goo blog サービス終了のお知らせ 

航海日誌

日々の関心ゴトや気になるコトなどを~書いてます。
(^-^)

名古屋のチーズケーキ

2008年04月20日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
スイートオブオレゴン」という
名古屋のチーズケーキ専門なお店と聞き…
(※~20日迄の、期間限定出店)

あれやこれやと・どれにしようか迷った挙句、
定番&人気商品だという
プレーン(レア)と、ベークドを購入♪

Sweet of Oregon チーズケーキ

プレーン(レア)は~
レモンの酸味としっとりなめらかチーズで
口当たり&相性の良い、爽やか系ケーキ。

ベークドは~
クドくないチーズ感でもったりした味わい。
でもちょっと、食べてて生地がポロポロと
しすぎるようなカンジ?!…を若干受けた。
でも、まま・美味しかったです。
(あくまで~私個人の感想ですので ^^;)

Sweet of Oregon (通販OK)
ecute品川

日本縦断弁当

2008年04月18日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
駅弁コーナーで~~あの、冬ソナ弁当の時みたいに
(※2005年2月26日付の日記を参照)
何か珍しいお弁当とか置いてないかなぁ?、なんて。
ふとそんなコトが頭の中を過ぎったもので~JR品川駅で
売店を覗いてみると…気になるモノを発見!
こんな偶然ってあるんですねぇ。(↓)

こだわりの東日本編~弁当

それは…
「鉄子の旅」プロデュースによる、
日本縦断弁当 ~こだわりの東日本編~ というモノ。

以前「鉄子の旅」のアニメ版を見ていたせいもあり、
(※2007年8月20日付の日記を参照)
これは話のネタに・1度食べてみなくては♪ってなノリで
即購入。(笑)
あ、でもすぐ買ってよかったの。最後の1個だったから。
(時間はたしか…夕方の17時半頃)

鉄道好きな横見さんと一緒に旅をしている、女性漫画家・
菊池さんの解説付きな~お品書き&お弁当が出来るまでの
マンガが綴られている冊子も封入されており。
↑これを読むとまさに、東北・関東・甲信越の様々な
料理が堪能出来るお弁当なんだなぁ☆って思えます。

中でも特に、私自身が珍しく感じれたモノは~
・いもこ煮 (山形の郷土料理)
・いぶりがっこ (秋田のお漬物)
・あんこうの味噌煮

あと、女性ならでは!の嬉しい発想=デザートも有り。
・ずんだ団子 (宮城)

その他のも含め~どれもこれも美味しかったです☆

実は、今回の東日本編は第2弾で…
その前に、北海道編のお弁当も販売されていたんだそう。
(コレも食べてみたかったなぁxxx 残念)
そして第3弾は~東海編とのコト。
東北/関東/甲信越の主だったJR駅で買えるようなので
(詳しくは、日本レストランエンタプライズのHPを参照下さい)
機会があったらぜひ買って!楽しみながら食べてみて♪
(^o^)

鉄子の旅 (公式HP)
日本レストランエンタプライズ

期間限定 抹茶味

2008年04月18日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
久々に寄った、コールド・ストーン・クリーマリー
(※前回食べた話は~2007年11月26日付の日記を参照)

日本のお店でのみ~その味を堪能出来るという、期間限定な
抹茶フレーバーをメインにしたアイスが登場したんだそう。
それが(↓)コチラ。
 グリーンティーパーティー
【Greeeeeeeen Tea Party】
(グリーンティーパーティー)

抹茶アイス好きな私としては、ぜひ試すっきゃないでしょう!
…ってなワケで、今回は迷わず即決~注文☆

で、気になる中身は~
ベースの抹茶アイスに、スポンジケーキとホイップクリームを
混ぜて。
(香り付けで抹茶パウダー少々。←でもあまり効果ナシ?)

