goo blog サービス終了のお知らせ 

航海日誌

日々の関心ゴトや気になるコトなどを~書いてます。
(^-^)

再会☆プラネテス

2009年07月01日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント
今年は世界天文年だし、ふたつのスピカのドラマも
やってるし~
NHKにはぜひともまた「プラネテス」の放送を
してほしいなぁ…
なんてリクエストでも出そうかと思っていた矢先に
何と!BSアニメの番組一覧表にプラネテスの
表記があるではありませんか!!!(@o@)

BS-2で、7月5日(日)PM23:24~から。

いやぁ嬉しいねぇ。めでたい!あまりの嬉しさに
PCの前で思わずウルウルしちゃったです♪

しかも。9月にはBlue-rayボックスも新たに
発売されるそう。

プラネテスに関してはココでも、旧日記版でも散々
語ってきましたケド~
※blogは⇒2005年1月27日付
          〃  8月24日付
 旧日記版は⇒2004年4月20日(火) を参照

本当に素晴らしい&世界に堂々と誇れる作品。

連載漫画のアニメ化。見始めたきっかけは~
2003年に公開されたV6カミセン主演映画の
コスミックレスキュー』と同じテーマでもあった
”スペースデブリ《宇宙廃棄物》”を扱う物語に
興味がわいて、でした。
でもそれが~単なるデブリ拾いだけでなく。。。

職場、同僚、家族、夢、国家、境界線、宇宙開発、
テロ、世界観、人生観、生命、恋愛 ~~など等。

普段私たちが生活している上でのコトと全く同じ
ように、様々に抱えてる悩みや問題を…
丁寧に細かく全編に渡って描かれており。
見てて~時には楽しく、またある時には切なく。
苦しくもあって・いろいろ考えさせられる場面も…。
そのへんのドラマ見るよりもはるかに充実してて
内容度の濃い作品~だったです。

なので、ぜひ第1話目からきっちり見てほしい。
何でかって云うと…
最終話(第24話)のED・最後のさいごまでが
1つの物語=作品となっていたから。
キーポイントは~
はじまり方と終わり方、そしてその周囲。。。
各話のエピもすべて…繋がって。
”あぁ、そうかぁ~。そうなっていたのねぇ☆ ” と
感動の涙を流しながら思う=納得の満たされ感が
アナタを待っています。(^-^)

既にもうこの作品をご覧になっている人は~
また一緒に半年間、楽しみましょう♪

《プラネテス》
SUNRISE (公式HP) NHK BS (アニメHP)

ふたつのスピカ

2009年07月01日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント
現在NHKでOA中のドラマ「ふたつのスピカ」。

実写版で、JAXA全面協力の下・宇宙を目指す
少年少女たちが繰り広げる~夢と友情の物語。

元はマンガが原作。現在も続いてる…のかな。

私は同じNHKで以前OAされたアニメ版の方を
見て~この作品のファンになりました。

ドラマ版の主題歌は、ORANGE RANGEの
♪瞳の先に (7月8日発売)。

アニメ版の特にED曲←こちらをBEGINが
♪見上げてごらん 夜の星を
(※坂本九さんの名曲)~唄ってて。
この曲を最後に耳にするたびに毎回じーんと
ウルウルきてたものです。(^^)

ドラマ版の方は、ベースは同じでも現代らしい
アレンジをされたカンジのSTORY展開。
(まだ2話しか見てないけれど…)
この先も楽しみ。

でもって。
折角ならばアニメ版の方も再放送してくれたら
いいのになぁ~
と思っていたら何と!
6月30日(火)PM19:25~から
NHK BS-hi で放送開始とのコト。
嬉しいではありませんか!
(※昨晩からOA開始でした☆)

アニメ版の方には、”ライオンさん ”という
人物【キャラクター】も出てきます。
マンガ原作とアニメ=そこにしか出来ない
役どころを担ってますので~
そちらの部分もぜひお楽しみ下さい。

《ふたつのスピカ》
ドラマ版 アニメ版 (※共に、NHK HP)
メディアファクトリー (連載雑誌 HP)
柳沼行 (原作者 Wikipedia)

殿といっしょ

2009年05月15日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント
先ほど別スレで、気になる漫画本があるって
書いたのが~~↓これ。

