goo blog サービス終了のお知らせ 

航海日誌

日々の関心ゴトや気になるコトなどを~書いてます。
(^-^)

ユチョンさんゆかりのお店

2011年06月19日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
先日。ツイ友さんに教えていただいた(大感謝☆)
聖地@新大久保で、JYJのパク・ユチョンさんに
ゆかりのある場所~訪れたお店へ友達と一緒に
行ってきました。(*^-^*)

実は友達がいつの間にか~しかも短期間のうちに
「トキメキ☆成均館(ソンギュンガン)スキャンダル」に
むっちゃハマり。DVD-BOXもOSTも買い揃え。
主演のパク・ユチョンさんにベタボレ☆
彼のペンと化していたのを聞いたときはマジに
ビックリ驚いて!ww
だってホントにそこまで韓国・ドラマに~どっぷり
浸かっちゃうとは思わなかったんだもーん。笑。

この間のJYJチャリティーイベント@国技館も
チケットが全く手に入らず…参加出来なかった為に
かなり凹んでて。(^^;)
友達曰く、ドラマ成均館の曲(挿入歌?)を
ご本人たちとね、一緒に唄いたかったんだそう。。。
(その気持ちは分かるっ!)

本来はTV「ぷっすま」で特集してた際のお店
《おんどる》へ行ってみよう!って話を以前から
してたものの、そのあまりの落ち込み具合がね…。
それで上記のように東方神起ペンでもある
ツイ友さんが親切に教えて下さって~
急遽予定変更♪
友達にとって初の聖地デビューは今年2月に
ユチョンさんが来日した際訪れたというその
お店へ行くコトに☆

前置き長くなってしまいましたがw

お店の方に、彼が来たときに食べたモノを聞き
同じものを注文♪

まずは、オイキムチ。


サムギョプサルを2種類食べたうちの1つの方。
【焼き始め】


【完成】


ユチョンさんが座っていたテーブル&席はすでに
別のグループな方々がいらしたのですが~



そこはやはり同じ・ユチョンさんペン同士!
目的はみんな一緒ですから(笑)
”どうぞ☆ ”とおっしゃってくださって~
私たちも記念撮影をさせていただきました。
カムサハムニダ♪
(友達は彼の座った椅子で笑顔バッチリ☆^^)

でもって食べながら~あれこれ話が弾みw
すっかりお店に長居をしちゃって。

オイキムチもお肉も~とてもオイシかったです☆

最後に。お会計の際レジのトコに飾ってある
サインを見ながら、来店当時のユチョンさん話も
イロイロと伺いつつ…その時の様子・写真を
見せてもらったり☆
使ったグラスにお箸も飾ってあって。モチロン
それも記念にパシャリ♪




友達も感激してたケド、私も一緒になって終始
感動テンションアゲアゲ↑だったです。
\(^0^)/
楽しい時間を過ごさせていただきました。

ぜひまた行こーね♪♪♪

名古屋ゴヤゴヤLOVE.2

2011年05月23日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
名古屋で食べたもの。←重要でしょ!?笑。

ミッドランドスクエアのB1にある
TENDRESSEという、パン屋さん。
(※写真撮り忘れxx モッチリ惣菜パンまいう☆)
そしてPIERRE MARCOLINIにて、
名古屋店で限定販売しているという、
エクレアとケーキを購入。
(センイル祝いも兼ねて☆^-^)



セントレア・中部国際空港にて。
ツイ友さんと名古屋らしいモノを食べよう!
味噌カツ~ってコトで入ったお店が、矢場とん
私はひれとんかつを注文。
お肉がとても柔らかくて、味噌も少ーし甘め系で
キャベツも一緒に食べると尚美味☆でした。



JR名古屋タカシマヤの地下食品売り場にて
購入しといた、地雷也の天むす。
そして三和屋。名古屋コーチン鶏使用の
手羽唐&手羽塩も。
もちろんビール付き。お食事の供だったのは
云うまでもありましぇーん☆ww



今回名古屋へ行くにあたり~
友人たちからご推奨されたお店へも行きました。
コメダ珈琲店
小さいサイズでも十分、と教わってたので
そのとおりな…ミニシロノワールを注文☆
温ったかデニッシュ生地パンの上に
冷んやりソフトクリームが乗って。
これがまた絶妙な味わいで、マジでめちゃんこ
オイシかったんですぅ♪(^0^)b