お味の方は~
うん。なかなか、まま・いいカンジ。(^-^)

期間限定とはいえ、この味を楽しめるのは5~6月位まで?!
(by.店員さん談)
機会があったらトライしてみて♪

COLD STONE CREAMERY (コールドストーンクリーマリージャパン)
ecute品川

クレーム・オタル

2008年04月10日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
前々から一度、このお店のケーキやお菓子類を
食べてみたいなぁ~と気になっていた、
北海道・パリ壱六区。

先日ひょんなコトから、そのお店のケーキを
戴く機会が舞い込み!!!(超ラッキー♪嬉)

↓今回頂戴したのは~ クレーム・オタル。

パリ壱六区 クレーム・オタル

真っ白なフロマージュブランに、北海道ならではの
ハスカップなソースを付けて食す。。。

この白いブランがもう、ふわっふわで~
あっという間に口の中で溶けていくんです。
でも何だろう…チーズ類って云うよりかは
牛乳の味の方がするカンジで、クドくない。
ソースもハスカップだから~ちょっぴり遠くで
ほろ苦系も居つつ&でもこの酸味が何とも云えぬ
美味しさで。(^-^)
中にはカシス(ハスカップ?)の実も入ってます。

以前に、自由が丘のお店でも
コレと似た・同種類のモノを食しましたが…
(※2006年5月16日付の日記参照)
今回のこのクレーム・オタルも、口溶け感が早い
(柔らかい・優しい)と思います。

大満足のケーキ=スイーツでした☆

フランス菓子 パリ壱六区

阿闍梨餅

2008年03月30日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
先日、京都のお土産で~阿闍梨餅を戴きました。

TVや雑誌などで有名ですが、実際に食べるのは
今回初めて。(^o^)

京銘菓 阿闍梨餅

餅製の生地だけに、モチッとしたしっとり食感の
薄皮と、丹波大納言小豆のつぶ餡がほどよく
マッチ~
とても上品なお味で、噂どおりの銘菓でした。

緑茶はもちろん、コーヒーやハーブティー等でも
グー!!

読書のお供に、はたまた韓ドラを観ながら…
美味しく頂戴しました。(謝々☆)

阿闍梨餅本舗 満月

いつ…会える?

2008年03月30日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
つかみ部長に、いつになったら会えるのか?!

・・・

エースコックの、はるさめヌードルの新CMに
堤真一さん登場!!!
~というお話=情報だけは知ったものの、これが
なかなかどーして、肝心のその新CMと今だもって
一度も遭遇出来ていないのですxxx
悲しーいっ、、、(^^;)

既にOAされてるそうなんですが、何故かしら…
お目にかかれなくって。
(スーパーカップ麺は見れたのにィ:困)
21時前後とか、22時前後、はたまた深夜の
時間帯などではダメ?やってないのかしら?(苦笑)

ひとまず、
メーカーさん@エースコックのサイトにて、早速
今回のその新CMを見てきたんですが~

明らかに・ふくよかなお腹の係長の脇腹を掴んで
つかみ部長(@堤さん)がひと言…

「はるさめヌードル、Ahaaan!?」

そう云って去って行く。。。

↑この時の堤さんが、見た目的にもキャラ的にも
あの『舞妓Haaaan!!!』で演じた
内藤貴一郎っぽいカンジで(笑)
(※実際、映画の商品メーカーは別会社)
おまけに、「Ahaaan!?」の
イントネーション・云い方も~
いや~ん☆もうね、超ナイス!なんですよ♪
(^o^)b
思わず何度も何度もリピートしちゃいました☆(照)

ホントこのCM、一体いつやってるの?
メーカーさん、番組スポンサーしてないのかなぁ?
う”ー、
はやくTVで見て&CMゲット=確保したいよぉぅ。
切実に情報、求む!!!です。
ご存知の方、いらっしゃいましたら~是非どうか
教えて下さい!!よろしくお願いします。
m(_ _)m

はるさめヌードル CM(エースコックHP内)

惑星ショコラ

2008年03月12日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
先ほどの~(※3月12日付・別スレを参照)
HanakoWESTのスイーツ特集にて掲載されていた
数々のお店の中で、特に気になったモノが。。。