殿といっしょ』 《著者:大羽快》

殿いつ


何だかねぇ、かなり突飛で面白いコト
(設定)になってますゾ!…

各キャラクター/戦国武将たちが。笑。


何でも眼帯を話のメイン軸へと持っていく
独眼竜政宗を筆頭に~

お笑い好きな秀吉と・相方の光成とか~

ひたすら忍耐ガマンの家康や~

すぐに火で燃やしたがる信長~

などなど。etc.
戦国時代を生きた人物たちが多数登場。

その他に家臣・家来や、妻たちまでもが
ときに様々に苦労苦悩したり、
はたまた主人以上に輪をかけた大胆な
行動にでたり~。

4コマまんがなのにィ、、、
なに、この面白さ♪♪♪

フッ。~っと口元がニヤけるものから、
グッ…はっはっはっ!~とつい口を開けて
笑ってしまうものまで、オチの=笑いの
ツボのバリエーションが多彩。

意表をつきながらも、でも実は意外と
史実にキチッとのっとって書かれてる!?
そこが更に面白さ&魅力共に楽しさを倍増
させているのかもしれません。(^^)


花の慶次」、「戦国BASARA」、
天地人」 ~等々、
いろんなタイプの作品からも戦国時代
そして武将ブームとなっている・今っっ!
この「殿といっしょ」もブレイクしそう?!

いやマジに面白いんだもん…コレ☆

ホッとひと息つきたいときに、ぜひ!
お茶うけ感覚でサラリと・何も考えずに
のほほんと・気軽に笑いを楽しめる~
そんなマンガ。
イイものを教えて頂きました♪

いやぁ。
日本って、なんて想像力発想力豊かな
人材逸品が次々生まれてくるんでしょうね。
こういう文化はやっぱスゴイです:笑。

殿といっしょ/コミックフラッパー.com
 何とこの本がドラマCD化されるそう!
 それを記念した~動画サイトがOPEN中。

TVの前で大拍手!

2009年05月03日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント
昨夜。
BS永遠の音楽 アニメ主題歌大全集」を見ました。
いやぁ~見てて久々に懐かしく&童心に返ったカンジ。

森本英世さんの唄うタイガーマスク。
まさしくあの・ご本人の唄声!(懐)
小さい頃持ってたんですよー、いろんなアニメ番組の
主題歌が入ったLPレコードを。
当時・親が買ってくれたんでしょうね~
その中にタイガーマスクも入ってたのを思い出しました。
(元・敏いとうとハッピー&ブルーのVocalのお方だった
 とは!♪よせばいいのに…他2曲も私唄える:苦笑)

アクエリオンはCRの方でお世話になったので(^^)
この人たちが唄ってたんだぁーとじっくり拝聴。

海外作品もよく見てた。夕方のテレ東の時間帯ね。
少年シンドバッド…だけでは全然分からなかったケド
マジックベルトを締めるという歌詞でピンときた!
うんうんあったね、そーゆーの♪
チキチキマシン猛レースにトムとジェリーも懐かし
かったのですが、、、
私的にはラムジィや、ドボチョン伯爵のとかのも
聴きたかったかも。。。

熊倉一雄さんのゲゲゲの鬼太郎もヨカッたですが~

何と云っても、山本正之さんでしょう!!
タツノコ=タイムボカンシリーズ=山本曲宝庫。
(”ブタもおだてりゃ木に登る ”…も好き☆:笑)

お名前や曲は知っていても、ご本人を拝見するのは
初めてだったので~ギザ嬉しス!!でっっ、
タイムボカン、オタスケマン…懐かしさにウキウキ☆
中でも特にヤッターマンはねー、、、
やっぱ本家・この山本さんの唄声でなくっちゃぁ♪
って~ホントしみじみ思ったです。

おじゃまんが山田くんED曲もそうだったんですねぇ。
たしかにあの歌詞なら納得ってカンジ。
(東江戸川三丁目! 笑)
そして何よりも更に輪をかけて嬉しかったのが…
たいらいさおさんとの共演!銀河旋風ブライガー!!

