘大 ~他》
景福門《キョンボックン》
2009 Asia Song Festival 〔BIGBANG〕

今回渡韓してきた際に購入した、
GDコンサートグッズ関連(その1~3)、及び
BB関連商品(その3~5)などについては~
もう1つのblogにて、公開しています。
コチラをクリック。【This and That da BB

そして。
コンサートレポは近いうちに、、、ってコトで
まず先に…旅行話の方をUPします。
当blog、以下・別スレ↓を順にご覧下さい

シャクヤク

2009年04月27日 | 写真
先日花屋さんで偶然見かけて~思わず購入。
私の大好きな花の中の、、、シャクヤク

シャクヤク 2009

3つの蕾のうちの1つが咲きましたので
久々に記念撮影。

前回シャクヤクを撮ったのは2006年。
(※2006年5月12日付の日記を参照)
その時のとは違った品種でした。

購入した花束の中に一緒に入っていたスターチス
花を咲かせましたので、そちらも併せて
今回HPのギャラリーへ写真をUPしました。
よかったらご覧下さい。

ココをクリック⇒【七海紀行/ギャラリー

あと2つの蕾もだいぶ膨らみ&開いてきたので
1~2日もあれば見事に咲いてくれそうです☆(^o^)

開花!

2007年05月25日 | 写真
4月28日付↓の日記で話した~我が家の
クジャクサボテン《ピンク》が、
ついに花を咲かせました!(^o^)
初めて見る…ピンク色の花びらが、
何とも云えぬ鮮やかさ&艶やかさ☆

というワケで、ギャラリー(写真館)を
更新しました。
いま一緒に咲いてる~マツバボタンの
白&ピンク色も併せて掲載。
ぜひご覧下さい。 ⇒ ココをクリック


2つの蕾

2007年04月28日 | 写真
今年も~ベランダにある、クジャクサボテンから
新しい蕾が出ました。


写真↑左側が、赤(ピンク)色の花のつぼみ。
知人宅から貰ってきて2年目の昨年~うちで初めて
立派な大輪を咲かせたんだそうだケド。。。
あいにく私がハワイへ旅行中の出来事だった為…
3年目の今年にようやく、ご対面となりそう。(^^)

そして写真右側↑の方の・ちょこんと茎に乗ってる
(出てる)のが~お馴染みの、白色の花のつぼみ。
ここ数年・毎年咲いてくれてるのですが~今まで
あまり栄養分をあげられなかったせいか!?
サボテン自体が貧弱っぽくなってしまったし(^^;)
赤(ピンク)色は半月程前からつぼみが出たのに
白色の方は全く出そうな気配も感じられずxxx
今年は諦めてたんだケド。。。
はじめは新芽かと思い・ここ数日間様子を見てきた
ものの、今朝・丸みをおびた形に変わってたので(嬉)
ただただその生命力の強さに感服☆

花の咲く6月が今から楽しみです。

以前に撮った・クジャクサボテンの花(白色)の写真は
 ギャラリー(写真館) にて、ご覧下さい♪