リーガロイヤルホテル大阪にある、
ショコラブティック レクラ ~で販売している
惑星ショコラ。

ココに写真を転載出来ない為
↑(上記の)~リンク先=お店のHPを見てみて!!
クリック!d(^o^)

水星・金星・地球・火星・・・と、
その名の通り、1粒1粒(個々)が綺麗で色鮮やかな
本物の惑星を思わせるような、素晴らしい完成度な
チョコレートがありまして。
味も惑星ごとにそれぞれ異なっていて、美味なんだそう。
太陽系全ての惑星がセットになった~箱(まとめ)売りを
買うと、太陽も付いて(入って)るんだとか。(^-^)

こんなチョコレート(ショコラ)今までに見たコトない!
ぜひお取り寄せしたいっっ!!!~と思ったのですが
残念なコトに取り寄せは不可・扱っておらずxxx (ToT)
その訳は…
ショコラティエさんの繊細な技術によって作られている為
大量生産が出来ないからなのだそう。。。
うーん、それはたしかに!!この商品を見れば納得。
だからこそ1度・自分の目で見て・手にとって・食して
みたかったんだけれどもなぁ。。。(^^;)

あ!でもですね、
店頭で購入した人に限り、その場でお願いすると配送を
して頂けるとのコト。(いーなぁ:羨)

リーガロイヤルホテル大阪って…
今度トニセンのやるコンサート会場に隣接してるんだった
よなぁ。(@大阪国際会議場=グランキューブ大阪
こうなると、どちらにも行けないのが何とも~
非常に悔やまれますxxx
東京でも手に入るといいのにィ。(苦笑)

ともあれ。
大阪へ行かれた方はぜひ!!!ホテルに立ち寄って、
魅力の惑星ショコラ~手に入れてみて下さい。
(他に…和ショコラや、限定商品なども有)
食べた感想など、聞かせてほしいです☆

ショコラブティック レクラ
リーガロイヤルホテル大阪
食べログ.com

おにぎりかまぼこ

2008年01月15日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
連休中に、あの石垣島から~商品が届く。

先月中旬頃。母が朝・たまたま見かけたTV番組の中で
紹介されていたお取り寄せコーナー品の1つ。
商品名を、【おにぎりかまぼこ】と云う。

・かまぼこの中(身)は、古代米(黒米)
・南の島で~1コ1コ、手作りされている

とにかく美味しそう!一度食べてみたい!!と思った
らしく…(↓)注文していたもの。

石垣島おにぎり蒲鉾

蒲鉾というより、関東風に例えるなら~
薄いさつま揚げの中に、蒸し炊きした黒米を入れて
おにぎり風にコロコロ丸めてある…カンジ。

でね、
さつま揚げの生地(白身魚)の甘さと、ゴボウや人参の
シャキシャキ感に、黒米の粒つぶ感&ソフトなモチ感が
もうGOODなのっ!!(^^)b
それぞれの味と食感を楽しめて、とてもオイシイです♪

冷蔵庫から出して冷んやり&常温で食べても良し、
レンジでほんのり温めて食べても良し。
どちらで試しても美味でした☆

虎ノ門市場 (テレビ東京ショッピング)
マーミヤかまぼこ (石垣島)

例年通り

2007年12月27日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
あらら…スイーツもののネタも多くてすみません。
(スレをいっぺんにUPするから… ^^;)

はい、ココではすっかりお馴染みなあのお店
BAZZSARCHさんの~
(↓)Wマンゴーと、Xマスショートケーキ(↓)。

07年Xmasケーキ

別スレの、ペルティエさんの~アンブロワジーも含め
さすがにケーキを食す日が続いた為…
今年もBDケーキはナシ。
ま、例年通り~いつもこんなカンジってトコ
でしょうか。(苦笑)

BUZZSEARCH
ecute品川


PS.
BDメール~送って頂いた方々、
どうもありがとうございました☆♪

神々の食べ物

2007年12月27日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
先日25日までの期間限定でエキュート品川に出店していた
表参道に本店のある⇒ ペルティエ。