たいらいさおさんと云えば、私の大好きだった作品の
曲を唄ってらしてて。
トライダーG7、ダイオージャ、バルディオス。
他にもイデオン、アクロバンチ。。。
(それらもまたいつかじっくり聴かせてほしいところ☆)
因みに。彼のお兄さんは♪バスストップの平浩二さん。

たいらさんご本人もお元気そうで何より!でしたが
ブライガー素晴らしかったぁ~見れてヨカッたぁ~
山本ミニLIVE、感動しました。(^o^)b
(気分は~TVの前でスタンディングオベーション!!)

モチロン☆
アニソン界の皇帝:ささきいさおさん、
   〃    帝王:水木一郎さん、
   〃    女王:堀江美都子さん
~この御三方の唄う数々の名曲至極にも感動♪

まぁそんなこんなで
懐かしい昔の記憶とノスタルジックな気持ちの往来に
あっという間の2時間・いい番組でした。
TV見ながらつい口ずさんでしまった曲がいっぱい!
ステキなひととき・楽しかったです。

最近までに見た映画~その1

2008年12月21日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント
正確には、夏の終わりから~秋頃までに見た作品ってコトで
お願いします。(^^;)

で。まずは、アニメ編。

真救世主伝説 北斗の拳 (劇場版OVA HP)
  ・ラオウ伝 ~殉愛の章~
  ・ユリア伝
  ・ラオウ伝 ~激闘の章~
  ・トキ伝
真救世主伝説シリーズ・全五部作 (特設HP)

声:宇梶剛士(ラオウ)、阿部寛(ケンシロウ)、石田ゆり子(ユリア)~他。

元のベース《物語》は一緒でも、それぞれのキャラクターが
メインとなったストーリーになってる為、OVAらしく新たに
描かれた&異なる部分も有。
ゲストキャラのデザインは「キャッツアイ」「シティハンター」等で
お馴染みの、あの北条司氏も参加されていたり。
音楽では~B’zが担当している作品もありました。

でもって。
なぜかケンシロウ伝だけがOAされず…何で???って思って
いましたが、まだこの間の10月に劇場公開されたばかりだった
そうで。(CSでやるのは来年以降か?!。。。^^;)


・・・・・・
続いて、特撮編。

百獣戦隊ガオレンジャーvsスーパー戦隊
超力戦隊オーレンジャーオーレvsカクレンジャー
電磁戦隊メガレンジャーvsカーレンジャー
ウルトラマンコスモス vs ウルトラマンジャスティス / THE FINAL BATTLE
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟


「ガオレンvsスーパー戦隊」
ガオレンと云えば~金子昇くんたち。
そしてこの映画で夢の共演となったのが~
嶋大輔氏(@レッドファルコン)、照英氏(@ギンガブルー)、
宮内洋氏(@ビッグワン)…などの先輩戦隊ヒーロー達。
当時:ガオレンで25代目だったから~歴代=24代目までの
先輩戦隊達の活躍映像等もたっぷり♪振り返りで見れて~
懐かしさも十分堪能出来ました。(笑)
唯一残念だったのが…私の大好きだった、ガオシルバーこと
@玉山鉄二くんがこの映画には出ていなかったコト。(^^;)

「オーレンvsカクレン」
名前だけは知ってたケド、この2作品は当時全く見ていなかった
ので~今回見れて得をした感が。(笑)
ウワサには聞いていた…合田雅吏くん、さとう珠緒ちゃん、
ケイン・コスギ氏たちの出てるところも見られてヨカッた☆(^^)

「メビウスvs兄弟」
まさかこの映画の後~ティガダイナガイアらと共に8兄弟で
映画を観れるコトになろうとは、ねぇ。思いもしなかった。
生誕40周年記念作品だったそうで。
8兄弟を観に行く前に!この作品を観れてヨカッたです。

パワフル帝王&女王

2008年12月14日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント
そして。実はもう1人。
さらに今年デビュー40周年を迎えた!という
アニバーサリーなお人がっ。それは~アニキ、こと…
水木一郎さんです。

