晴れた日にバイクみたいな乗り物でどこかに行こう

京都から日帰りの近畿圏を社内ツーリングクラブで走っています。足跡残しにブログを開設しています。

第20回 丹後半島一周ツーリング

2011-04-10 | ツーリング

2011年 春ツーとして丹後半島をグルッと廻ってきました

 

2011.4.9 

経ヶ岬灯台を見に行こう!

 

今年の部活走り初めです。

今回で20回目の記念ツーリングです。(記念品は特にありませんが・・・

 

 

今回の参加者は4名。

前週にツーリング予定を立てていたのですが、仕事の関係で翌週延ばしになったため、皆さん既に都合が入っており少数でのツーリングになりました。

 

この日の天気は朝から小雨

集合時刻もしっかり降っていましたが、舞鶴手前できっと晴れると決断し実行しました。

『晴れた日に・・・』

の会則ですが、結果はその通り綺麗な青空が出迎えてくれました。

 

京都出発組は3名。

TDさんと計画班2名(TK&MA)です。

 

出発してすぐに京都(中途半端)縦貫道路で丹波ICまで走行。

気温は13℃位で低くはないのですが、小雨と高速風で体温低下。

道の駅丹波マーケスに立ち寄り、缶コーヒーで暖を取り天気が晴れることを願って経由地に向かいます。

 

わちICより再び京都(中途半端)縦貫道路を乗り継ぎ由良川PAに到着

行き先の空には雲の切れ間から青空がのぞいてきました(不安ながらも快晴に期待)

 

時刻は10時前ですが小腹が空いたので、小屋にて販売していたバーガーを買い込むTKさん。

 

後ろの小屋で特産物とパンを売ってました。

TDさんも同様にパク付いてます。

 

MAは甘めのアップルパン。

とても美味でした。

 

暫くして大阪組(一人ですが)が到着。

IJさんは新婚さんです。

それと同時にバイクがクラブマンに替わりました。

(DSC11を売却し、クラブマンと原付2種スクーターになりました)

 

全員集合の後宮津天橋立ICにて一般道に出ます

 

宮津を経由し、R312-482を経由してR178にある道の駅てんきてんき丹後に到着。

きれいな青空と日差しのお出迎え

道の駅の名の通りの晴天です。

 

館内をしばし散策。

琴引浜の鳴き砂もありました。

第15回出石ツーリングで実際に体験したあのクッ・クック音が出ました。

 

今日の目的地経ヶ岬もしっかりパネルで説明

写真に写っているような青空以上を期待してますよ~

 

パネル展示を見ている間に・・・

IJさんはソフトをペロリ。

 

このおじさん(TDさん)は売り子さん2名とたわむれています。

なかなか京都市内で買えない商品を見つけて大人買いです。

 

駅の横では朝市されてました。

右から2番目の一夜干しいかを試食したところ絶品の味

2枚で0.1諭吉とお手頃なので買い込みました。

 

メチャでかいですよ。

3つ折りにして、持参した保冷袋にしまい込みお土産1品目です。

食べ方

・適当に切ってフライパンで焼くだけ。味付けは要りません。

海産物センターでは1.5倍ぐらいのお値段です。

(クーラーBOX積んできたら良かったと後悔しました)

 

全員雨合羽を脱ぎ捨て、『晴れた日に~』と口ずさみながら少し離れた所へ移動

 

信号一つ先にその目的地はありました。

 

立岩です。

説明は下記案内板をご参照下さい。(京丹後市より)

 

浜辺を歩くTKさん。

あまり体力使うとその後が大変ですよ・・・

 

海岸沿いのR178を快走

 

京都の北の端 経ヶ岬駐車場(無料)に到着です。

桜はまだちらほら咲きで、シーズンは翌週でしょうかね?