元はフランス・パリ。
そこ出身の日本の職人さんが洋菓子界のW杯大会で以前、賞を
受賞した時のケーキ:アンブロワジー(「神々の食べ物」)を
今回特別に販売する~とあって、大変興味&気になってました。



外側の金粉入りチョココーティングは、しっとりビターで
カラメルソース風。
中にはピスタチオやカシスなど~幾重もの味とショコラが
いいカンジに相俟って。

VVV6東京Vシュランで、森田剛くんとかが云ってた…
「上品な味」とか、「高級な味(感)がする」など
ええぇ?!それって一体どんな味よ?!~と思って見ていた
ものですが…いやぁ、なるほど!と今回妙に納得。(^o^)
そんな言葉がこのアンブロワジーにもぴったりハマるようで…
まさしくそういうお味でした。(笑)

とっても貴重なケーキを堪能&食させて頂きました☆

Peltier (HP)

夕日の見える街のプリン

2007年12月27日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
実はコレ~今月初めの頃に貰ったモノなんですが(苦笑)、
葉山にあるレストラン⇒ マーロウのプリン。
このお店&デザートのコトは何となく知ってて記憶のどこか
片隅に存在してたケド…
入れ物がビーカー(パイレックス社の特注耐熱計量カップ)に
なっているのを見て~思い出し!
こうして実物と初のご対面を果たした次第。(^-^)

マーロウの3種プリン

写真(↑)左から~
チョコレートプリン、かぼちゃプリン、そして1番人気の
北海道フレッシュクリームプリン。

1つ1つをお店で手作り。
(計10種のプリンがあるそうです)

逆さにしてビーカーからプリンを出すと~直立します。(笑)
でも決してプリンが固い訳ではなく、口溶け感はしっとり
なめらかな仕上がりになってる為…
そこらへんが何とも不思議なところ☆
カラメルソースは若干苦味っぽくなってますが、各種によって
違うソース仕立てとなってるのもイイ。

3種ともちゃっかり味見をさせて戴き~
ホントどれも美味しかったです♪

MARLOWE (HP)

まさしくこの味!

2007年12月13日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
それは、突然やってきた。。。

先日 ”おぉーっ☆ ”というモノにばったり出逢った。
”これはまさか、まさか…アレでは。。。”
名前こそ若干異なってはいたものの、でもおそらく私の
思っているアレだ!きっとそうだ…
そんな高鳴りと確信に近い感じがした為~買って帰った。


お湯を注ぎ、待つコト3分。

フタを開け、中身をよくかき回し、スープを飲む…

”嗚呼この味!そうそう!やっぱりコレよぉ☆(嬉) ”


・・・思い起こせば今から多分、十数年前。
職場近くのス-パーでお昼によく買って食べたカップ麺。

当時のこの商品の名前は、たしか…【北海道クリーミー】。
ふだんのシーフード味とは違い、チーズが入ってるコトに
よって味に深みとコクが増し、更なる旨さを出していた。
売っていたのは冬の間・しかもほんの数週間程度。
それっきり店頭でも見かけなくなりすごく残念な思いを
した1品。。。

おまけにあの味が忘れられず、毎年冬がやってくる毎に
カップめん売場で探してみたものの~結局その後1度たり
とも見かけるコト無く……幾年月だけが過ぎていき。

でも、我ながらスープをひと口飲んだだけで思い出せるって
すごくない?!(笑)
おそらく今までに私が見かけない・見つけられなかった間に
もしかしたらこの関連商品が発売されていたかもしれない
ケドさ~
にしてもヒトの記憶&味覚って結構侮れないものなんだね。
(しみじみ)


今はただただ、”ヒデキ感激~ィ!! ”って気分。(^-^)
また見かけなくなる前に~も少し買いだめておかなくては♪

   美味しいよ☆

芦屋のシュークリーム

2007年12月13日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
芦屋のお店が期間限定で出店中~そんなポスターを先日
Wing高輪のイースト館内で見かけ。