水木一郎氏と云えば、そう!
”アニメソング界の帝王 ”
♪マジンガーZ、♪バビル二世、♪怪傑ズバット…etc.
数えきれない程の名曲を唄い続けているお方。

先日キッズステーションで2回に渡り・特集番組をOA
していたのですが~
いやぁ。相変わらず素晴らしい唄声&人柄で~見てて
感無量になりました。

その時に、サプライズゲストで登場したのは~
”アニメソング界の女王 ”
ミッチ、こと…堀江美都子さん。
♪キャンディキャンディ、♪花の子ルンルン…etc.
このお方も数えきれない程の名曲を唄い続けていらっしゃる。
因みに。私の中でのお気に入り&おハコは~
♪ボルテスV。(←だって好きなんだもん!笑)

彼女も来年・デビュー40周年になるんだそうで!(驚)
いつまでも昔のままの変わらぬ唄声は、マジ素敵でした☆

お二人の、あのパワフルさを~見習わなくては☆
40周年おめでとうございます。(^-^)

魂~SPIRITS~ (水木一郎オフィシャルサイト)
ミッチネット (堀江美都子 公式サイト)
キッズ・ステーション  コロムビアミュージックエンタテインメント

その声もしかして?

2008年11月04日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント
CRの花の慶次。にて。

「思い出せぬ…」

~と、大道寺政繋のセリフ《会話》が出てくる度に

”そーなのよォ、
 そのお声に聞き覚えがあるハズなのにィ。
 一体どなたなんだか…。
 私も思い出せないわ。。。(困)”

…って、
心の中でついツッコミを入れてしまうのですが。
(^^;)

それが何だか妙にずーっと、
気になって気になって・仕方なかったんです。
(悩)
あのお声、誰だろう?誰だろう?って…
頭の中のカタイ脳の記憶を・それでも一生懸命に
総動員させて考えまくった末の、、、
ある日。

”あっ!もしかして……そうかも?! ”

ふと、思い浮かんだお名前が~

柴田秀勝氏、でした。



そしてもう1人。

「父上!! 薬 持ってきたぞーっ」

~と、熊も一緒に出てくる(笑)セリフ《会話》で
幼少期時代の慶次役をやってるお人=声優さんは…

もしかして、山口勝平氏?!


何の確証もないけれど~でも。
私自身の中では、それでスッキリしちゃったん
ですが☆(^^)

・・・はてさて。
ホントのところはどうなんでしょう?


他にも、、、
捨丸、岩兵衛、おふう、月斎たち~なども、
何だか聞き覚えのあるような気がするものの、
声優さん達のお名前が出てきそうで…
一向に出てこず。(苦笑)

それに。
そんな悠長にじっくり聞ける状況でもないですしね~
まぁ地道に考えていこうと思います。
(それも一興☆楽しみの1つ♪かな:笑)

【※前回の慶次話は~10月10日付を参照下さい】

花の慶次 -雲のかなたに- (ニューギン HP)
慶次倶楽部 ( 〃 )

燦然!ヤッタね☆

2008年06月01日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント

6月7日(土)より~CSファミリー劇場にて
超光戦士シャンゼリオン」のOA開始!!
うぉー!!
あの…暁くんたちに、また会えるなんてぇーッ!!
嬉しすぎ。v(^o^)/

ええ、そりゃDVD-BOX~持ってますので
会おうと思えばいつでも彼らに会えるワケですが:苦笑、
こうして毎週決まった時間に放送してくれるってのも
フツーに嬉しいではあーりませんか
(しかも再放送付き)

ウルトラマンティガ」よりも、実は先に・こっちの
シャンゼリオンの方にムチューだったという…
経緯あり:照笑。

春(@1996)。夕方の時間帯。
偶然にも奇跡の第1話を見てしまったのが~運のつき!?

夏。
もし、大泉の撮影所でのイベントに行ってなかったら…
もし、その時に、暁くん@俳優:萩野崇くんのコトを
若いのにいいコだな=しっかりしてるコ(人)だなって
そう思わなかったら=好きになってなかったら…

冬。友人に誘われて
V6のコンサートへ行く気持ちにもなれなかっただろうし、
行って即・ダイゴ@長野博くんの笑顔に撃沈されるコトも、
そしてウルトラマンティガやV6へと…関心事も
刻々と移っていくコトになろうとは~
想像もしていなかったし。。。