これはねー、ゼッタイ食べるべき!うん♪
友人皆さま。どうもありがとねっ。^^

コラボアイス

2010年11月27日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
先日より注文予約開始となった、限定コラボアイス☆




【MARVELOUS JAPAN/YGEntertainment】

※ケータイからご覧の方は、コチラからどーぞ。
http://y2u.be/R46HbK_xwoc

Patiscream x BIGBANG コラボアイス (注文)
MARVELOUS CREAM JAPAN (HP)
@marvelouscream (twitter)

・・・

でもって。
マーベラスさんの通常のカップアイスがTSUTAYA
ナチュラルローソンで販売している~というので
先日買って食べてみました。


【ベルジアンノワゼットショコラ】

味の異なる3種のチョコ味なアイス&ケーキ(スポンジ)に
ナッツのアイス&トッピング。
まさにカップのアイスケーキと云ったカンジ☆
オイシかったです。(^0^)

これでコラボアイスの到着がますます楽しみになりました!

最近のお気に入り

2010年10月23日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
ツイで教えてもらった(↓)、このプリンが
めっちゃオイシイねん!

それまで今までこの商品は見かけたコト
全くなかったんだケド、つい最近になって
ウチの方の売場にもようやくご登場♪

森永の、とろける焼きチョコプリン

チョコ好きにはたまらない!くらい~
お口の中でとっても濃厚に広がって☆
すごく味わい感あるの。まさに生チョコ。
食べてて思わずニンマリ☆(*^0^*)
しちゃいますww

ホントにマジでガチ。美味しくて私も
見事にハマッてしまいました♪

ぜひ売場で探してみてね。

もう1つは、カルピス。
カルピスもおいしいよね~って話してたら
偶然にもやはり売場で見かけてしまって。
しかも特選の数量限定品だったの☆
即買い。笑。

今の時期ならもう…
ホットカルピスにして飲むのがチョアヨ☆
好きです♪^^


林屋茶園 Part-2.

2010年10月19日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
この間。有楽町へ行った際。
ちょうど午後のお茶タイムとなった頃
駅周辺のどこのお店もお客さんでいっぱい~
溢れかえってて。
それでもゆったりまったり寛いだ環境の中で
リラックスムード満喫なお茶をしたい。。。

そんなときこそ、あそこっ!
以前訪れたコトのあるお店。且つ、いまだ
そのお店で食べれていない商品のある、、、

でもって向った先は、西武有楽町店の6階。
そう、ココもあと数ヶ月の営業で終わり…
年内いっぱいで閉館となる。
なのでこのお店へ行けるのもおそらくは
今回がラストチャンス~でもありました。

着いてみるとそこそこお客さんはいるものの
やっぱり落ち着いた雰囲気そのままに
お店の中だけ時間がスローで流れてるカンジ。

前回訪れた際は~
(※2009年11月24日付の日記参照)
抹茶のチーズケーキを戴いたのですが
今回こそはコレ!
コレがどうしても一度食べてみたかった!
心の中で決めていた憧れのモノを注文。



それが(↑)、抹茶わらび餅。
(アイス柚子茶をセット☆)

このお店・林屋茶園は元々~あの有名な
京都の、「京はやしや」の系列カフェ店。
以前VVV6東京Vシュラン2などでも度々
紹介されていたお店&この抹茶わらび餅。
なので一度は食してみたい和スイーツでした。

濃厚な抹茶のお味を堪能出来る、それでいて
ぷるんぷるんな食感のわらび餅に~
これまた抹茶入りの京きな粉と黒蜜の
シロップをたぁーっぷりお好みでかけて!



口の中も心の中も至福なときを過ごしてる♪
まさに幸せな瞬間とお味をじっくり堪能☆
めっちゃサイコー!超おいしかったですぅ!
\(^o^)/
とにかくもう大・大・大満足でした。

西武有楽町のお店は無くなってしまいますが
他にも各店舗がありますので~
こんどは別のところのお店で楽しみたいと
思います。

京はやしや (HP)
林屋茶園 西武有楽町店
食べログ 西武有楽町店

とろなまドーナツ

2010年09月21日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
以前にハウピアパイのコトを話しましたが
(※2010年7月3日付の日記を参照)
それと同じ頃に知って、すごく気になってたの。
名古屋で行列の出来てる・新食感なスイーツ、
今夏に東京@表参道へ進出~
というワケで、やっと行ってこれました。


Love Sweets ANTIQUEの、とろなまドーナツ。
冷やして食べるドーナツの先駆けとなったお店。

午後イチくらいで着いたのに休日だったせいか
私の行ったときには、既に売り切れてる
メニューもあって…

ドーナツ4コ入りを1箱、同じく冷やして食す
とろなまクリームパンを2コ、
その場で即食べ用のこくとろドーナツアイスを
それぞれ購入。

こくとろドーナツアイス↓、マンゴー味。


果肉も入ったマンゴーアイスと、歯切れのよく
モソモソしないソフトなサンド生地。
その上からホワイトチョコでコーティング。

正直。これはフツーにおいしいってカンジ。
…それだけ。(←あれ!? ^^;)

今朝の朝食で↓~とろなまクリームパンを戴く。
キャラメル味(左)と、チョコレート味(右)。


コチラも…。うーん、、、
写真見本よりクリーム量少なかったし、
キャラメル、チョコレート~それぞれの味が
あんまりしないし、活きていない。
パン生地もあまりオイシイって思わなかった。
(苦笑)

さて。本命の↓~とろなまドーナツ。


私は、フランボワーズ味(左下)を食べました。
あとオレンジ味(右下)も少しおすそ分けで戴く。
こちらは!たしかに新食感♪
ドーナツっていう概念は当てはまらないと思う。
ケーキでもムースでもない口当たり。
かといってゆるすぎず・軟らかすぎず、
いい具合に口の中で溶ける。
キンキンに冷やすっていうよりはフツーに
冷蔵庫から出したのをそのまま食べる~

うん!この、とろなまドーナツは美味しい☆
これは話のタネに1度でも食べてみてほしい。

表参道へそうそう行く機会はないけれど…
もし他へ期間限定催事出店するとかで、商品を
見かけるコトがあったら~ぜひまた買いたい!
ですね。そう思いました。(^o^)

※因みに東京には~青山(表参道)店のほかに、
吉祥寺店もあります。
Love Sweets ANTIQUE (HP)

ジャパニーズアイス櫻花

2010年09月02日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
かれこれもう、ずーっと前から行きたかった、
恵比寿にあるアイスクリーム屋さん。
(V6長野博くんが以前・クルグルで紹介
していたお店だと思う…)

この間ようやく行ってこれました。

お店の名前のとおり、日本のものを素材に
(フレーバーに)していて~

京都ほうじ茶、かぼちゃ、杏、牛乳、抹茶、
かりんとう、黒胡麻…など。だったかな!?

元々、京都にあるお店。
なのでそれらしい品揃えラインナップに
なっており。



3つの味を楽しめる " 山櫻 "(カップ)で
今回私の選んだ味は~

抹茶・黒胡麻・かりんとう。

東京以外の皆さんのところもそうだと
思いますが、連日・夜になっても気温が
あまり下がらず蒸し暑いですよねxxx
写真を(↑)撮ってるそばから、すでに
アイスがとろけ出してきて(^^;)

店内で食すと、塩昆布も添えられて☆
(お茶もセルフで戴けます)
それが何ともいいアクセントになり~
アイスを一層美味しく食べられました。

特にヨカッたのは、かりんとう。
アイスの中に砕かれたかりんとうの粒が
入ってて、その食感もいいカンジ。

また機会があればぜひ寄ってみたいです。

ジャパニーズアイス櫻花

神戸フランツ

2010年07月23日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
VVV6東京Vシュラン2をはじめ、各TV番組や
メディア等で紹介されたり、
楽天などのお取り寄せ部門で上位になってる
あの~壷プリンやチーズケーキなどで有名な
神戸フランツ

いま、ecute品川に期間限定で出店中。
(※8月1日まで)

昨日本屋さん巡りで品川へ立ち寄った際に
エキュートの特別出店コーナーに見覚えの
ある・赤&黒の碇のマークが見えて!
もしかしたら…と近寄ったら、そう!
このお店でした。嬉しい☆

今回は壷プリンの方を購入。



白の生クリームの下にカスタードプリン、
壷の底にほろ苦系のカラメルソースがいて~
3層構造。
液体みたいにユルユルではないけれど
固形みたくカタチを成すワケでもなくて…
ナルホド!このとける口どけ感がいいって
コトなのね。(^-^)

まさか手に入る、ってか、出店してきてる
とも知らなかったのですっごいビックリ!
でも一度食べてみたかったから~
買えてヨカッた☆

大阪神戸へ行ったつもりで…
美味しく戴きました。

神戸Frantz  楽天SHOP 神戸フランツ
ecute品川

・・・

因みに。エキュート品川~
この神戸フランツの翌日からは、何と!
先日お話した(※7月3日付の日記を参照)
ハワイ・ノースショアで有名なあの
TED’S Bakeryが出店です♪
(※8月2日~8日まで) お楽しみに。

カカオエットパリ

2010年07月18日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
病院の近くから、品川駅東口行きのバスに乗り
久々にアトレ品川DEAN&DELUCAへ寄る。
そう、本日の日替わりのケーキ・どのお店のが
有るのか…まずはチェックから。すると。。。
(※2009年5月31日付の日記を参照)

何と、あの中目黒のカカオエットパリのケーキが
あるではないですか!

中目黒と云えば…
ポタジエトラスパレンテ、そしてこの
カカオエットパリと、、、
ずっと行ってみたくって憧れてたお店3店舗の
うちの1店舗。
ようやく念願のお店のケーキを食せるときが
やってきた!そんな次第です♪(嬉)

しかも先月、V6の長野博くんがクルグルで
(※ジャニーズWebにて連載中の)
紹介していたあの~
マンゴーモンブラン(↓)もあって。超感激!!!



それと一緒に購入したのは~
マックティラミス(↓)という名のケーキ。



写真、ちょっと分かりづらいけれど…実は
上のチョコやマスカルポーネのムース部分と、
下のマカロン部分との間が~空洞・空間になって
いるんですよぉーっ!(@o@)
食べてみるとタネ明かし・謎が判ります。(^^)b

憧れのお店のケーキ。とっても美味しかったぁ☆
いつかぜひ中目黒のお店へも行ってみたいです。

パティスリー カカオエットパリ
 (Patisserie Cacahouete Paris HP)

メロンパンファクトリー

2010年07月18日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
この間の~母との病院の帰り道で寄った
大井町にある、メロンパン屋さん。



まずは~(写真:左)
メイプル入りのメロンパン。
表面の皮生地がサクッとしてて、中の
パンの方にメイプルの甘味がほどよく
香りと共にして。おいしいです。

(写真:右)チョコメロンパン。
菱形ダイヤ目の部分がクッキーパイっぽく
なってて、サクッとした食感でナイス。

この2種類しか買わなかったケド
どちらもすっごい好みな味でした。
美味しかったぁ!!
他にもイチゴ味とかイロイロあったので~
それらも食べてみたいです。(^o^)

メロンパンファクトリー (食べログ)

ハウピアクリームパイ

2010年07月03日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
今月1日(木)このお店の2号店がOPEN
するのをTVで知り、行きたいと思って
ました。
幸い昨日近くまで行く用事があったので、
そのまま帰りにプランタン銀座へ。。。

一度食べてみたかった念願のあの~
ハワイのハウピアクリームパイ。
ようやく初対面&GETです。(^o^)v



購入したのは、3種類。
何と云ってもお店いちばんの代表的な~
チョコレートハウピアクリームパイ。
それとパッションフルーツを使った~
リリコイチーズパイ。
マカダミアナッツを使った~
マカダミアナッツクリームパイ。


【チョコレートハウピアクリームパイ】

生クリーム、ハウピアクリーム、
チョコクリームの3層がとてもクリーミィで
フルフルやわらかく。
お味も甘すぎず硬すぎずで、想像してた
以上に口どけ感が良くてめっちゃ美味。
パイ生地も薄い分・これも硬くなくて
食べやすいのもいい。
飲み物のお供は濃いめのコーヒーと
合うかなぁ…
あ、それこそコナコーヒーがベスト!
最強無敵のデリシャスコンビかも。。。

日本に居ながらハワイの味を堪能できる
なんて幸せ☆とてもオイシかったです♪

TED'S Bakery プランタン銀座店
Walkerplus (特集記事)

※twitterしてる人に朗報。
詳細は、お店のtwitterへ。(^^)

マラサダ

2010年07月03日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
もう1つ。プランタン銀座で見つけた
ハワイアンフードのお店。
おやつにピッタリな、マラサダを購入。


(写真:左より~)
シュガータイプと、きなこタイプ。

揚げパンなのでお砂糖もきなこも基本
外側は雪のような粉ふりになってるの
ですが、ウチへ持って帰ってくる間に
外の暑気ですっかり溶けてしまった
ようで、、、
これなら買ってすぐにその場で食べた
方がよかったかも~
飲めるライオンコーヒーも売ってたし。
(^^;)
※この↑B2フロア内には、購入した
モノを座って食べられる休憩コーナーも
ありました。

ハワイアンカフェ naninani

妖精のお菓子屋さん

2010年06月25日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
今月初旬に地元へ出来たばかりの新しい
ケーキ屋さん。

ラフェ クレール 妖精のお菓子屋さん

OPENの日。すごい行列が出来てるよ~と
友人から教わったものの、なかなか行けず。
ようやくお店へ寄る機会に恵まれて。。。

最初に行った日に購入したのが、↓コレ。


【マンゴープリン】
しっかり濃厚にマンゴーの味がついてて。


【気まぐれパイ・苺】
サクッとパイに・中がたっぷりのシューの
カスタードクリーム。
その甘味と苺の酸味がいいカンジに。

つい昨日。購入したのが、↓コレ。3種。


(写真:左上から~)
【ショート、チョコレート、モンブラン】
私が食したのは~チョコレートケーキ。
ベルギー産のチョコを使用だそうですが
とにかくイイ!
この適度な甘味&苦味の濃厚チョコが
ケーキにしっとり馴染んでて上品な味に。
チョコケーキ好きにはもう、たまりません☆
(^o^)

写真は撮ってなかったケド…この間
母が購入してきた、焼菓子も美味でした。
(ピスタチオのクッキー)

とにかく、美味しいんです!このお店。
今までケーキと云えば品川で買わないと~
っていう程、正直ホントに美味しいお店が
地元に無かったんですxxx
なので近所にこういうお店が出来てOPEN
してくれたってコトが非常に嬉しいし、
本当に有り難いです。
ふふふ。いずれ全商品制覇してみたいな☆

とは云え。そうしょっちゅうケーキを買いに
行く(食べる)ワケにもいかないので:笑~
適度に少しずつ、寄りたいと思います。

・・・

お店に~開店祝いのお花たちが飾ってある
のですが、その中に…
ル ショコラ ドゥ アッシュ
若林繁シェフのお名前が、、、(@o@)

検索したらこのお店の店長さんと若林氏は
10年来のご友人で。
OPEN日にもお店へいらしてたそうです。
若林氏のblog@SUPER SWEETSより)

店長さん=シェフご自身も、ホテル日航や
TVチャンピオン選手権、服部栄養学校等の
経歴をお持ちの方…でした。
そんな方がこの地を選んでお店を開いて
下さったなんて。。。
ますます嬉しい限りです☆

SUPER SWEETS
 スイーツなライフスタイルマガジン

スフレなロール

2010年06月04日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
茨城県つくば市内にある、お店の
ロールケーキを頂く。

ウチのコト(状況)を心配して
くれた友人が~
気遣って送ってくれたモノ☆

このお店のケーキを以前にも
戴いたコトがあって。
とってもオイシかったんですぅ~
その時もココ(blog)で
紹介いたしました♪
(※2006年10月24日付を参照)

半熟スフレロール

今回のは、半熟スフレロール…という
チーズケーキ風味なロールケーキ。
スフレというだけあって柔らかい!
そしてめっちゃふわっふわぁ。
チーズ味も程よくマイルドだし~
この贈ってくれた友人のように
とっても優しい口どけな食感&お味で
すっかりとろけまくり!なのでした。

本当に。
いつもいつも気にかけてくれて
どうもありがとう☆(大感謝)
美味しく戴きました!
ご馳走様でした。(^o^)/

フランス菓子工房 コート・ダジュール

美味しかったモノ

2010年05月24日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
映画の試写会帰りに寄って食べた~
(@日比谷シャンテ

初体験!の、麺屋 空海
あでもホントはつけ麺が有名なお店
なんですよね?

ケド、春の商品で・期間限定だという
コトバに負けて~
淡麗塩ラーメンを注文。(笑)



桜の葉っぱが一層春らしさを香らせ、
あっさりとした塩味で美味しかったです。

・・・

そして。友人が~
毎日看護で疲れてるだろうからと…
お土産に持たせてくれた、

不二家の、ロールケーキ。
(@数寄屋橋店



白い生地&クリームなミルキーロール
いうのが有名だそうですが、
今回戴いたこのロールケーキもめっちゃ
美味しかったです。(^^)
スポンジ生地がフワフワと軽くて、
中の生クリームはシュークリームの
カスタードみたいで。でも全然甘すぎず。

あまりの美味しさにヤバイヤバイ…
母と二人で一気に完食してしまいました。
(笑)
どうもありがとう☆ご馳走様でした!