OBSESSION⇒妄想(笑)
取り付かれること、執着
直訳で妄想ってのもそのまますぎて笑える
この年になっても気になったスノーボードビデオは
毎年3本まで買うと決めている
じゃないときりがないからねww
RED EYES' FILMは毎年買っている
楽曲と映像が毎年スケールアップするところが好き
同じチームのビデオはロケーションも同じになりがちなんだけれども
RED EYES'はそれぞれのちっちゃい単位で幅広い行動しているから
いろんなものを見れて楽しいってのもある
ライオ(REF卒業とのコト)、吉野満彦、テリーコブラ、西田崇の第一世代が元気にやってるかと思えば世界相手にやっている中井や国母、村上兄弟真七人侍がトリプルオーバーのパイプ、信じられないキッカートリックをどんなシチュエーションでもでっかくやっている。原田、清原勇太のオシャレなトリックも通好み
楠本剛士は去年出てなかったので今年は楽しみ
笠原、JTはレール、ストリート、ナチュラルでジブで対バンが毎年楽しみにしている人も多い
スノーボード界のメリーゴーランドや~って彦麻呂なら言ってる
売れているものがいいってわけじゃないけど
いいから売れてきた歴史がある
スノーボーダーをいい環境における地盤が出来始めている
作品のレベルが世界に近づいている
日本にしかないものもある
ただ、世界もすごいね・・・つづく
取り付かれること、執着
直訳で妄想ってのもそのまますぎて笑える
この年になっても気になったスノーボードビデオは
毎年3本まで買うと決めている
じゃないときりがないからねww
RED EYES' FILMは毎年買っている
楽曲と映像が毎年スケールアップするところが好き
同じチームのビデオはロケーションも同じになりがちなんだけれども
RED EYES'はそれぞれのちっちゃい単位で幅広い行動しているから
いろんなものを見れて楽しいってのもある
ライオ(REF卒業とのコト)、吉野満彦、テリーコブラ、西田崇の第一世代が元気にやってるかと思えば世界相手にやっている中井や国母、村上兄弟真七人侍がトリプルオーバーのパイプ、信じられないキッカートリックをどんなシチュエーションでもでっかくやっている。原田、清原勇太のオシャレなトリックも通好み
楠本剛士は去年出てなかったので今年は楽しみ
笠原、JTはレール、ストリート、ナチュラルでジブで対バンが毎年楽しみにしている人も多い
スノーボード界のメリーゴーランドや~って彦麻呂なら言ってる
売れているものがいいってわけじゃないけど
いいから売れてきた歴史がある
スノーボーダーをいい環境における地盤が出来始めている
作品のレベルが世界に近づいている
日本にしかないものもある
ただ、世界もすごいね・・・つづく