こうして10年以上経った現在でも、
シャンゼもティガもV6も、ずっと・大好きなままで
いられるとは…思わなかった 笑。

なので、シャンゼリオンは大事な大事な作品の1つ。

どこがいいか…って、ズバリ!
ノーテンキで・お気楽で・天真爛漫な番組なトコ。
あんなに自由奔放でワガママで、大好物のバナナパフェを
毎回ツケで食べるようなボンビーな私立探偵が主人公で…
ある日偶然・ヒーローになってしまい。
今どき1回転クルッとターン+Yeah 付きで
明るくキメポーズをするアイドルなんていないのに、
平気でやってのけ
敵も倒して、適宜にヒーローもしちゃうんですから。
(^-^)

あとは、備品の細部にまでこだわってる(遊んでる?)
ナイスな制作スタッフゥーっ!陣とか~
サバで変身?!、速水も変身!(スッパマンか?)、
悪役でカッコいいライバル・あのお方=黒岩の登場
でもって木村拓哉氏出演の某ドラマのように、まさか
まさか!?が起こる・選挙(都知事選)への出馬や、
果ては独立国家作り?!、
最終的には~えーっ?夢オチで終幕?!という。。。
全39話、もう…何でもあり!な世界。イロイロです。
ふふふ。
ツッコミどころも満載で面白いのヨ!楽しめるのヨ!

さて。
ハギー(@萩野崇くん)について、もう少し。
仮面ライダー龍騎」での王蛇=朝倉威役でも注目を浴び、
舞台・映画等でも活躍中。
現在は「ザ・ベストハウス123」や、みのもんた氏の
おもいっきりイイ!!テレビ」などTVにも出演中。
まさかSPAレンジャー終了後も継続で~朝ゴハンの
シリーズに出てるとは…さっきまで知らなかった:焦。
来週からコチラもチェックしなきゃ!!(^^;)

ともあれ。懐かしい人も~ 興味を持った人も~
シャンゼリオン、一緒に楽しみましょう いぇい

シャンゼリオン メモリアル
 東映HPのメモリアルサイト。
 作品概要の他にもこの番組らしい楽しい要素が沢山!

Wikipedia

最近のアニメ関連事情

2008年04月18日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント
今月より始まった、お待ちかね!の続編~
コードギアス 反逆のルルーシュ R2

↑それの、今度(20日に)OAする・第3話の中の映像が
先にネットへ流出してしまったんだとか。。。
放送前に流出ってワケで、前代未聞の問題になったそう。
J-CASTニュース

実は第1話目から、OA中にやけにネット上への動画流出を
防止&警告(阻止)を促すようなテロップが出てたんだよね。
そんなに無法地帯なのか?って思ってたケド、特にこの
作品は人気あるから…余計に深刻&悪化してるんだろうなぁ。


昔に行った~(笑)
それ系のイベントも、今や世界中の国々から日本のアニメ
大好きって人々が~団体ツアー御一行様で来たり・各個人で
遠路はるばるやって来たりと…
イベント自体がアキバ同様にすごく国際色豊かになっている
そうではないですか。
外国人の方々のコスプレ姿もごく当たり前なカンジで。。。
(ニュースでも特集組んだりしてるもんね:笑)
いやはや。
あの頃にはまさかこんなご時世になるとは~考えも及びも
しなかったし、思いもせずにやっていたわ。
(ははは。分かる人だけそっと…頷いて下さい:苦笑)


そうそう。
冬のソナタ」も日韓共同でアニメ化するんでしょ。
(※正確には、その後の~冬のソナタ:サイドストーリー)
しかもヨン様が自身で声優をやるって。
作品PVを見た限りでは~少女系タッチな絵(画)でした
ケド……むむむ、私の好み☆の中に入るかも!?(^^;)
今からあまり夢を大きく・期待しすぎても良くないので~
(ぱち冬ソナ2←のときみたいに:苦笑)
半々の気持ちで完成を待っていようと思います。


もう1つ。読んで気になったのは~
ヤッターマン」のOP曲へのバッシングの件。
J-CASTニュース

そっかぁ。そんなに問題になってたんだぁ~
知らなかった。。。

約30年ぶりに復活!ってコトで当初は嬉しかったため
第1話は見たんですケド…それっきり。(^^;)
実は私も・あの大人しすぎるアレンジのOP曲を聴いて
がっかりした1人。
いや、アレはアレでモチロンいいんですよ。
ギターサウンド&シブ系でさ。

ケドでもね…ヤッターマンと云えば、元気ハツラツなあの
カンジが~やはり忘れられない=定番・当たり前になってる
って云うか。
合いの手(かけ声)入れて一緒に唄える!っていう楽しい
ノリ具合ではなかったから。。。
余計にちょっとショックだったと云うか。
CSの方でちょうどその頃・旧作品のOAもしてたので
思わずそっち見ちゃったもの。。。
(山○○之氏の歌声が妙に懐かしかったわぁ♪:笑)

まぁそれはともかく。
OP曲はその後~別アーティストに変更となったそうで。
新しいアレンジ版のOP曲はまだ聴いてないので、
近いうちに番組を見てみたいと思います。

(※実写版の方は…今はまだノーコメントにしておきます)

運命の再会

2008年04月10日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント
先週末は~、いよいよ待ってました!運命の再会…
「ぱちんこ 冬のソナタ2」 ついに導入!
母と一緒に打ってきました。

が、、、


な、何なのーっ!?
何でこんなヘンな台にしちゃったのよ?! 京楽さんっ!!

まるで某社のコ○ダ○ミの台みたいに~
ガセリーチ多すぎ!!(怒)

しかも!次が出るまでの間、何であんなに回数を回さなきゃ
いけないのっ!!

レインボーや雪だるま群は確変確定にしてくれないとっ!
単発やハズレるなんて、あり得ない!!!(怒)

何だか色々あれこれ演出が増えすぎて~
むしろあの出た時の感動が遠のいていってしまったカンジ。

終日絶好調な台に運良く座れたら、たとえどんなに弱いリーチ
でも、えぇー?!と驚く程サクッと当たってしまうのに~
普通台&それ以下の台だと、何だかなぁ…
そこへ辿り着くまでの間がさ。ヘタすると追加投資も必要に
なるんだもの。(困笑)
手放しで喜べないと云うか・当たってもちっとも嬉しくないと
云うかさ。(^^;)
おまけにカウント何度も取られて・時短明ければ結局1セット
だったりすると~
…嫌がらせ、ですか?!って。
心折れるのを通り越して、思わず台を呪いたくもなりますよー
マジに。(苦笑)

何も~儲けさせてくれ!って云ってるワケではないんです。
適度に呑まれてもいいから、その分適度に当たってくれれば・
様々な演出を見せて&聞かせて&楽しませてくれれば~
云うコトなし!それでいいんです。
冬ソナってやっぱりいいなぁ!また(ドラマ)見たいなぁ!
…前・冬ソナ機は、そんな風に思えるイイ台だったのにィ。


うーん、、、

これならまだ、私的には~同じ種類系でも
エヴァとか郷さんの方がいいかな。
(あとアクエリオンでもガマン出来そう)

今は、話題先行重視&お店側も遊技台料回収に徹してる?!
(1台:約40万円らしいし…)
落ち着く頃合まで、むしろ冬ソナ2は打たない方が
いいのかしらねxxx (母も同意見)

ともあれ。
期待が大きかっただけに、ビミョーにショック。。。
楽しい夢、見せてくれるんじゃなかったの…?
(↑若干でもいい夢見れたのは~初日だけ。溜息)

…皆さんは、どうでした?(^^;)

ぱちんこ 冬のソナタ2 (公式HP)
京楽産業 (メーカーHP)

続編 来春放送決定

2007年12月13日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント
嬉しいニュースを発見!!

あの~「コードギアス 反逆のルルーシュ」の
続編のOAが来春に決定したそうな!!
ヤッタネ☆


25話のあの終わり方では正直なトコ、悶々としすぎて
この後一体どうなるんだぁー?!って思いだけが
ひたすら残ったと云うか。。。
その後がメチャすっごく気になるって云うか。。。さ。


とにかく来春って具体的な時期が出たのは嬉しい♪
早くても来夏以降だと勝手に思ってたからさ…
(制作関係者さん達はさぞ大変だったでしょうね。^^;)
新キャラクターも登場するそうだし。
楽しみに春を待っていましょう!!!

コードギアス 反逆のルルーシュ (公式HP)

ティガの勇姿、8年ぶりに!

2007年10月17日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント
V6長野博、ウルトラマンティガへ再び!!
来年秋公開予定のウルトラマン映画に出演


いやぁ。マジ嬉しい。朝から目ウルウルしっぱなしですぅ。(ToT)
ダイゴが帰ってくるー!!
大好きなティガを~またスクリーンで見られるなんてー!!!(喜)
トーチュウ】  【スポニチ

実は1~2日程前から、ぽつんぽつんと話は出回っていたのよね。
長野くん(ティガ)と・つるの君(ダイナ)が一緒にロケしてたとか、
吉岡君(ガイア)や森次さん(セブン)も関係あるっぽい…みたいな。

平成のウルトラマンもオールスターズに仲間入りか!?なーんて軽い
ノリなカンジを想像してたのですが、まさかまさか、ティガ中心的な
ストーリー展開になる?!とは…。
おどろきマンモス!!って古いオチ云ってる場合じゃないですが(笑)
とにかく嬉しい正式発表(記事)に、何をもうどうしてよいものか~
今からドキドキばくばく・わくわくソワソワしています☆

ちょうど~TBS(CS)のダイナの放送も40話目まできたところ
だったから、いよいよ終盤近くなってきたなぁ…とちょっぴり
感慨深気に思っていたところだったのよ。
まさかこんなうまいタイミングで映画の話が出てくるとも思って
なかったし。
それに。先月末(29日)にV6のコンサートで長野くんを見たとき、
たしかに短髪だったケド…それは来年公演&主演予定のミュージカル
「THE PRODUCERS」用のスチール撮りをした為では
ないかと、勝手にそう解釈していたからさ。(^^;)
ホントまさかダイゴの為に短髪だったとは~夢にも思わなかったです。

これでまた、♪TAKE ME HIGHER をコンサート内で
聴いた暁には~感極まるコト間違いナシ!!(涙)
思わずダイゴー!って叫ぶか・ふっと呟いちゃうかも。。。えへ。

そんでもって。
「ティガ・ダイナ・ガイア メモリアルBOX ファイナル」という
劇場版や外伝など~三部作に係わる各作品を集めたDVD-BOXが
12月に発売されるコトも…今更ながら知りました。
ダイナやガイアのでは見てない作品多いし、何よりも・持っていない
「THE FINAL ODYSSEY」が含まれているのは~
何とも有り難く。⇒早速、予約しちゃいました。

「THE FINAL ODYSSEY」の公開の時。
あの白のGUTSスーツを身にまとった・ダイゴ(長野くん)の姿を
幸いにも生で(試写会で)見れ!!(本当に惚れ惚れしたッス☆)
でもティガとはもう…これで見納めなのね…と、寂しくも記憶に
しっかと焼きつけるような~そんなカタチだった。。。
あれから8年。
ティガや他のウルトラマン達が、一体どんな物語で私たちの前に登場
してくるのか?!…本当に本当に・来年が楽しみ&待ち遠しいです。

円谷プロダクション (公式HP)
TBSチャンネル (CS)
バンダイビジュアル

今期のアニメ

2007年04月17日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント
新しく始まったモノで楽しみにしてるのが~
地球へ…
ロミオ x ジュリエット
レ・ミゼラブル~少女コゼット
スカルマン

「地球へ…」については、3月5日付↓の日記を参照下さい。
「ロミxジュリ」は、GONZO作品ってコトで楽しみ☆
「コゼット」は、世界名作劇場の復活作品。
「スカルマン」はまだOA開始してないケド~
OP曲をTOKIOが担当するってコトで(→♪ひかりのまち)
番組制作スタッフのblogを読んだところ、どうやらCD版とは
異なった感の?音源らしい…んです。
なので~79秒の世界も楽しみにしたいと思います。(^^)

あとは懐かしどころの~大好きだった作品とか☆
南国少年パプワくん
ロミオの青い空

今まで見る機会に恵まれなかった~作品とか。
恋する天使アンジェリーク
ガラスの艦隊

出入りの多く激しい・アニメの視聴。それでもやっぱり
ついつい~見ちゃいます。(苦笑)

巧い・上手いなぁ!