芦屋と云えば関西。しかも高級住宅地街と呼ばれている
あの芦屋よ!そこのお店が来てるってゆーの?!…
スイーツ好きには何とも興味をそそられまくりで(笑)
その臨時店舗へ寄ってみるコトに。。。

お店の名前は、芦屋タカトラ。
私は今回はじめてそのお店のコトを知ったんですが
どうやらシュークリームが看板商品らしく。

1番人気のパンダチョコをはじめ、キャラメル、鳴戸金時、
そしてエクレアの~計4種類をチョイス。

シュー&エクレア
【左から:パンダチョコ、鳴戸金時、キャラメル、エクレア】

◆パンダチョコ&エクレアに使用しているチョコレートは
 ベルギー産というこだわり品。
 この2種のカスタードクリームはバニラ味。
◆キャラメルは生地の上に香ばしいアーモンドがトッピング
 されてます。中のカスタード:キャラメル味。
◆鳴戸金時のカスタードも=(イコール)鳴戸金時味。
 さつまいもの甘味がいいカンジ。
 生地の上には炒った白ごまがトッピング。

パイ生地ですが…サクッでもなく、柔らかすぎでもなく~
どれも程よくしっとり目。
でも種類によって生地が異なってました。

他にもこだわりのチーズケーキやプリンもあったので
そのうち再来店と思ってたもののxxx
期間限定出店だっただけに結局行けずに残念。

関西ではあちこちに店舗があるようですが~
東京では六本木のミッドタウンや、東京駅の丸ビル、あとは
恵比寿の三越などに~店舗が入ってるそうです。

芦屋タカトラ

秋の終わりに

2007年11月28日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
最近ケーキらしい・ちゃんとしたケーキを食べてない
なぁーと思ったら何だか無性に食べたくなって…
先日ついつい購入。(^^;)

以前、桃のケーキを紹介したコトはありましたが
(※2006年8月10日付を参照)
今回もその同じお店、(@エキュート品川内にある)
BUZZSEARCHさんのケーキ。
数ある中から迷いに迷って選んだのは~この2品。

秋のケーキ
【↑左が「W苺」、そして「マロンのタルト」右↑】

イチゴが今にも落ちそうなぐらいドーンと乗ってます。
中のカスタードと外のクリームで甘味が楽しめて、
イチゴ等のフルーツが程よい酸味で引きしめてくれる
ような~まさに、ザ洋風ってカンジ。

マロンのタルトは、決して甘すぎないアズキ餡が
アクセント。その分中と外に多く使われている栗が
甘味を出しており~モンブランテイストも楽しめ且つ
和風で、いかにも秋らしい季節モノってカンジ。

どちらの味も知りたい&食べたかったので、2人で
半分こしつつ・久々のケーキを堪能☆
(飲み物は…濃いめのコーヒーにしました)
ハイ、満足&美味しかったです。(^-^)

BUZZSEARCH
ecute品川

念願のアイス!

2007年11月26日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連
ハワイで食べれなかったコトに後悔&でもその後日本へ
進出してきてくれた、アメリカのアイス屋さん。

六本木や渋谷で並ばないと食べれない話題のあのアイス屋
コールドストーンクリーマリー。
そんなお店が9月下旬よりJR品川駅構内の
エキュート品川へ出店していると~聞いてたものの、
なかなか足を運べずにいたんですが。。。
この間遂に念願の初アイス食体験をしてきました!!(嬉)

でも。メニュー豊富なわりに、なぜか私の好きなチョコの
アイスとバナナを組み合わせた種類が無くって:苦笑。

結局自分の好みでオーダーするタイプで注文するコトに。
《Create Your Own》 それが↓、コレ。
     
チョコのアイスクリーム+生バナナ+ココナッツを
トッピングした一品。(見た目美しくないケド…笑)

でもイヤ~ん☆めっちゃウマイじゃん!!(^o^)/
ホントようやく食べれてマジ嬉しかよぉぅ♪
お願いだからいつまでもずっと出店しててねっ!!

コールドストーンクリーマリージャパン
ecute品川