 

灯台まで0.4kmと書かれた看板の先には階段が・・・。

(灯台と展望所は違うところにあるので注意が必要です)

 

石段になっても急な昇りです

 

少しお疲れが出てき始めているTDさん

まだ半分にも達していませんよ!ガンバレ!と声を掛けて・・・

 

この看板が灯台と展望台の分岐点。

ちょうど行程半分の距離です。

この看板横で遅れてくるTDさんに 『急な階段側を行ってはいけませんよ灯台方向ですよ』 と大声で伝えて、若者3名は灯台方面を進みます。

 

暫くして見える綺麗な穏やかな海。

緩やかにカーブを描く水平線

綺麗な空が 爽快感 を連れてきます

 

すると、木々の間から目前に突然現れる灯台

 

来ました!着きました!経ヶ岬灯台です。

 

青空・青い海・美しく白い灯台。

鳥肌モノです。感激です 

灯台の”目”を見つめると、吸い込まれそうなぐらい偉大です。

灯る時間にはこの位置まで入場できませんが、是非間近で見てみたいです。

きっと心打たれるでしょう。

 

記念写真をパチリ。

でも、何故か3名です。1名足りません。

(この後TDさん大捜索作戦が展開されました)

 

野猿たちも大捜索に協力してくれました。

 

野鳥写真家さん達にも海を捜索してもらいました

 

皆さんにご協力頂いた結果捜索作戦終了。

TDさんは、道半ばの分岐点で展望台方向に行ったそうな・・・

あれだけ『こっちですよ!』と言ったのに。。。

 

全員揃ったので記念写真をパチリ。

 

既に時刻は13:00を廻っており、一路舟屋で有名な伊根に向かいます。

 

道の駅 舟屋の里伊根 に到着

 

駅前には扇風機でアジ丸干し実演中

 

皆腹ペコペコなので2階の食堂へ・・・

 

景色抜群のお店です。

我々はお天気が良いのでテラスへ・・・

 

真夏には居てられないとのことですが、今はちょうど良い感じ。

 

テラスから見る舟屋群です。

 

家の1Fが海面にありドックとして使える構造です。

 

景色を見ている間に・・・。

注文した(全員)海鮮丼ご到着。

0.15諭吉です。

 

腹が減っている時はいつも通り無言・・・。

器の大きさから量的には多く見えますが、実際の所、腹6部。

ご飯は少し柔らかめ。

ウニが載ってなかったのが少し残念。

でも満足でした。美味しかったです。

 

朝の某社連ドラ記念碑横でパチリ。(道の駅の中にあります)

 

少し移動して舟屋群前の桟橋でもパチリ

 

舟屋の反対側です。

至って普通の家並みです。

でも所々開いているドアから見える景色は海です。

まさしく舟屋の陸側です。

 

15:00までマッタリしてたので帰路に就きます。

ここも海沿い道路です。

 

帰りは綾部から舞鶴若狭自動車道を利用します。(無料化社会実験継続中です)

 

西紀SAまで約1.5時間。

だんだん気温も低くなり、走行風で膝が冷たくなって来た頃です。

手洗い目指して歩くTKさん・・・今日何回目?

 

サービスエリア名物を食すIJさん。

のぼりのポテトチップスではありません。

トルティーヤドックを食べてます。(結構旨かったとのこと)

 

これもポテトチップスではありません。

MAが写っているお店で買った 干し芋 です。

柔らかくとても美味。

干し芋は 甘さ と やわらかさ が大切です。

 

この先のICでお別れになるIJさん。

ここで一旦解散です。

 

3人は丹南篠山口ICで一般道に下り、IJさんはこの先中国道経由でお帰りです。

 

京都組はその後デカンショ街道(R372)をハイウエイペースで快調に進み、渋滞も無く帰着点のコンビニに到着です。

(京都でも節電のため看板灯は消えています)

到着時刻は18:46。

ほぼ予定通りに無事帰着できました。

 

ベタですがいつも通りに・・・。

お決まりの からあげクン が売り切れのため 焼き鳥クン で〆。

 

第20回目のツーリングは、小雨決行の中での開催でしたが、青空を見た瞬間そんなこと忘れてしまいました。(皆同感)

灯台はとても素晴らしかったです(1名をのぞいて同感・・・

バイクは晴れた日に乗ると最高です。

晴れに向かって走るのも最高です。

自動車では感じ得ない自然を肌で感じ、心を癒してくれます。

 

本日の走行354km

CB燃費は19.96km/リットルでした。

亀岡手前でリザーブに入り、自宅直前のスタンドで17.73リットルの給油でした。

CBのタンクは20リットルですのであと少し走れますが、心理的にリザーブになるとドキドキ走行になります。

 

 

おまけ

 

TKさんが到着後リアバックを眺めています。

これはあと5kmというところでバックがずれ落ちたのです。

高速走行や荷紐のゆるみが原因と思います。

TKさんが次回ツーリングまでどんな対策をされてくるでしょうか?

(TKさんレポートお待ちしてます)

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。