2007年03月18日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント
「ちがうんだ……
 ユーフェミアァァァ!!!(怒)」

いやぁ。今週のコードギアス(第21話)。
最後のルルーシュの・この、↑セリフに。。。
いつにもましてゾクッときたです!!

なのに、いいところでまたしても
”つづく ”だもんなぁ。
♪モザイクカケラ ←もうグッドタイミングすぎ!
いつも以上に切なくなった。。。
Sunset Swish ナイス!この曲好き☆)

今週の回は特に・各々のキャラ達が~これでもか!
っていう位、深く絡みに絡まってたじゃない。
なので殊更いいところでさ~
次週までのお預けとは…うーん。
何だか生殺しに遭ってる気分だわ。(苦笑)

ストーリーが佳境に入ってるだけに余計、ねぇ。
その先《結末》が気になるワケですよ。
おまけにあと2回OAで~放送一旦終了だなんて
最終回を含めた・残り2話分のOAは
一体いつになったら放送してくれるの!?
1ヶ月も2ヶ月も~とにかく待ちきれないよォ。。。

いくら続編が決定した!!(嬉)~からとは云え
とにかく、いま!!
このシリーズの(物語の)ラストの行方のほうが
めっちゃ気になるゾ!!

にしてもホント、上記↑最後のシーンの・ルル。
(画の)表情もさるコトながら、唸っちゃう程~
いいなぁ☆巧い!上手かったよねぇ。(^^)

※ネタバレ注意↓
高らかに特区設立の宣言をしたユフィの言葉に
動揺するルル/ZERO。
おまけにナナリーから、ユフィとスザクの関係を
聞き~兄としてもWパンチを受けxxx
これで解決する=昔のように戻れるハズと喜ぶ
ユフィを尻目に、怒り心頭となってゆくルル。。。
↑ネタバレ(ここまで)

見てるこちらも・もうドギマギで…!!

ルルーシュ役の声優さん…福山潤さんでしたっけ?
あの言いまわし方は、スゴイっ!!
さすが!声優アワードの主演男優賞に輝いた
だけはある!!マジうまい。(おめでとう!)
このシーンでつくづく~実感&感服しました。

ともあれあと…5つの夜と昼のあとのOAを楽しみに
首を長ーくして待つしかない。。。

『コードギアス 反逆のルルーシュ』
公式HP  公式blog  MBS放送HP

地球へ…

2007年03月05日 | 特撮/アニメ・漫画/アミューズメント
「地球 テラへ…」というマンガ&アニメをご存知ですか?

原作は竹宮恵子さん。地球人類から枝分かれしていった
超能力者たちと、そんな彼らを拒み(脅威感を募らせ)
続けた人類たちとの~戦いっていうのが、超大ざっぱな
簡単ストーリー。(^^;)

原作マンガを読んだコトはありませんでしたが~
劇場公開されたアニメーションはなぜか好きで☆
我が家の3度の引越しをくぐり抜け・当時映画館で購入
したパンフレットと、ダ・カーポさんの唄う~主題歌
(ドーナツ版EPレコード)は未だに大切に持ってます。
(※どうか…年齢を数えないで下さいね:苦笑)

声優陣が俳優&女優さんたちの出演で。
志垣太郎さんや、三宅健くんとも舞台共演をなさった~
秋吉久美子さんなども声を担当されてて。
そうそう~キャラクターのコスプレしながら、皆さん当時
収録をしたと、写真も載ってたっけ:笑。

昨年ちょうどCATVにて劇場版のOAがあったので、とても
懐かしく視聴したところ。(^^)

そんな作品が何と! ”土6 ”(土曜夕方6時)のTVアニメ
として、4月からOAされるコトが決定した!という~
ニュースを知ってビックリ。
(※でも今やってる…妖奇士はどうなっちゃうの?)

今月からあの「ダンクーガ」もリメイクされて・新OAが
始まったケド。。。(⇒「ダンクーガノヴァ」)
私の感想・正直なトコ、ちょっと楽しめなかったのでxxx
(※あくまで個人の感想です。ご了承下さい)

この「地球へ…」は、はたして?
期待しながら楽しみに~4月を待ちたいと思います。

地球へ… (公式HP)
竹宮恵子 (公式HP)  ダ・カーポ (公式HP)
ウィキペディア  まんたんウェブ (毎日新聞記事)