スノーボードバカ一代

ヒマラヤほどの消しゴムひとつ

楽しいことをたくさんしたい

~~~~~~~~~~~~♪

☆ギアハイ

2007年11月27日 | ただの日記
スノーボードのギアに
浸りきってる輩が
この日本には11月末で
1億2千万人ぐらい
いると思う

俺の予想では・・


ギアでハイになる
ギアハイ

ランナーズハイのそれと
同一のアスリートにしか
経験できない
アドレナリン分泌効果だ


TOP画像はまぎれもなくヒト科

麒世ちゃんと身無ちゃんだ

ゴテンクスが
入っているかと
問われれば
日本人ならアタリマエ~↑
ってな感じだ


そんないかした彼らが
本年、第一弾ギアを
写メールで送ってきた

俺らは公然
当たり前のように
ギアをとっかえひっかえ
するセレブなライダー集団だ

そんなカラクリに
友達リサイクルセンターは
欠かせない

俺らはそれをショージ商会と
呼ぶ

証拠が残ると不味い↓{マズイ}ので
そのまんまは出せない

だが、ショージ商会は
俺らの10年間を
支えてきてくれたといっても
過言ではない

ある意味スポンサーちっくな
システムだww

だが、俺らがスノーボード界の
底辺だとしたら
そのブランドに貢献している
自信がある

あるからいいのではなくて
そのものを十分に使いこなす
知恵と勇気を兼ね備えていると
俺は感じている

一人では山崎ホウセイ位
弱い俺だけど
集団では強い
虎の威を借りるキツネだ
コーンッ!

まあ、長々と打ってきたけど
これがギアハイの威力だと
感じてもらえれば
ヨロシクメカドックってなかんじだよ・・・?

う~ん物欲の王様がだまってないゾww

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ポータブルナビ対パーキングブレーキ

2007年11月21日 | ただの日記
困っている・・・

話をさかのぼると
俺のCDナビが
使い始めて10年目に
お暇を取ったことから始まる

10年目になると
道も変わり人も変わる

俺のCDナビでは
現代のGPSが使用許可を出さなかった

しかし、今年の夏にひょんなことから
俺のCDナビの
バージョンアップCDを発見

ネットで購入する
HDDナビも真っ青
CDにゼンリン2007MAPデータが
ギュウギュウに詰まっている

注文し届いたバージョンアップCD
入れ替えるときに事故はおこった

俺のかわいい
CDナビが
ウンともスンとも言わないのだ

極限まで分解したものの
今度は組み立てることもママならず
現在に至る

俺は極度の方向音痴
ナビと勝負して
120%俺の負け

俺の人生
ナビなしでは路頭に迷う
で、買った

トップ画像のポータブルナビNV-M11

オートバックスで¥398百円で特売
ネットで叩くと¥33千円

調べるとナビのみのシンプル機能
ワンセグも地デジもエブリシングどこ吹く風?

いい!
これだ!

で、到着したものが
トップ画像

パーキングブレーキ接続って?

テレビ機能がついたものだけに
課せられた特典と思いきや

パーキングブレーキが効いてる状態
すなわち、止まっている状態を
確認できないとナビすら操作出来ない


俺はちょっと慌てて
ネットサーフィンで情報をつかんだ

イヤホンが重要な鍵となるらしい

イヤホンに限らず単線ではなく
複線のミニプラグ


これをチョチョイのチョイ


線断面から電線を取り出し
二つをつなぐ

この論理でポータブルナビから出た確認電気が
断線することなく本体に戻り
パーキングブレーキまで線を這わせるような
面倒なことを回避できるというのだ

グッジョブ俺!

しかし、この白いイヤホンは
テレビ用の口径の大きいプラグで
本ナビには携帯用の極小プラグが
必要だった

勘に頼るのは危険な証拠・・

また一つ勉強になった

で、百円ショップまで
また、走ったわけさ



複線だからプラグを最後まで
差し込んでしまうと効かない

途中で止めて調節が必要

ちなみにゴリラ用のブレーキパーキングを
スルーする機能を持った線が
オートバックスで¥1500オーバー

俺、失敗した分も含めて¥210

う~ん、初めからこの機能OFFの方向で・・


しかし、ポータブルってのは
街中でも自由に使えるようにしたいよな

俺がアメ横でも迷わないくらいにさ


まあ、なんとかこれで
ど真ん中な方向音痴の俺が
八幡平まで行けるって
話だよ


ちなみに¥33千円→のナビでも
機能的に全く問題なし

俺のかわいい
CDナビのように
海の中を走らなくてもよかったよww



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆秋の一日

2007年11月12日 | ただの日記
ウチの方では
紅葉本番です

紅葉を見上げ
晩秋に浸る俺は
ちょいとセンチな
ヤラレタガリータ・・・

ってーか

アラレ降った
今朝降った

大粒のアラレ

バチバチ
バチバチ
すげーの何の
カミナリも落ちた

雪降るね
間違いなく

トップ画像が初雪UPの瞬間

バインディングを〆る
俺が見える・・



が、グローブとブーツとウェアが足りない
俺もボヤッと見える・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆久しぶりに驚いた

2007年11月09日 | ただの日記
柿収穫してた日

うちのウランを山に連れてった

一服の際、柿畑に生えてある
イチジクをお子が取ってきた

まだ早いのか
少し割って
ペロッと舐めて
速攻リリース

2,3個あったんだけど
外に投げてやった

たまたま、犬のウランのそばに落ちた

くんくん匂いを嗅いで
神妙な面持ち

何を思ったのか
一口、イチジクを含んだ

「キャッイーン」と真上に
飛び跳ねた

『何や?』と
思った直後、何回もそのことを繰り返す
おバカっぽい犬ウラン

一同大笑い

そういえば
イチジク食べ過ぎると
皮の周囲にとげがあり
腫れると聞いたことがある

もうやめな
と、取りに行くこうと
食べ始めやがった

再度、一同大笑い

うまかったのか2個目
突入の際には
さすがに止めた

ウランの顔
ブルドックみたいに
なったら、嫌だから

ウランは下から
恨めしそうに
見てた


久々に驚いたことの一つ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆おいしい柿を食べなんしょ(庄内柿の宣伝)

2007年11月03日 | ただの日記
今日は宣伝です

食欲の秋ヨロシク
新米、庄内柿など
出揃いました

あ、柿は種類によって
11月下旬からの発送でっす

庄内旬の味松山屋本店よろぴく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする